石巻信用金庫とは? わかりやすく解説

石巻信用金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 18:23 UTC 版)

石巻信用金庫
Ishinomaki Shinkin Bank
本店(2009年11月撮影)
種類 信用金庫
本店所在地 日本
986-0822
宮城県石巻市中央三丁目6番21号
設立 1928年昭和3年)2月8日
(有限責任信用組合 石巻庶民金庫)
業種 金融業
法人番号 4370305000407
金融機関コード 1172
事業内容 協同組織金融機関
代表者 明石圭生(理事長
従業員数 130名(2021年12月1日現在)
会計監査人 EY新日本有限責任監査法人
主要子会社 石信ビジネスサービス株式会社
外部リンク 石巻信用金庫
テンプレートを表示
石巻信用金庫のデータ
法人番号 4370305000407
店舗数 12店(本支店)
貸出金残高 633億円
預金残高 2,090億円
特記事項:
(2017年9月末現在)
『平成29年度中間ディスクロージャー』に拠る。
テンプレートを表示

石巻信用金庫(いしのまきしんようきんこ、英語Ishinomaki Shinkin Bank)は、宮城県石巻市に本店を置く信用金庫である。

沿革

totoの払い戻し店

スポーツ振興くじ(toto)当選券の払い戻し店は以下の店舗でのみ取り扱う。

  • 本店
  • 山下支店
  • 鹿島台支店
  • 矢本支店

支店

  • 湊支店(宮城県石巻市湊町1-6-5)[1]
  • 矢本支店(宮城県東松島市矢本字町浦221-1)[2]
  • 女川支店(宮城県牡鹿郡女川町女川2-7-5)[3]
  • あゆみ野支店(宮城県石巻市のぞみ野2-2-4)[4]
  • 向陽支店(宮城県石巻市あけぼの2-2-4)[5]
  • 開北支店(宮城県石巻市大橋3-1-18)[6]
  • 山下支店(宮城県石巻市三ッ股1-2-133)[7]
  • 鹿妻支店(宮城県石巻市鹿妻南3-1-43)[8]
  • 赤井支店(宮城県東松島市赤井字川前弐251-2)[9]
  • 大街道支店(宮城県石巻市三ッ股1-2-133)[10]
  • 鹿島台支店(宮城県大崎市鹿島台平渡字東銭神70-1)[11]
  • 登米支店(宮城県登米市中田町石森字表66-1)[12]

脚注

  1. ^ 石巻信用金庫 湊支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  2. ^ 石巻信用金庫 矢本支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  3. ^ 石巻信用金庫 女川支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  4. ^ 石巻信用金庫 あゆみ野支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  5. ^ 石巻信用金庫 向陽支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  6. ^ 石巻信用金庫 開北支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  7. ^ 石巻信用金庫 山下支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  8. ^ 石巻信用金庫 鹿妻支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  9. ^ 石巻信用金庫 赤井支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  10. ^ 石巻信用金庫 大街道支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  11. ^ 石巻信用金庫 鹿島台支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。
  12. ^ 石巻信用金庫 登米支店”. 金融機関コード・銀行コード検索. 2021年5月4日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石巻信用金庫」の関連用語

石巻信用金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石巻信用金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石巻信用金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS