個別事例とは? わかりやすく解説

個別事例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:00 UTC 版)

ジャパン・ニュース・ネットワーク」の記事における「個別事例」の解説

順不同JNN統一マスター東芝製、その時表示装置はコスミックエンジニアリング製。 中国放送の例 2021年4月から『ラヴィット!』(ラッピー跳ねる)と『ひるおび』(JNNニュースパートだけ通常表示)で番組専用カスタム表示導入した一方、『あさチャン!』は独自のカラー表示継続し、次番組『THE TIME,』番組専用カスタム表示秒針あり。内包ローカル枠にも対応)を導入した『Nスタ』は『イマナマ!内包扱い単独番組扱い問わずTBSテレビ送出番組ロゴの右に座布団なしのカラー表示白縁に赤文字)で対応。 2018年11月マスター更新地方局で初のJNN統一マスター)後は、一部番組カラー表示する以外、カスタム時刻表示使用していなかったが、2020年に『イマナマ!』の番組リニューアル黄色座布団使用したカスタム表示初め使用された。当初『Nスタ』内はJNN以外では自社ローカル枠同様に黄色座布団で隠す形で表示していたが、2021年10月改編直前から座布団廃止され『Nスタ』ネット受け時(JNN任意ネット問わず)と自社ローカル時で文字サイズ変えるになった。 なお、同局では全国ネット・ローカル番組問わず提供クレジット表示中のみ標準時刻表示切り替えている。 山陰放送の例 JNN統一マスター更新してから通常表示TBS Sans TP変更したが、カスタム表示実施すると、『あさチャン!』のタイトルロゴと日付『THE TIME,』秒針は無い、『ラヴィット!』のラッピー跳ねることを除けばカスタム表示では時刻切り替わり軒並みクロスカット通常表示ではクロスフェード)、『Nスタ』番組ロゴは動くが日曜版時刻表示自体が無い(TBSテレビ送出番組ロゴだけが残る)。いずれも内包ローカル枠にも対応しているが、『テレポート山陰』等のローカル番組では独自のカスタム表示実施していない。 マスター更新前は全番組共通で「朝の本編用(白縁青文字カラー表示サイズ大きい)」「朝のCM・昼用(通常表示)」「Nスタ・テレポート山陰用(朝のCM・昼用より幅が狭い。他は縦回転だったがこれだけクロスフェード)」という通常表示カラー表示合わせて3種類の表示使い分けられていた。当時時刻フォント時刻表示装置(ビデオトロン製)のオリジナルフォント・ルナ体(通称:非写植マールナール体似たフォント)。 時刻表示時間帯カスタム対応前後変化はなく、『ひるおび』は13以降最初CM時刻表示自体消去され、次の『ゴゴスマ』はその流れ時刻表示自体が無い。 提供クレジット表示中もカスタム表示座布団まで含めて時刻表示変化しないため、『ラヴィット!』ではTBSテレビではその際消去される座布団同局ではそのまま表示されるという逆転現象が起こる。 北海道放送東北放送信越放送静岡放送では、『THE TIME,』のみTBSテレビと同じカスタム表示だが、他3番組(『ラヴィット!』『ひるおび『Nスタ』)は通常表示またはカラー表示がされる信越放送の例 2021年5月マスター更新によりTBSテレビ同様のカスタム表示(『はやドキ!』『あさチャン!』『ラヴィット!』『ひるおび『Nスタ』)を表示していたがわずか3日程で取り止め通常表示全て切り替えた。 こちらも提供クレジット表示中は通常フォント切り替わる静岡放送の例 全国ネット番組『THE TIME'』『THE TIME,』でしかカスタム表示表示されないが、『Soleいいね!』『お買いものいいね!』(両番組とも別々のデザイン使用)『ORANGE』→『LIVEしずおか』等のローカル番組カスタム表示使用されている。『Nスタ』内も番組専用カスタム表示日曜表示されているが、フォントTBS Sansではなく独自フォントオレンジ縁取り座布団はなし。 同じく提供クレジット表示中は通常フォント切り替わる北海道放送・東北放送での『Nスタ』 番組専用カスタム表示採用していないが、通常表示『Nスタ』座布団被らないように位置サイズ変更している。

※この「個別事例」の解説は、「ジャパン・ニュース・ネットワーク」の解説の一部です。
「個別事例」を含む「ジャパン・ニュース・ネットワーク」の記事については、「ジャパン・ニュース・ネットワーク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「個別事例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「個別事例」の関連用語

個別事例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



個別事例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジャパン・ニュース・ネットワーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS