主要論文/エッセイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 06:35 UTC 版)
「中村光男 (文化人類学者)」の記事における「主要論文/エッセイ」の解説
「歌と踊りと愚民政策――いわゆる活動家諸君に提言する」、『東京大学教養学部新聞』第47号、1955年9月5日。 「学生運動以後」『思想の科学』、1964年7月号。(島成郎監修、高沢皓司編集『戦後史の証言・ブント』批評社1999年に再録。) “General Imamura and the Early Period of Japanese Occupation in Indonesia”, INDONESIA (Cornell Modern Indonesia Project), No. 10 (1970). “Masalah Gerakan Islam di Kotagede [Problem of Islamic Movement in Kotagede]”, Brosur Lebaran, No. 9 , AMM Kotagede, 1391H/1971M. “The Reformist Ideology of Muhammadiyah,”in James Fox (ed.), Indonesia: The Making of Culture, Canberra: The Australian National University, 1980. “Traditional Radicalism of Nahdlatul Ulama in Indonesia: A Personal Account of its 27th National Congress, June 1979, Semarang,”『東南アジア研究』第19巻2号、1981年、京都大学東南アジア研究センター。 “Sufi Elements in Muhammadiyah?: Notes from Field Observation.” Prisma IX, No.8 (1980), LP3ES. “The Cultural and Religious Identity of Javanese Muslims: The Case of the Muhammadiyah.”Prisma, No.31 (1984), LP3ES. 「文明の人類学再考――イスラーム文明の場合」、伊藤亜人他編『現代の社会人類学』第3巻、東京大学出版会、1987年。 「東南アジアにおけるイスラームの受容と展開――ハムザー・ファンスリー試論」、岩波講座東洋思想第3巻井筒俊彦編『イスラーム思想』、1989年。 「文化人類学と地域研究」、中島嶺雄/チャルマーズ・ジョンソン編『地域研究の現在』、大修館書店、1989年。 「ココ[スジャトモコ]追想」、『南方文化』第18巻(1991年)、天理南方文化研究会。 「ギアツの過ちは祝福されるべきか――民族誌における真理と倫理」『民族学研究』第56巻1号、1991年。 “Islamic Higher Education in Indonesia,” (with Setsuo Nishino), in Albert H. Yee (ed.), East Asian Higher Education: Tradition and Transformation, Oxford: Pergamon, 1993. 「インドネシアにおける新中間層の形成とイスラームの主流化――ムスリム知識人協会結成の社会的背景」、講座現代アジア第3巻、荻原宣之編『民主化と経済発展』、東京大学出版会、1994年。 「東南アジアのイスラーム復興――日本にとって脅威か、共栄のパートナーか?」、『海外事情』拓殖大学海外事情研究所、1997年。 国立国会図書館 憲政資料室 中村光男氏旧蔵反戦学生同盟関係資料(2,224点)、1998年。 「最終講義『イスラームと市民社会――21世紀市民社会への展望/東南アジアからの視角』、千葉大学『人文研究』第30号(2001年)。 “Muhammadiyah faces the challenge of democracy”, in Muhammadiyah Menjemput Perbahan [Muhammadiyah faces change], Mukhaer Pakkanna & Nur Achmad (eds.), P3SE STIE Ahmad Dahlan & Penerbit Buku Kompas, 2005.
※この「主要論文/エッセイ」の解説は、「中村光男 (文化人類学者)」の解説の一部です。
「主要論文/エッセイ」を含む「中村光男 (文化人類学者)」の記事については、「中村光男 (文化人類学者)」の概要を参照ください。
- 主要論文/エッセイのページへのリンク