おがた‐けんざん〔をがた‐〕【尾形乾山】
尾形乾山
尾形乾山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/17 14:55 UTC 版)
尾形 乾山(おがた けんざん、 寛文3年(1663年) - 寛保3年6月2日(1743年7月22日)は、江戸時代の陶工、絵師。諱は惟充。通称は権平、新三郎。号は深省、乾山、霊海、扶陸・逃禅、紫翠、尚古斎、陶隠、京兆逸民、華洛散人、習静堂など。一般には窯名として用いた「乾山」の名で知られる。
- ^ 尾形乾山 おがた-けんざん デジタル版日本人名大辞典+Plus
- ^ 尾形乾山 京都観光Navi(京都市観光協会)、2021年3月9日閲覧。
- ^ 長谷川公之『贋作 汚された美の記録』 2000年 アートダイジェスト ISBN 4-900455-50-4
- ^ 大宮知信『スキャンダル戦後美術史』、2006年
- ^ 青柳[2000:228]
「尾形 乾山」の例文・使い方・用例・文例
尾形 乾山と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 尾形 乾山のページへのリンク