主なカードの種類とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 主なカードの種類の意味・解説 

主なカードの種類

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/16 04:23 UTC 版)

パスファインダー・アドベンチャー」の記事における「主なカードの種類」の解説

勇者Characterカード 勇者基本能力を示す各種カード。各勇者ごとに対応したものを1枚ずつ使用するキャラクターおよび称号は、勇者成長に伴い書き込み必要になるが、それらをカード記入せず別紙記録して良い。またプレイヤーは望むなら、ガイドに従って勇者自作しても良い。 各セット同梱され勇者は、『パスファインダーRPG』にも登場する「アイコニック・キャラクター」と呼ばれるキャラクター群で、クラス1種につき1名以上用意されているプレロールドキャラクターである。なおこれらの勇者に関しては、キャラクターおよび称号1枚まとまったキャラクターシート」が公式サイトからダウンロード可能で、キャラクターおよび称号代わりにキャラクターシート利用して良い。 なお英語版では特性値デッキ構成書かれカード称号所在含めた3種のカード総称いずれも「Character」カードとなっているが、日本語版では3種のカードは「勇者」、特性値デッキ構成書かれカードは「キャラクター」と別の訳語になっているキャラクターCharacterカード 勇者特性値判定に使うダイス指示)や特技特殊効果)、勇者デッキの構成書かれカード称号Roleカード 対応する勇者の上位職および追加特技書かれカードカード両面異な上位職追加特技書かれており、冒険行路進行によりどちらか片面の職を選び取ることになる。 所在Tokenカード 勇者現在地を示すためのカード勇者の名前と全身像、経歴フレイバーとして書かれたのみのカードで、その他の目印でも代用可。 物語Storyカード ゲーム目標報酬、および限定特殊効果を示すカード冒険行路Adventure Pathカード ひとつの物語全体示しその物語を構成する複数冒険書かれカード冒険Adventureカード 物語のひとつの章を示し、その章を構成する複数シナリオ書かれカードシナリオScenarioカード 調査すべき施設目標となる宿敵手下書かれカードシナリオカード1枚で1プレイとなる。 施設Locationカード 勇者調査すべき場所を示しその場所で起きイベント支援カード苦難カード)の構成書かれカードシナリオ最終目標である宿敵は、調査発見して他の施設逃亡できるため、逃亡を防ぐべく所定条件満たして各施設閉鎖する必要がある支援Boonカード 調査助けとなるカード勇者デッキおよび施設デッキ構成するために使用するプレイ中に入手したシナリオ達成報酬得たりした支援カード勇者デッキ組み直し使用でき、勇者成長を表す要素にもなっている。武器Weaponカード 戦闘判定有利にする効果を持つカード呪文Spellカード 魔術を示すカード個々カードによって様々な効果を持つ。呪文カード持てない魔術使えない勇者や、魔法属性付き攻撃し効かない敵も存在する防具Armorカード 戦闘時被害軽減する効果を持つカード道具Itemカード 調査戦闘判定有利にする道具を示すカード仲間Allyカード 調査手助けする仲間を示すカード多く無名人物だが、中には固有名与えられ人物や、動物なども含まれる祝福Blessingカード 調査助けとなる神や聖人祝福を示すカード一回限り使い切りだが、他の勇者判定にも使用可能。 またプレイの進行度を示すためにも使われプレイ開始時に準備した30の「祝福デッキ」の山札尽きると、タイムリミットによるプレイヤー敗北となる。 財宝Lootカード 特定の条件満たせば(主にシナリオ報酬として)判定無し得られるカード上述いずれか支援カード属性併せ持ち勇者デッキ組み込んだ場合併せ持った属性支援カードとして扱う。 苦難Baneカード 調査目標妨害となるカード施設デッキ構成するために使用する宿敵Villainカード シナリオ最終目標となる敵(ラスボス)を示すカード手下(Henchman)カード シナリオ中間目標となる敵(中ボス)を示すカード各施設デッキ1枚ずつ入り討伐する施設閉鎖できるようになる怪物Monsterカード 調査妨害する敵を示すカード障害Barrierカード 調査妨害する罠などを示すカード追補カード 部隊(Cohortカード

※この「主なカードの種類」の解説は、「パスファインダー・アドベンチャー」の解説の一部です。
「主なカードの種類」を含む「パスファインダー・アドベンチャー」の記事については、「パスファインダー・アドベンチャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主なカードの種類」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主なカードの種類」の関連用語

主なカードの種類のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主なカードの種類のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパスファインダー・アドベンチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS