商品とモットーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 商品とモットーの意味・解説 

商品とモットー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 01:26 UTC 版)

川端道喜」の記事における「商品とモットー」の解説

川端道喜和菓子はちまき生菓子である。ちまきは風味生かした水仙ちまきと餡を練り込んだ羊羹ちまきがある生菓子は主に裏千家などでの茶席茶菓子として供される水仙ちまきは2005年9月10日日本経済新聞掲載された、和菓子専門家による投票決められた「おすすめの和菓子」で第1位評価であった。 ちまきも生菓子これまで一子相伝レシピのようなものはなく、歴代当主それぞれ工夫しながら製造してきた。ともに食品添加物等は一切加えていないために日持ちがせず、機械化もしていないため大量生産行えない。防腐剤使用していないこともあって、8月は店を休む。また受注した注文分を製造する受注生産である。原材料もちまき場合、餡、砂糖葛粉生菓子場合は餡、砂糖、餅粉、道明寺粉それに色素シンプルであり、色素出来る限り天然色素用いている。ちまきも生菓子茶菓子として出過ぎることがなく、お茶引き立てるような風味を出すことを心がけている。 主力商品のちまきは、初節句用に5月需要が特に多い。また祇園祭前にちまきをお供えとして決められ町内届け習慣続けられている。ちまきは基本的に江戸時代同様の製法守り続けており、製造道具も釜がガス釜となったくらいし変わっていない具体的には笹で包んだ上にイグサ抜いたイガラというもので巻き上げた上で熱湯で湯がいて製品化する。こうすることによって余分な甘み香り抜けて茶席用にふさわしいちまきとなる。これは蒸して作られる通常のちまきとは異なる、川端道喜独自の製法である。 宮中餅菓子などを献上していた伝統踏まえた生菓子は、季節ごとの嗜好凝らした茶席菓子として経営中核担っている前述のように裏千家玄々斎十二代川端道喜とで創り出した菱葩餅裏千家初釜式で供されている。菱葩餅作り追われる1月と、初節句用のちまきの大量注文をさばく5月川端道喜繁忙期である。11月には千宗旦植えた伝えられる宗旦銀杏ぎんなん川端道喜持ち込まれ銀杏餅として茶会供されているまた裏千家11月炉開きには川端道喜製の生菓子玄猪」が供される裏千家2017年川端道喜第15回茶道文化貢献賞を贈っている 。そして速水流聖護院での茶会にも生菓子納入している。 21世紀に入る頃からは京都付近採れる笹が減少した。笹の供給不足続き性質異なるものの他の地域の笹も工夫して使用せざるを得なくなる。平成12年2000年)に当主である第十六代川端道喜亡くなったことも、家族経営でちまきを製造してきた川端道喜にとって大きな痛手であったこのような状況下ではちまき製造量を大幅に減らさざるを得なくなったため、生菓子製造力を入れ生産量増やすことになったその結果として大茶会用の注文販売であり、小売り無くて一般客の入手難しかった生菓子購入容易になった。 また起請文の「声なくして人を呼ぶ」に従って宣伝をして人を呼ぶのではないと考えている。ひとりひとりお客様直接お話する方がふさわしいとの考えから、店のホームページも無い。そしてネット販売誘い受けた際も断ったコロナ禍の中で令和3年2021年の裏千家初釜式が中止となるなど大茶会中止が相次ぎ経営にとって痛手となった。そこで生菓子店頭予約販売回数増やすなどの対応を行っていく予定である。

※この「商品とモットー」の解説は、「川端道喜」の解説の一部です。
「商品とモットー」を含む「川端道喜」の記事については、「川端道喜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「商品とモットー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「商品とモットー」の関連用語

1
川端道喜 百科事典
2% |||||

商品とモットーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



商品とモットーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの川端道喜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS