KG_(歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KG_(歌手)の意味・解説 

KG (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/14 15:37 UTC 版)

KG
出身地 日本 東京都
学歴 アメリカ合衆国コネチカット州マーベルウッドハイスクール
アメリカ合衆国コロラド州コロラドティンバラインアカデミー
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター
活動期間 2009年 - 現在
レーベル ユニバーサルミュージック
(2009年 - 2013年
ワーナーミュージック・ジャパン
(2013年 - )
事務所 Chermside
2007年 - 2012年
ユーズミュージック
(2013年 - )
公式サイト KGオフィシャルサイト
ダニー・ハザウェイマーヴィン・ゲイ

KGは、日本の男性シンガーソングライターKohによるソロプロジェクト2009年11月ユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。2013年10月ワーナーミュージック・ジャパンに移籍。

メンバー

元メンバー

略歴

ディスコグラフィ

シングル

発売日 形態 タイトル 備考
2009年11月18日 Digital 君に言えなかった想い duet with May J.
2010年2月3日 Digital いとしすぎて duet with Tiara
※プラチナ認定(シングルトラック日本レコード協会
2010年4月14日 Digital きっと。ずっとduet with MAY'S
2010年6月30日 Digital 誰よりも duet with 菅原紗由理
2010年9月29日 CD どんなに離れても duet with AZU
2011年2月11日 Digital このまま2人で duet with Lisa Halim
2011年3月23日 Digital 片想い duet with JAMOSA
2011年5月18日 Digital 今も胸の奥で duet with DJ KAORI
2011年7月27日 Digital 同じ願いで duet with 真崎ゆか
2011年8月31日 CD 君じゃなきゃ duet with 安田奈央
2012年3月21日 CD キミノヒカリ
2012年6月27日 CD もっと愛したかった ゴールド認定(シングルトラック日本レコード協会[1]
2012年8月1日 CD 同じ空見上げて
2013年10月23日 Digital 今もこれからも
2013年12月11日 Digital 白い冬 ~二人で過ごしたあの時間~
2014年3月12日 Digital 愛のカタチ - EP
2014年4月23日 Digital おもかげ
2014年5月21日 Digital いつまでも いつまでも
2014年9月17日 Digital もう二度と
2014年11月26日 Digital 君と出会うまでのストーリー
2015年8月26日 Digital 空をこえて
2015年11月11日 Digital まだ恋しくて
2016年4月20日 Digital Soul Flavor EP1
2016年9月28日 Digital 最後の嘘

アルバム

発売日 タイトル 備考
2007年12月1日 Direction
2009年3月25日 With You
2010年2月24日 Love for you
2010年10月20日 Songs of love
2011年5月25日 We are one
2011年9月28日 Still Goes On....
2012年8月29日 I AM HERE
2012年12月12日 LOVE COVERS
2013年2月20日 DUET WITH BEST #8 「また出逢えたなら... duet with HanaH」は
ゴールド認定(シングルトラック日本レコード協会[2]
2014年6月18日 Brand New Days
2015年5月13日 Gift
2015年12月9日 Pieces of Love
2016年12月14日 LIFE

参加作品

発売日 アーティスト「タイトル」 曲名
2009年1月28日 V.A.「映画「ララピポ」オフィシャル・コンピレーション・アルバム」 M-6「All The Love (Koh 名義)
2009年9月2日 GTS「Majestic」 M-6「As feat. KG」
2009年9月16日 SWEET BLACK feat. MAKI GOTO「SWEET BLACK」 M-4「TEAR DROPS with KG」
2009年11月21日 ERONE「ゆめものがたり」 M-11「SA.YO.NA.RA〜逢いたい〜 feat. KG」
2010年1月13日 NOKKO「Kiss」 M-1「LA LA LA LOVE SONG feat. KG」
2010年2月10日 GIPPER「GIP'FILE」 M-4「Mr.PLAY BOYz feat. RICHEE, KG」
2010年4月7日 Tiara「Love is… with KG/好きでいさせて」 M-1「Love is… with KG」
2010年12月1日 Sowelu「Love & I.〜恋愛遍歴〜」 M-7「ここもそこも… duet with KG」
2011年1月26日 May J.「Colors」 M-3「Say my name feat. KG」
2011年2月23日 AZU「AZyoU」 M-10「AKS99 feat. SEAMO & KG」
2011年2月16日 真崎ゆか「Last Kiss feat. KG」 M-1「Last Kiss feat. KG」
2011年5月11日 JAMOSA「SKY」 M-3「BEAUTIFUL WORLD feat. KG & AILI
2011年10月5日 FALCO & SHINO「夢旅」 M-1「夢唄 feat. MAY'S, KG」
M-6「MY LIFE feat. KG」
2016年10月26日 MAY'S「抱きしめてShining」 M-6「Ready To Dive / MAY'S × KG × SHIKATA

出典

  1. ^ RIAJ 2015年5月度
  2. ^ RIAJ 2015年9月度

関連項目

外部リンク


「KG (歌手)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KG_(歌手)」の関連用語

KG_(歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KG_(歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKG (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS