宮城県道155号涌谷停車場線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/09 01:59 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2024年9月)
|
宮城県道155号涌谷停車場線(みやぎけんどう155ごう わくやていしゃじょうせん)は、宮城県遠田郡涌谷町のJR石巻線 涌谷駅と宮城県道173号涌谷田尻線とを結ぶ一般県道である。
路線概要
駅前通りとして涌谷町中心街の一角をなす。町の中心部を走っていた国道2路線はそれぞれ郊外を走るバイパスが整備され、涌谷町中心部の区間が国道指定から外れたことから、本路線は路線番号の大きい路線にぶつかって終点となっている。
岩手県が県道藤沢大籠線(旧県道155号)の改良を行った際、宮城県内に改良区間が入り込むこととなったが、宮城県側の「県道155号」は本路線に付番済みだったため、岩手県は藤沢大籠線の県道番号を変更することとなった。
- 実延長:339.5 m[1]
- 起点:涌谷駅
- 終点:宮城県遠田郡涌谷町本町
歴史
- 1958年(昭和33年)3月31日 - 一般県道103号「涌谷停車場線」として認定される。[2]
- 1993年(平成5年)10月19日 - 県道番号が決定[3]され、従前の一般県道103号から、県道155号に変更される。(12月1日より施行)
通過する自治体
- 宮城県
- 遠田郡
- 涌谷町
- 遠田郡
接続する道路
周辺
脚注
- ^ 宮城県. “宮城県管理道路現況調書(みやぎの道路)”. 宮城県. 2025年9月4日閲覧。
- ^ 昭和33年宮城県公報号外第7号宮城県告示第144号
- ^ 平成5年宮城県公報第491号宮城県告示第1018号
関連項目
- 宮城県道155号涌谷停車場線のページへのリンク