山間部供給と小規模事業統合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 山間部供給と小規模事業統合の意味・解説 

山間部供給と小規模事業統合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 18:32 UTC 版)

長野電灯」の記事における「山間部供給と小規模事業統合」の解説

1920年代通じて長野電灯供給成績拡大した前述通り電灯数は1921年下期10万灯に到達していたが、6年後の1927年昭和2年下期には倍の20万灯超え201022灯となった同時点での動力用電力供給は3197馬力(約2,384 kW)である。電灯数についてはこの間1923年12月西毛電気合併のみで2万6805灯の増加をみている。 1920年代前半長野電灯山間部への供給区域拡張終えた本社管内の上水内郡では、1922年大正11年1月より鬼無里村(現・長野市鬼無里地区)、同年12月その隣の日里村大字日下野(現・長野市中条日下野)で供給開始1924年4月にはさらにその南側栄村境沢集落にて供給始めた佐久支社管内では1924年2月より南佐久郡北相木村同年7月からは南佐久郡南端川上村それぞれ供給開始西毛支社管内でも1925年4月北甘楽郡秋畑村(現・甘楽町秋畑)での供給始めた長野電灯営業報告書によると、これ以降供給区域編入され町村はない。 ただし山間部散在する小規模事業者統合する形で、1920年代後半供給区域拡大続けた。その第一号は親川電気からの電気事業譲り受けで、1925年3月17日付で逓信省より認可得た次いで丹生電気小日向水力電気統合した前者会社自体合併後者電気事業譲り受けという形式をとる。双方とも1926年9月25日付で逓信省から統合認可得ており、前者については10月1日付で合併実施している。合併に伴う長野電灯資本金増加5万円。さらに6年後の1932年10月15日付で碓氷電気から電気事業譲り受けた。これら統合4社の概要以下の通り親川電気株式会社 1919年4月24日資本金6000円で長野県南佐久郡小海村(現・小海町小海)に設立。翌1920年9月開業した供給区域小海村一部長野電灯同村一部供給区域に含む)に限られ電源親沢川構え出力2 kW直流発電所という小規模なものであった丹生電気株式会社 1917年6月9日資本金1万3000円で群馬県北甘楽郡丹生村大字上丹生(現・富岡市上丹生)に設立開業1919年1月で、北甘楽郡のうち丹生村高田村一部供給区域とした。丹生村内の丹生川出力15 kW水力発電所を持つ。 小日向水力電気株式会社 1920年4月4日資本金5万円で群馬県碓氷郡九十九村大字小日向(現・安中市松井田町小日向)に設立開業は翌1921年6月で、九十九村内を供給区域とした。自社発電所建設せず碓氷電気からの受電のみで営業する碓氷電気株式会社 1919年8月20日資本金10万円で群馬県碓氷郡細野村大字上増田(現・安中市松井田町上増田)に設立開業は翌1920年10月で、碓氷郡のうち細野村後閑村供給区域とした。細野村内の中川出力50 kW水力発電所を持つ。 また1930年昭和5年3月31日付で東信電気より長野県南佐久郡南相木村での電気事業譲り受けた。この東信電気千曲川中心に電源開発手掛ける卸売り電力会社で、佐久地域にも多数水力発電所を持つ。事業中核東京電灯への電力供給であるが、1925年4月より一般供給として南相木村での供給始めていた。

※この「山間部供給と小規模事業統合」の解説は、「長野電灯」の解説の一部です。
「山間部供給と小規模事業統合」を含む「長野電灯」の記事については、「長野電灯」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山間部供給と小規模事業統合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山間部供給と小規模事業統合」の関連用語

1
長野電灯 百科事典
4% |||||

山間部供給と小規模事業統合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山間部供給と小規模事業統合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長野電灯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS