宮城県道149号鹿島台停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/03 07:15 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
宮城県道149号鹿島台停車場線(みやぎけんどう149ごう かしまだいていしゃじょうせん)は、宮城県大崎市のJR東北本線 鹿島台駅西口と県道石巻鹿島台色麻線とを結ぶ一般県道である。
路線概要
沿線には住居等が立ち並ぶ。鹿島台駅から街のメインストリートである県道石巻鹿島台色麻線(旧国道346号)まで至近であることもあり、商店は本路線沿線には多くない。 現在(2025年)、都市計画道路「鹿島台駅前線」として無電柱化事業を施行しており、2025年度中の完成を目指している。[1]
- 実延長:83.5 m[2]
- 起点:鹿島台駅
- 終点:宮城県大崎市鹿島台平渡
歴史
- 1958年(昭和33年)3月31日 - 一般県道95号として「鹿島台停車場線」が路線認定される。[3]
- 1993年(平成5年)10月19日 - 県道番号が決定[4]され、一般県道95号から県道149号に変更される。(12月1日より施行)
通過する自治体
- 宮城県
- 大崎市
接続する道路
脚注
- ^ “宮城県道路整備プログラム(県事業編)”. 宮城県. 2025年10月27日閲覧。
- ^ 宮城県. “宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)”. 宮城県. 2025年10月27日閲覧。
- ^ 昭和33年宮城県公報号外第7号宮城県告示第144号
- ^ 平成5年宮城県公報第491号宮城県告示第1018号
関連項目
固有名詞の分類
| 宮城県道 |
宮城県道60号鹿島台鳴瀬線 福島県道・宮城県道228号相馬大内線 宮城県道149号鹿島台停車場線 宮城県道244号半田山下線 宮城県道259号加瀬沼公園線 |
- 宮城県道149号鹿島台停車場線のページへのリンク