小型舟艇とは? わかりやすく解説

小型舟艇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 08:49 UTC 版)

サン=ナゼール強襲」の記事における「小型舟艇」の解説

作戦参加した機動艇のほとんどは炎上沈没した最初に炎上したのは船団右側先頭機動艇であった右側列では何隻かの機動艇任務達成している。「443号艇」は港湾戦力指揮船で、陸地からわずか3mまで接近したものの、銃撃手榴弾投擲受けて炎上、同艇の乗員付近航行していた「160号艇」によって救出された。「160号艇」は魚雷武装艇の1隻で、湾内停泊中と報告されていた2隻の大型タンカー捜索していた。生還した「160号」艇長T・ボイドおよび「443号」艇長TDLプラットの両中尉は後に殊勲章DSO)を受章している。この2隻以外の港湾戦力目的地到達したものは皆無で、いずれも撃沈炎上により喪失した。「192号艇」および「262号艇」もまた炎上し生存者は両艇あわせてわずか6名であった。「268号艇」も爆沈し、生存者は1名のみであった。「キャンベルタウン乗員避難にあたっていた「177号艇」も、河口出たところで撃沈された。魚雷武装艇の1隻だった「269号艇」は、ドイツ軍上陸地点から引き離すべく囮としてロワール川上るという任務負っていたが、「キャンベルタウン」から離れてまもなく被弾し、舵を破壊された。その修理10分を費やした後、敵の武装漁船接触し戦闘の末にエンジン炎上した。 「306号艇」は砲火をくぐり抜けて上陸地点接近した機動艇の1隻である。第1コマンド部隊所属のトーマス・デュラン(英語版軍曹は「306号艇」の後方機銃座についており、砲兵陣地およびサーチライト破壊任務であった。やがて「306号艇」は沖へ逃れたが、そこでドイツ海軍水雷艇「ヤグアル(ドイツ語版)」に至近距離から攻撃受けたデュラン戦闘の中で重傷負い、「ヤグアル」の艇長から降伏勧告受けたが、それでも銃座から離れようとはしなかった。そして弾倉が空になり、ドイツ兵らが機動艇乗り込んでくるまで、彼は戦闘遂行諦めようとしなかった。デュラン度重なる負傷が元で死亡したとされており、ヴィクトリア十字章死後追贈されている。 コマンドス指揮の上陸後、ライダー中佐は「キャンベルタウン」がうまく衝突したかどうかを自ら確認向かった。この折、「キャンベルタウン乗組員一部機動砲艇救出されている。確認終えたライダー機動砲艇指揮所に戻り高速魚雷艇救出任務引き継ぐと共に入口対す雷撃開始、および成功確認後の撤退命じた高速魚雷艇はまもなく撤退し河口付近撃沈された機動艇乗員救助にあたっていたが、その間砲撃を受け炎上したドック残っていた機動砲艇は、ドイツ軍側の沿岸砲砲戦繰り広げていた。この時、機動砲艇前方2ポンド砲にはウィリアム・アルフレッド・サベージ(英語版上等水兵Able seaman)が就いていた。ライダー次のように報告している。 支援攻撃割合十分に思える、ティルピッツ・ドック内に展開したコマンドス確実に抵抗制圧しつつあるに違いない。敵の砲火明らかな弱体化見られる。 この戦闘の間、ライダーは7隻ないし8隻の炎上している機動艇以外、周囲船影を見つけられなかった。その後、彼はヴュー・モールと旧入口の上陸地点が共にドイツ軍奪還されている事を確認したコマンドス救出も非常に難しくなったと判断した彼は機動砲艇を沖へ撤退させた。撤退中も機動砲艇ドイツ軍サーチライト照らされ続け少なくとも6回被弾している。まもなく機動艇270号艇と合流すると、270号艇に命じて煙幕を張らせて離脱続けた。沖へ進むにつれて小口径砲による砲撃止んだが、より大口径の沿岸砲による砲撃引き続き行われた。およそ6.4km沖まで逃れる頃、ドイツ側最後一斉砲撃のうち1発が機動砲艇甲板着弾しサベージ上等水兵戦死した。彼は後にヴィクトリア十字章追贈されている。彼に送られ十字章の勲記彼の勇気称えると共に機動砲艇露天甲板作業従事した多く無名兵士勇気にも触れている。

※この「小型舟艇」の解説は、「サン=ナゼール強襲」の解説の一部です。
「小型舟艇」を含む「サン=ナゼール強襲」の記事については、「サン=ナゼール強襲」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小型舟艇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小型舟艇」の関連用語

小型舟艇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小型舟艇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサン=ナゼール強襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS