中嶋ユキノとは? わかりやすく解説

中嶋ユキノ

(中島有紀 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 13:53 UTC 版)

中嶋ユキノ
生誕 (1984-09-13) 1984年9月13日(40歳)
出身地 日本 東京都
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
コーラス
活動期間 2003年 -
レーベル
事務所 ロード&スカイ
共同作業者
公式サイト オフィシャルサイト
中嶋ユキノ
YouTube
チャンネル
活動期間 2017年 -
ジャンル 音楽
登録者数 約6170人
総再生回数 約100万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年6月11日時点。
テンプレートを表示

中嶋 ユキノ(なかじま ユキノ、1984年[要出典]9月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライター

東京都出身。所属事務所はロード&スカイ。所属レコードレーベルはSME Records / Clearwater。

経歴

母親は広島市の出身で[1]、元中国放送(RCC)ラジオディレクター[2]2005年より、川嶋あいのバックコーラス、菅原紗由理伊藤由奈上戸彩AAA等への作詞提供や、KGなど様々なアーティストのゲスト・ボーカルなどを務める。

2010年7月からUstreamにて弾き語り番組「Dear...」を週1回のペースでオンエアを行い、番組を見た向谷実(ex.向谷倶楽部)の誘いにより制作した配信限定でリリースしたシングル「アイシテルの言葉」が、iTunes総合2位、J-POPで1位を獲得した。カップリング楽曲「斜め45度」は2011年4月から10月まで『アサカツ!!』(ラジオNIKKEI)のオープニングテーマとなる。

2011年、デビュー曲となる「桜ひとひら」では、配信開始を3日後に控えた中でUstreamによる公開レコーディングを行い、配信前の予約注文のみでiTunes総合チャート4位を獲得。

「桜ひとひら」、Ustreamレギュラー番組のテーマソング的楽曲「Dear...」と、番組定番曲「助手席」、東日本大震災を受け急遽書き下ろした「だいじょうぶ」の4曲をコンパイルした初アルバムを配信限定でリリース。iTunes J-POPチャート1位を獲得。

それを機にiTunes TV-CMでのジャケットオンエア、演劇集団キャラメルボックス「銀河旋律」劇中歌、揖保乃糸CMソング、久保田利伸の13thアルバム『Gold Skool』9曲目「Tick Tock」(2011年)等で、中嶋の声を見いだされ参加する。

2011年秋、ウェザーニューズ公式サポートソング「ソラウタ」に抜擢され「ALL FOR ONE」を制作、100万ダウンロードを達成。

2012年春、菅原紗由理キミに贈る歌」セルフカバー曲、シングル「サヨナラが言える日まで」の配信リリースを経て、初CD『Dear...』を発売。

2013年秋、「音と言葉の一瞬を閉じ込める」をコンセプトにした、初のセルフプロデュース・弾き語りアンプラグド・ミニ・アルバム『Starting Over』を枚数限定リリース。

2016年8月31日SME Recordsから、アルバム『N.Y.』でメジャー・デビュー[3]

作品

シングル

デジタル配信

# タイトル 配信日 収録アルバム
インディーズ
1st アイシテルの言葉[注 1] 2010年11月29日 N.Y.
2nd 桜ひとひら 2011年3月2日 Dear...
3rd サヨナラが言える日まで 2011年4月16日
SME Records / Clearwater
4th 最後の恋 2018年9月11日 Gradation in Love
5th だれかのはなし 2019年11月14日 アコうた
6th 夏のせい 2021年7月3日 未収録
7th リスタートライン 2021年10月29日
8th 好きで好きで 2022年7月16日
9th いつかキミと海辺の町で 2023年11月22日
10th カンガルーファイター 2024年3月13日
11th Can`t stop this feeling! 2025年3月12日
12th そよ風のように 2025年4月2日

アルバム

オリジナル・アルバム

# タイトル 発売日 形態 品番 順位[注 2]
インディーズ
Dear... 2012年3月21日 CD WQCQ-294
Starting Over 2013年11月1日
SME Records / Clearwater
1st N.Y. 2016年8月31日 CD SECL-1973 30位
2nd 空色のゆめ 2017年8月9日 SECL-2181 49位
3rd Gradation in Love 2018年10月10日 SECL-2334 51位

EP

# タイトル 発売日 形態 品番 順位[注 2]
SME Records / Clearwater
1st アコうた 2020年11月11日 CD SECL-2630 76位
2nd ギターケースの中の僕 2021年12月8日 SECL-2659 99位
3rd 新しい空の下で 2023年3月15日 SECL-2689

その他作品

タイアップ

曲名 タイアップ 収録作品
ギターケースの中の僕 NHKみんなのうた2021年12月2022年1月使用曲[4] シングル「ギターケースの中の僕」

提供曲

ミュージックビデオ

公開日 監督 曲名 備考
2022/07/29 好きで好きで
2022/10/14 時計の針
2023/03/17 なんでなの!?
2023/11/22 久保田広志 いつかキミと海辺の町で

レギュラー番組

  • MIDNIGHT SESSION(α-STATION 毎週木曜日 24:00 - 25:00)

主なライブ

開催日 タイトル 備考
2014年9月13日 三十路祭~たったひとりのワンマンライブ~ プラッサ・オンゼ w/猫耳クラブ
2016年11月2日 中嶋ユキノ ワンマンライブ "November 2016 in N.Y." 品川プリンスホテル クラブeX
2017年1月9日 中嶋ユキノ ワンマンライブ "January 2017 in N.Y." 品川プリンスホテル クラブeX
2017年3月18日 中嶋ユキノ ワンマンライブ "March 2017 in N.Y." 品川プリンスホテル クラブeX
2017年5月14日 中嶋ユキノ ワンマンライブ "May 2017 in N.Y." 品川プリンスホテル クラブeX
2017年10月〜12月 中嶋ユキノ アコースティックライブツアー「空色のゆめ旅 2017」
2017年10月22日 中嶋ユキノ ワンマンライブ「空色のゆめ歌 2017」 日本橋三井ホール
2018年3月〜4月 中嶋ユキノ アコースティックライブツアー「春色のうた旅 2018」
2018年10月〜12月 中嶋ユキノ アコースティックライブツアー2018「グラデな恋旅」
2019年3月10日 中嶋ユキノ LIVE 2019 "Gradation in Live" 品川インターシティホール
2019年5月〜6月 中嶋ユキノ TOUR 2019「春夏アコ旅」
2020年8月29日 中嶋ユキノ Premium Online LIVE 2020 オンライン
2020年11月28日 中嶋ユキノ「アコうた」発売記念 Online LIVE!! オンライン
2021年8月21日〜9月11日 中嶋ユキノ ひとり旅2021夏~ピアノとギターとわたし~
2022年3月26日〜5月10日 中嶋ユキノ アコ旅2022春~ギターケースの中の僕~
2022年7月17日〜8月21日 中嶋ユキノ ふたり旅2022夏~あなたの街へ~
2023年3月19日〜4月27日 中嶋ユキノ アコ旅2023〜新しい空の下で〜
2023年10月21日 中嶋ユキノ ふたり旅2023〜三重の街へ〜
2023年11月3日 中嶋ユキノ ふたり旅2023〜山口の街へ〜
2023年12月3日 中嶋ユキノ ふたり旅2023〜東京の街で〜
2024年3月16日〜4月27日 中嶋ユキノ アコ旅2024〜明日は明日の風ふいて〜
2024年10月20日 中嶋ユキノ ふたり旅2024〜新潟の街へ〜
2024年11月10日 中嶋ユキノ ふたり旅2024〜松山の街へ〜
2024年12月10日 中嶋ユキノ ふたり旅2024〜横浜の街へ〜
2025年3月16日〜4月20日 中嶋ユキノ アコ旅2025〜Can`t Stop This Feeling!〜

関連項目

脚注

  1. ^ 余村泰樹「31歳『チャンス貰った』 浜田省吾が初プロデュース 中嶋ユキノ、メジャーデビュー ゆかりの地広島で12月公演」『中国新聞中国新聞社、2016年9月10日、10面。
  2. ^ 中嶋ユキノ (2018年9月26日). “広島のキャンペーン旅。”. 中嶋ユキノ オフィシャルブログ powered by Ameba. アメーバブログ. 2025年5月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月1日閲覧。
  3. ^ “ももクロや水樹奈々のサポート務める中嶋ユキノ、浜田省吾プロデュースでメジャー進出”. 音楽ナタリー. (2016年8月30日). https://natalie.mu/music/news/199957 2016年8月30日閲覧。 
  4. ^ ギターケースの中の僕”. NHK みんなのうた. NHK. 2021年12月2日閲覧。

注釈

  1. ^ 中嶋ユキノ with 向谷倶楽部名義。
  2. ^ a b 順位はいずれもオリコンチャートによる最高順位。

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中嶋ユキノ」の関連用語

中嶋ユキノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中嶋ユキノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中嶋ユキノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS