山崎 (町田市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 06:06 UTC 版)
山崎
|
|
---|---|
![]() |
|
北緯35度34分5.95秒 東経139度25分41.32秒 / 北緯35.5683194度 東経139.4281444度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地域 | 忠生地域 |
設置 | 2009年(平成21年)7月1日 |
面積 | |
• 合計 | 0.064 km2 |
人口 | |
• 合計 | 848人 |
• 密度 | 13,000人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
195-0075[3]
|
市外局番 | 042 (相模原MA)[4] |
ナンバープレート | 多摩 |
山崎(やまざき)は、東京都町田市の町名。現行行政地名は山崎一丁目のみ(住居表示区域)。郵便番号は195-0075[3]。
地理
町田市の中部に位置する。北東には山崎町、南東には本町田、南には木曽東四丁目、西には木曽西五丁目がある。
地区の大部分が旧町田山崎団地一街区だった土地で、その跡地は大型マンション「サンヒルズ町田山崎」および宅地造成された新興住宅地となっている。この為、旧来から存在する商店や住宅といった建物は地区外周部に集中している。
歴史

1960年代後半に建設された旧日本住宅公団(都市再生機構)の集合住宅である町田山崎団地のうち、一街区(自主管理の分譲棟)は1989年(平成元年)頃より建て替え構想が存在した。その後、2006年(平成18年)に所有者で建て替えが決議され、建替組合による自主建て替えが行われることになった。高層化することで余る土地は、公園用地及び戸建住宅用地として市及び不動産業者へ売却され、2009年(平成21年)秋に建て替えが完了した(名称はサンヒルズ町田山崎としている)。これは所有者による自主立て替えの成功例として業界でも話題となった。
沿革
世帯数と人口
2018年(平成30年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
山崎一丁目 | 405世帯 | 848人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
山崎一丁目 | 全域 | 町田市立七国山小学校 | 町田市立山崎中学校 |
交通
鉄道
小田急小田原線・JR横浜線の町田駅、もしくはJR横浜線の古淵駅が最寄り駅である。
路線バス
神奈川中央交通の路線バスの停留所「山崎団地入口」から町田バスセンター行きと古淵駅行きがある。
道路
- 団地いちょう通り - 南の町境を走る。沿道はいちょう並木となっている。
- 東京都道47号八王子町田線(町田3・3・36号相原鶴間線) - 北東の町境を走る。町田街道のバイパスとして整備された。
関連項目
出典
- ^ “土地・気象 【町田市統計書 第50号2016(平成28)年度発行】”. 町田市 (2017年3月21日). 2018年1月21日閲覧。
- ^ a b “町丁別世帯数・人口表”. 町田市 (2018年1月15日). 2018年1月21日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月21日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月21日閲覧。
- ^ “市立小・中学校の通学区域”. まちだ子育てサイト(町田市) (2018年4月1日). 2018年4月1日閲覧。
外部リンク
「山崎 (町田市)」の例文・使い方・用例・文例
- 私、西村情報システム株式会社の販売促進部の部長の山崎と申します。
- まもなく山崎氏は回復した。
- 選挙(応援)演説で,自民党の山崎拓(たく)幹事長は,聴衆に小泉首相の構造改革を支持するよう求めたが,景気回復のための効果的な対策の提案はしなかった。
- 8月1日,彼はその地位に立候補することを明らかにしたが,自民党の山崎幹事長が森田議員を説得したため,8月4日に決断を撤回した。
- 初出場者にはコブクロ,山崎まさよしさん,倖(こう)田(だ)來(く)未(み)さんがいる。
- 69歳の山崎さんは今もなお舞台やテレビドラマで積極的に活動しているため,このポスターの登場人物に選ばれた。
- 山崎さんは他の誰(だれ)よりも先にISSに入り,野口さんや他の宇宙飛行士から温かい歓迎を受けた。
- 山崎さんはISSへの補給品の運搬やISSのロボットアームの操作を担当した。
- 山崎さんの最も重要な任務は成功のうちに完了した。
- 日本人宇宙飛行士でロボットアーム操作のスペシャリストである若田光(こう)一(いち)さん(46)は山崎さんの功績を称え,「満点をあげたい。彼女を同僚に持って誇りに思う。」と話した。
- 山崎さんは任務で宇宙へ行った2人目の日本人女性だ。
- 4月20日,山崎さんは15日間の宇宙での任務を終え,地球に帰還した。
- 日本に到着後,山崎さんは夕食にすしを楽しんだ。
- その記者会見で,山崎さん(39)は国際宇宙ステーション(ISS)での自身の活動について語った。
- 山崎さんは今後の予定について尋ねられたとき,「またISSで活動したい。月や火星やその先に行くチャンスがあれば行ってみたい。」と熱心に語った。
- 山崎さんは続けて「日本は惑星探査や有人宇宙開発で重要な役割を果たしている。日本の技術が宇宙開発に大きく貢献していることを若い人たちに感じてもらいたい。」と話した。
- 山崎さんは約3年前に趣味でボクシングを始めた。
- 昨年,山崎さんは香川県で行われた全日本女子アマチュアボクシング選手権に出場した。
- 山崎さんはこの4年間に体重を15キロ落とし,ミドル級の選手として戦う準備ができている。
- 山崎さんは1993年に東京大学を卒業した。
- 山崎_(町田市)のページへのリンク