北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整の意味・解説 

北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:29 UTC 版)

札幌ドーム」の記事における「北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整」の解説

シーズン閉幕時期違いからプロ野球日程Jリーグよりも先に決定するため、北海道コンサドーレ札幌札幌ドーム利用日程決定にあたっては、プロ野球先に決定した日程隙間で使わざるを得ないという課題抱えている。2011年において、東日本大震災により延期され主催3試合3月12日ギラヴァンツ北九州戦、3月19日ジェフユナイテッド市原・千葉戦、4月2日東京ヴェルディ1969戦)の代替についても一時厚別など他の競技場への代替考えられたが、当初札幌ドームでの開催ができるよう、J2の他チーム異なる日に開催するよう日程調整行っている(振り替え後の開催日は、北九州戦:7月6日千葉戦:8月17日東京V戦:9月21日)。 また北海道コンサドーレ札幌もう一つホームスタジアムである札幌厚別公園競技場は、11月から翌年4月基本的に積雪期間に当たり使えないため通常なら札幌ドームを使うところ、11月上旬ホームゲーム開催については、北海道日本ハムファイターズパ・リーグの上位3チーム入ってクライマックスシリーズ2006年までリーグ優勝決定プレーオフ出場決定した場合クライマックスシリーズ日本シリーズ優先しなければいけないこともあり、11月であっても札幌厚別公園競技場開催する事例過去生じている。またその場合、シーズン開始当初は「会場未定」とした上で後日半年近く後)に決定するケースもある。 「札幌厚別公園競技場#北海道コンサドーレ札幌の11月のホームゲームでの利用」も参照 2004年の日本ハム本拠地移転後、日本シリーズコンサドーレホームゲーム開催日程重なった場合試合の対応は次のとおり。 日本シリーズ日程は、西暦奇数年はパ・リーグ本拠地土日開催偶数年は平日開催通常火水木)である。そのため偶数年は日程重複して北海道日本ハムファイターズ使用しないことが確定していることがあるコンサドーレ所属リーグ日本シリーズの開催予定期間(第7戦まで)日本シリーズ期間のコンサドーレホームゲーム対戦相手シーズン当初の予定会場実際に開催され試合会場J2 2004 10月16日-10月24日10月23日 湘南ベルマーレ 札幌厚別公園競技場 J2 2005 10月22日-10月30日10月22日 モンテディオ山形 函館市千代台公園陸上競技場 J2 2006 10月21日-10月29日10月21日 ヴィッセル神戸 札幌ドーム J2 2007 10月27日-11月4日 該当試合なし J1 2008 11月1日-11月9日11月8日 浦和レッドダイヤモンズ 未定 札幌ドーム J2 2009 1031日-11月8日11月8日 カターレ富山 未定 札幌厚別公園競技場 J2 2010 10月30日-11月7日11月7日 ジェフ千葉 未定 札幌ドーム J2 2011 10月29日-11月6日当初予定) ☆10月30日 ロアッソ熊本 札幌厚別公園競技場 11月12日-11月20日変更後) ☆11月12日 大分トリニータ 未定 札幌厚別公園競技場 J1 2012 10月27日-11月4日 該当試合なし J2 2013 10月26日-11月3日11月3日 ジェフ千葉 札幌厚別公園競技場 札幌ドーム J2 2014 10月25日-11月2日10月26日 湘南ベルマーレ 札幌ドーム J2 2015 10月24日-11月1日11月1日 ジェフ千葉 札幌厚別公園競技場 札幌ドーム J2 2016 10月22日-10月30日10月22日 東京ヴェルディ1969 札幌ドーム J1 2017 10月28日-11月5日10月29日 鹿島アントラーズ 未定 札幌ドーム J1 2018 10月27日-11月4日11月4日 ベガルタ仙台 未定 札幌ドーム J1 2019 10月19日-10月27日10月18日 セレッソ大阪 未定 札幌ドーム J1 2020 11月7日-11月15日当初予定) ●11月8日 大分トリニータ 札幌ドーム 11月21日-11月29日変更後) ●11月21日 清水エスパルス J1 2021 11月13日-11月21日当初予定該当試合なし 11月20日-11月28日変更後) ☆11月27日 柏レイソル 札幌ドーム J1 2022 10月22日-10月30日 該当試合なし 凡例 ☆ :日本シリーズパ・リーグホームゲーム開催日重複する日程 ● :日本シリーズパ・リーグホームゲーム開催日重複しない日程 注釈 ^ 2007年の日本シリーズの期間中コンサドーレ出場する出場する可能性のあった試合アウェー戦(対愛媛FCならびに天皇杯4回戦のみであり、ホーム戦は設定されなかった。 ^ この日は2009年の日本シリーズ日本ハム巨人)の第7戦開催予定日であり、札幌ドームもそのために予定確保されいたものの、前日7日巨人日本一決まり開催されなかった。 ^ a b 東北地方太平洋沖地震発生に伴うプロ野球日程変更当初3月25日4月12日開幕日を変更)が生じたため、日本シリーズの開催延期されことによるもの。なお、当初日本シリーズの開催予定されていた期間中には、日程変更に伴いクライマックスシリーズファーストステージが開催されていた。 ^ AFCチャンピオンズリーグ2011出場日本からのチーム決勝トーナメント出場した場合日程調整必要なため、当初10月29日30日どちらかでの開催発表されていた。 ^ 当試合については、当初から厚別での開催発表されていた。 ^ 日本ハム日本シリーズ進出はならなかった(2011年のクライマックスシリーズファーストステージで西武相手敗退)ものの、コンサドーレ戦の会場変更はされなかった。 ^ 2012年の日本シリーズの期間中コンサドーレ出場する出場する可能性のあった試合アウェー戦(対FC東京ならびにナビスコカップ決勝のみであり、ホーム戦は設定されなかった。 ^ 当初厚別での開催予定していたものの、その後10月20日モンテディオ山形戦と11月3日ジェフ千葉戦の2試合札幌ドーム変更。 ^ 当初厚別での開催予定していたもの札幌ドーム変更。これとは別に当初7月18日厚別開催する予定としていたカマタマーレ讃岐戦 についても札幌ドーム会場変更このため札幌ドーム開催当初17試合予定19試合となった ^ 当初の日程発表時点で、この節第31節)は、他の試合はすべて10月29日開催されるものの、北海道コンサドーレ札幌当該試合については、日本シリーズファイターズ進出した場合想定して開催日未定としていたが、ファイターズクライマックスシリーズ進出消滅したことを受け、ほかの試合と同じ日に開催されることが決まった。 ^ 当初は「11月3日4日どちらか」と発表されていた。 ^ 当初試合日は未定発表されていた。なお同節の他の試合について10月18日から20日の間で行われるものと発表されていた。 ^ a b 新型コロナウイルス感染症流行に伴う2020年の日本プロ野球日程変更により2週間延期。 ^ a b その後日程組み直しにより、当初10月24日開催されるとしていたJリーグYBCルヴァンカッププライムステージ・決勝戦11月7日国立競技場)に延期されることが確定し、この週のリーグ戦開催取りやめとなった。なお大分トリニータとの主催試合同年8月19日の第11節・会場も札幌厚別公園競技場変更の上開催される日程変更された。 ^ 2021年の日本シリーズ当初予定の期間中コンサドーレ出場する出場する可能性のある試合アウェー戦(対サガン鳥栖)のみであり、ホーム戦は設定されなかった。 ^ この試合についてシーズン開始当初時点札幌ドームでの開催予定とされていた。その後7月21日2021年の日本シリーズ日程変更決定されたものの、その後8月5日北海道コンサドーレ札幌発表においても、この試合札幌ドームでの開催案内していた。 ^ 2022年の日本シリーズの期間中コンサドーレ出場する出場する可能性のある試合アウェー戦(対サンフレッチェ広島)およびルヴァンカップ決勝のみであり、ホーム戦は設定されなかった。

※この「北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整」の解説は、「札幌ドーム」の解説の一部です。
「北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整」を含む「札幌ドーム」の記事については、「札幌ドーム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整」の関連用語

北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北海道コンサドーレ札幌の試合日程の調整のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの札幌ドーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS