宮城県道33号石巻河北線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 18:22 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年6月) |
主要地方道 | |
---|---|
宮城県道33号 石巻河北線 主要地方道 石巻河北線 | |
実延長 | 9.8 km |
起点 | 石巻市中央3丁目【北緯38度25分53.7秒 東経141度18分36.9秒 / 北緯38.431583度 東経141.310250度】 |
終点 | 石巻市小船越【北緯38度7分25.0秒 東経140度43分32.0秒 / 北緯38.123611度 東経140.725556度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 宮城県道30号河北桃生線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
宮城県道33号石巻河北線(みやぎけんどう33ごう いしのまきかほくせん)は、宮城県石巻市を通る県道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 実延長:9.8036 km[1]
- 起点:宮城県石巻市中央3丁目
- 終点:宮城県石巻市小船越
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道398号(石巻市中央3丁目、起点)
- 国道398号 石巻北部バイパス(石巻市大瓜棚橋上待井)
- 宮城県道30号河北桃生線(石巻市小船越、終点)
沿線の施設
- 石巻信用金庫本店
- 石巻市営旭町復興住宅
- ミヤコーバス石巻営業所
- 石巻市総合運動公園
- トゥモロービジネスタウン
- 石巻市立二俣小学校
- 石巻市追波川河川運動公園
脚注
- ^ “令和4年度宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)”. 宮城県. 2023年10月19日閲覧。
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目
固有名詞の分類
- 宮城県道33号石巻河北線のページへのリンク