小説・本編とは? わかりやすく解説

小説・本編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:28 UTC 版)

ロードス島戦記」の記事における「小説・本編」の解説

水野良(著) / 出渕裕イラスト)、角川書店角川文庫角川スニーカー文庫〉、全7巻『ロードス島戦記 灰色魔女』『野性時代』で連載され当初通常の角川文庫から刊行されたが、スニーカー文庫創刊後移行された。 角川文庫版1988年4月10日発売ISBN 4-04-460401-0 角川スニーカー文庫版1994年8月30日発売ISBN角川文庫版と同様。 『ロードス島戦記2 炎の魔神1989年2月7日発売ISBN 4-04-460402-9 『ロードス島戦記3 火竜山の魔竜(上)』1990年1月10日発売ISBN 4-04-460404-5 『ロードス島戦記4 火竜山の魔竜(下)』1990年6月12日発売ISBN 4-04-460405-3 『ロードス島戦記5 王たちの聖戦1991年2月21日発売ISBN 4-04-460407-X 『ロードス島戦記6 ロードス聖騎士(上)』1991年11月28日発売ISBN 4-04-460409-6 『ロードス島戦記7 ロードス聖騎士(下)』1993年3月27日発売ISBN 4-04-460410-X

※この「小説・本編」の解説は、「ロードス島戦記」の解説の一部です。
「小説・本編」を含む「ロードス島戦記」の記事については、「ロードス島戦記」の概要を参照ください。


小説・本編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 08:20 UTC 版)

炎の蜃気楼」の記事における「小説・本編」の解説

桑原水菜(著)・東城和実イラスト) / 浜田翔子イラスト) / 竹田逸子(イラスト)、集英社コバルト文庫〉、全47巻『炎の蜃気楼1990年11月2日発売、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:linear-gradient(transparent,transparent),url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-08-611479-8 『炎の蜃気楼2 緋の残影1991年3月1日発売ISBN 4-08-611515-8 『炎の蜃気楼3 硝子の子守歌1991年6月1日発売ISBN 4-08-611542-5 『炎の蜃気楼4 琥珀流星群1991年9月3日発売ISBN 4-08-611566-2 『炎の蜃気楼5 まほろば龍神1991年12月3日発売ISBN 4-08-611592-1 『炎の蜃気楼断章 最愛あなたへ―My Only Dictator―』1992年3月3日発売ISBN 4-08-611617-0本編炎の蜃気楼』における第5.5巻の位置付けとなっている。 『炎の蜃気楼6 覇者魔鏡前編)』1992年5月1日発売ISBN 4-08-611637-5 『炎の蜃気楼7 覇者魔鏡中編)』1992年8月1日発売ISBN 4-08-611665-0 『炎の蜃気楼8 覇者魔鏡後編)』1992年10月2日発売ISBN 4-08-611685-5 『炎の蜃気楼9 みなぎわ反逆者1993年3月3日発売ISBN 4-08-611730-4 『炎の蜃気楼10 わだつみ楊貴妃前編)』1993年8月3日発売ISBN 4-08-611766-5 『炎の蜃気楼11 わだつみ楊貴妃中編)』1993年11月2日発売ISBN 4-08-611792-4 『炎の蜃気楼12 わだつみ楊貴妃後編)』1994年1月3日発売ISBN 4-08-611808-4 『炎の蜃気楼13 黄泉への風穴前編)』1994年5月2日発売ISBN 4-08-611847-5 『炎の蜃気楼14 黄泉への風穴後編)』1994年8月3日発売ISBN 4-08-611878-5 『炎の蜃気楼15 火輪王国前編)』1995年1月3日発売ISBN 4-08-614026-8 『炎の蜃気楼16 火輪王国中編)』1995年4月1日発売ISBN 4-08-614057-8 『炎の蜃気楼17 火輪王国後編)』1995年9月1日発売ISBN 4-08-614106-X 『炎の蜃気楼18 火輪王国烈風編)』1995年12月22日発売ISBN 4-08-614128-0 『炎の蜃気楼19 火輪王国(烈濤編)』1996年2月2日発売ISBN 4-08-614158-2 『炎の蜃気楼20 十字架抱いて眠れ1996年7月25日発売ISBN 4-08-614218-X 『炎の蜃気楼 Exaudi nos アウディ・ノス』1996年12月25日発売ISBN 4-08-614273-2本作のみイラスト担当者のクレジットがされていない。 『炎の蜃気楼21命の星1997年4月1日発売ISBN 4-08-614302-X 『炎の蜃気楼22 魁の蠱』1997年7月1日発売ISBN 4-08-614338-0 『炎の蜃気楼 砂漠殉教1997年10月3日発売ISBN 4-08-614374-7本編炎の蜃気楼』における第20.5巻の位置付けとなっている。 『炎の蜃気楼23 怨讐の門(青海編)』1997年12月25日発売ISBN 4-08-614408-5 『炎の蜃気楼24 怨讐の門(赤空編)』1998年4月1日発売ISBN 4-08-614440-9 『炎の蜃気楼25 怨讐の門(白編)』1998年7月1日発売ISBN 4-08-614474-3 『炎の蜃気楼26 怨讐の門(黒陽編)』1998年10月2日発売ISBN 4-08-614506-5 『炎の蜃気楼27 怨讐の門(黄壌編)』1998年12月25日発売ISBN 4-08-614538-3 『炎の蜃気楼28 怨讐の門(破壤編)』1999年4月27日発売ISBN 4-08-614581-2 『炎の蜃気楼29 無間浄土1999年12月24日発売ISBN 4-08-614670-3 『炎の蜃気楼30 燿変黙示録Ⅰ(那智の章)』2000年3月31日発売ISBN 4-08-614701-7 『炎の蜃気楼31 燿変黙示録(布都の章)』2000年11月1日発売ISBN 4-08-614777-7 『炎の蜃気楼32 燿変黙示録八咫の章)』2001年4月27日発売ISBN 4-08-614847-1 『炎の蜃気楼33 燿変黙示録神武の章)』2001年11月2日発売ISBN 4-08-600026-1 『炎の蜃気楼34 燿変黙示録Ⅴ(天魔の章)』2002年6月1日発売ISBN 4-08-600115-2 『炎の蜃気楼35 燿変黙示録(乱火の章)』2002年7月26日発売ISBN 4-08-600141-1 『炎の蜃気楼 群青2002年9月3日発売ISBN 4-08-600153-5 『炎の蜃気楼36 燿変黙示録(濁破の章)』2002年11月1日発売ISBN 4-08-600179-9 『炎の蜃気楼37 革命の鐘は鳴る』2002年12月25日発売ISBN 4-08-600203-5 『炎の蜃気楼38 阿修羅前髪2003年7月1日発売ISBN 4-08-600282-5 『炎の蜃気楼39 神鳴り戦場2003年10月31日発売ISBN 4-08-600336-8 『炎の蜃気楼 真紅の旗をひるがえせ』2003年12月25日発売ISBN 4-08-600359-7 『炎の蜃気楼40 千億夜をこえて2004年4月27日発売ISBN 4-08-600412-7 『炎の蜃気楼メモリアル2005年4月28日発売ISBN 4-08-600582-4 『炎の蜃気楼 赤いびいどろ童子2007年8月1日発売ISBN 978-4-08-601048-1

※この「小説・本編」の解説は、「炎の蜃気楼」の解説の一部です。
「小説・本編」を含む「炎の蜃気楼」の記事については、「炎の蜃気楼」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小説・本編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小説・本編」の関連用語

小説・本編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小説・本編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロードス島戦記 (改訂履歴)、炎の蜃気楼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS