動力および構造物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 動力および構造物の意味・解説 

動力および構造物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/21 13:58 UTC 版)

シティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道」の記事における「動力および構造物」の解説

トンネル断面がとても小さいことと、十分な換気を行うことが難しいことから、他のロンドン地下鉄導入されていたような蒸気機関車運転することは、深いところを走るチューブでは不可であった。グレートヘッドが先に建設したタワー地下道のように、この路線でも当初地上設置した機関ケーブル牽引しトンネル内を一定速度走らせることを想定していた。1884年法律5章では、以下のように指定していた。 地下鉄運行は、パテント・ケーブル・トラムウェイ会社システム、またはその時点で商務省承認した蒸気機関車以外の何らかの手段よるものとする。 パテント・ケーブル・トラムウェイ会社は、1873年サンフランシスコ初め発明され運行された、アンドリュー・ハリディー(英語版)のケーブルカーシステムの権利持っていた。このシステムでは、列車自由に開閉できるクランプ用いてケーブル接続されており、これによりケーブル止めたり、同じケーブル牽引され走行している他の列車動き妨げたりすることなしに、車両ケーブルから切り離して止めたり再度繋いで走らせたりすることができた。エンドレスケーブル独立して2組用意される予定となっており、シティ駅とエレファント・アンド・キャッスルの間では10マイル毎時(約16 km/h)、そして勾配少ないエレファント・アンド・キャッスルとストックウェルの間では12マイル毎時(約19.2 km/h)で運転されることになっていた。しかし、追加法律認められ延長路線のために、ケーブル運行するシステム実現可能性には疑問生じた。 このシティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道関連問題が、1888年にパテント・ケーブル・トラムウェイ会社倒産する原因であったとされている。しかし、初めからずっと電気鉄道に関して検討されており、また1886年トンネル建設始まって以来技術的に大きく進歩していた。このためシティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道会長のチャールズ・グレイ・モット (Charles Grey Mott) は電気鉄道変更することを決定した1896年開通したグラスゴー地下鉄のように、他にハリディーの特許使ったケーブル牽引式設計されいたものそのままであった採用され動力は、列車下部にある第三軌条から供給される電力で走るもので、寸法問題から中央より西側オフセットして第三軌条取り付けられていた。これ以前10年間にも電気列車走らせることは実験されてきており、また小規模な運行は既に実現していたが、シティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道世界で初め電気で走る大規模な鉄道であった。メイザー・アンド・プラット(英語版)製の電気機関車第三軌条から500ボルト正確には、北行トンネルでは+500ボルト南行トンネルでは-500ボルト)を集電し、何両かの客車牽引して走った車両基地発電所ストックウェル建設された。発電機容量不足のため、駅の照明当初ガス灯であった車両基地地上設けられており、保守作業を受ける車両当初斜路通じて地上引き上げられていたが、転落事故発生したため、すぐにエレベーター設置された。実際のところ、機関車客車大規模な保守作業時にのみ地上送られていた。 地上にある建物の下にトンネル建設する権利購入しない済ませるために、費用負担せずにトンネル建設することができる道路の下を通るようにした。路線北側では、テムズ川の下を深くくぐり、またシティ・オブ・ロンドン中世以来街路の下を通らなければならないことで、キング・ウィリアム・ストリート駅へ通じトンネル配置制約受けた。キング・ウィリアム・ストリート駅は川に近かったために、その西側ではかなり急勾配トンネルになった。狭い通りの下に建設したため、他の場所では横に2本並べてトンネル建設されていたが、キング・ウィリアム・ストリート駅の近くでは上下に2本並べられ、郊外へ向かう方向線路が下を通るようにされた。2本のトンネルは駅の直前合流し、駅は1つ大きな断面トンネル内に設けられて、1本の線路両側プラットホーム備えていた。もう一方終点であるストックウェル駅では、やはり1本の大きなトンネルに駅があったが、中央のプラットホーム両側線路配置されていた。

※この「動力および構造物」の解説は、「シティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道」の解説の一部です。
「動力および構造物」を含む「シティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道」の記事については、「シティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「動力および構造物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から動力および構造物を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から動力および構造物を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から動力および構造物を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「動力および構造物」の関連用語

動力および構造物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



動力および構造物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシティ・アンド・サウス・ロンドン鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS