室 鳩巣とは? わかりやすく解説

室 鳩巣 (むろ きゅうそう)

1658〜1734 (万治元年享保19年)
儒者新井白石と並ぶ、木下門下俊才吉宗享保の改革補佐
江戸生まれ朱子学派儒者15歳加賀藩出仕し京都木下順庵師事同門新井白石推挙幕府儒官となり、合理的な人材登用可能にした足高の制設けるなど、享保の改革補佐した。のちには将軍吉宗家重二代侍講となる。赤穂事件の折には『義人録』を著し主従の義を重んじる立場浪士を讃えた。新井白石、室鳩巣らの登場朱子学は、林家から木下順庵門下にその中心移した

 年(和暦)
1659年 (万治2年) 江戸城本丸造営竣工 1才
1663年 (寛文3年) 武家諸法度改定 5才
1681年 (天和元年) 護国寺建立 23
1682年 (天和2年) 江戸大火八百屋お七火事 24
1687年 (貞享4年) 生類憐みの令 29
1698年 (元禄11年) 江戸大火勅額火事 40
1702年 (元禄15年) 赤穂浪士討ち入り 44
1703年 (元禄16年) 江戸開府100年 45
1705年 (宝永2年) 御蔭参り流行 47
1707年 (宝永4年) 富士山噴火 49
1718年 (享保3年) 御蔭参り流行 60
1719年 (享保4年) 相対済し令 61
1720年 (享保5年) 江戸大火 62
1720年 (享保5年) 江戸町火消しいろは組設置 62
1722年 (享保7年) 小石川病所設置 64
1732年 (享保17年) 西日本蝗害 74


新井 白石 1657年1725年 (明暦3年享保10年) +1
柳沢 吉保 1658年1714年 (万治元年正徳4年) 0
尾形 光琳 1658年1716年 (万治元年享保元年) 0
大石 内蔵助 1659年1703年 (万治2年元禄16年) -1
市川 団十郎 1660年1704年 (万治3年宝永元年) -2
尾形 乾山 1663年1743年 (寛文3年寛保3年) -5
鳥居 清信 1664年1729年 (寛文4年享保14年) -6




室 鳩巣と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「江戸人物事典」から室 鳩巣を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から室 鳩巣を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から室 鳩巣を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「室 鳩巣」の関連用語

室 鳩巣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



室 鳩巣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS