初代 型/HA型、2013-2019年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 初代 型/HA型、2013-2019年)の意味・解説 

初代 (J87(2R)型/HA型、2013-2019年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 00:53 UTC 版)

ルノー・キャプチャー」の記事における「初代 (J87(2R)型/HA型、2013-2019年)」の解説

2013年1月市販型情報公開され追って3月ジュネーヴ・モーターショー発表された。 ルノーとしてはコレオスに次ぐ本格的なクロスオーバーSUVとなる。コンセプトモデル時代の名称とデザインテイストを活かしつつ、5ドア化など市販向けに修正された。ベースコンセプトモデル同様にBプラットフォームジュークだが、ホイールハブについてはジュークがPCD114.3/5穴なのに対しキャプチャークリオ日本名ルーテシア)と同じPCD100/4穴と異なっている。全長ジュークよりも更に15mm短くなり全長4,120mm×全幅1,770mm×全高1,570mmとなる。SUVではあるが、Bセグメントニーズ求めユーザー嗜好10%前後といわれる価格上昇熟慮し4WD設定されない(後述ロシア仕様を除く)。 エクステリアクリオにも似た迫力あるフロントマスクと力強いフォルム採用10色のボディカラーボディカラーと同じ10色のルーフカラー、そして5種のルーフデカール(未選択も可能)の中から自由に組み合わることが可能である。デザインコンセプトモデル同様、ローレンス・ヴァン・デン・アッカー全体執りまとめた。キャプチャーにおいては6つのライフシーンを反映させたルノーの新デザインアイコン「サイクル・オブ・ライフ」の2番目にあたる「EXPLORE冒険)」の役割を担うべくデザインされた。尚、カラーマテリアル選定にはBMW/MINIから転籍し日本人スタッフ渡邉加奈携わっている。 インテリアにはグレードにより、ルノー特許取得済の「ジップシートクロス」を採用した。これにより、ジッパーベルクロ面ファスナー)を開閉するだけでシートカバーのように季節好みに応じて着せ替えが可能となっている。「ジップシートクロス」は計8種が用意されユーザー好み選択が可能であり、家庭用洗濯機での丸洗いも可能。リヤシート基本骨格については空間効率追求した結果スライド機構の備わるモデュスのものが流用されている。 メカニズムについては、主要部分クリオからの流用としつつも、重心の上昇や重量増に対応すべく、フロントサスペンションにはカラー入れてロードクリアランス増加し、リヤサスペンションをクリオエステートから流用している。エンジンは0.9Lと1.2Lのガソリン後者出力特性により2種存在)と1.5Lのディーゼル用意。し、エンジンによりゲトラグ製の6速EDC組み合わせる韓国では2013年3月開催第9回ソウルモーターショー傘下のルノーサムスンブランドより「QM3」として発表され同年下半期発表予定とされ、同年12月に正式発表された。 2014年4月20日北京モーターショー出品され中国市場でも2015年より販売開始することを発表その後2015年4月より販売開始した車名中国語表記は「卡缤」)。グレードは「标准版」「舒适版」「豪华版」の3種2016年3月30日ロシア仕様HA型)が発表された。極寒地での使用考慮しメカニズム大半ダスターからの流用したため全世界販売されるキャプチャーの中で唯一、ロッキングファクター付きセンターデフ4WD採用しローター5穴になり、ホイールベースとフロントマスク、および全長/全幅/全高異なる、エンジンは1.6Lと2.0Lガソリン2種で、トランスミッションは5MT/6MT、6AT、エクストロニックCVT4種設定されるなど他国仕様との相違点が多い。また、車名読みこそそのままだが、ロシア語グッドルッキングを指す「Красивый」、コンフォートを指す「Комфорт」、クオリティを指す「Качество」のそれぞれの頭文字「K」を採り入れた「KAPTUR」に換わる点が他国仕様異なる。 同年8月2日にはブラジル仕様2017年9月22日にはインド仕様発表された。いずれもおおむねロシア仕様準じた設計となっている。 生産QM3とともに、そのほとんどがスペインにあるバリャドリッド工場行われるが、ロシア仕様ロシアモスクワ工場ブラジル仕様パラナ州のサンジョゼドスピニャイス工場インド仕様タミル・ナードゥ州のオラガダム工場生産される

※この「初代 (J87(2R)型/HA型、2013-2019年)」の解説は、「ルノー・キャプチャー」の解説の一部です。
「初代 (J87(2R)型/HA型、2013-2019年)」を含む「ルノー・キャプチャー」の記事については、「ルノー・キャプチャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初代 型/HA型、2013-2019年)」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代 型/HA型、2013-2019年)」の関連用語

初代 型/HA型、2013-2019年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代 型/HA型、2013-2019年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルノー・キャプチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS