宮城県道229号竹谷幡谷線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 07:45 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
宮城県道229号 竹谷幡谷線 | |
実延長 | 4.5 km |
廃止年 | 2019年 |
起点 | 宮城郡松島町竹谷 |
主な 経由都市 |
大崎市 |
終点 | 宮城郡松島町幡谷 |
接続する 主な道路 (記法) |
宮城県道60号鹿島台鳴瀬線![]() 宮城県道241号大和幡谷線 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
宮城県道229号竹谷幡谷線(みやぎけんどう229ごうたけやはたやせん)は、宮城県宮城郡松島町内を同県大崎市を経由し結ぶ、かつて存在した一般県道である。本稿は、廃止時点の路線状況を記している。
概要
路線データ
- 起点:宮城郡松島町竹谷
- 終点:宮城郡松島町幡谷
- 実延長:4,545.4 m[1]
歴史
- 2019年(平成31年)3月29日 - 路線廃止し、共に廃止された宮城県道241号大和幡谷線と統合する形で、宮城県道241号竹谷大和線が路線認定された[2]。
地理
通過する自治体
交差する道路
- 宮城県道60号鹿島台鳴瀬線(宮城郡松島町竹谷・起点)
- 国道346号・宮城県道241号大和幡谷線(宮城郡松島町幡谷・終点)
脚注
- ^ “平成30年度宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)”. 宮城県土木部. 2019年7月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月21日閲覧。
- ^ 平成31年3月29日付宮城県告示304・305号 (PDF)
関連項目
- 宮城県道229号竹谷幡谷線のページへのリンク