レースデビュー、スターダムへとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レースデビュー、スターダムへの意味・解説 

レースデビュー、スターダムへ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 19:07 UTC 版)

高橋徹 (レーサー)」の記事における「レースデビュー、スターダムへ」の解説

1979年18歳でKS-07スズキ駆って西日本サーキット(後のMINEサーキット、現・マツダ美祢自動車試験場)のFL500シリーズ戦参戦デビュー前練習走行は2回し出来なかったが予選5位、決勝4位と健闘。「鈴鹿行って自分試してみたい、5年日本一になれなければレーサー諦めて広島帰る」と両親説得日本人ドライバーフォーミュラ1参戦することに現実味感じられなかった時代ゆえ、当時国内トップフォーミュラだった全日本F2選手権での優勝具体的な目標になったと言われる。 翌1980年三重県鈴鹿市転居自動販売機メンテナンス会社自動車部品販売会社勤めながらFL550のシリーズフル参戦資金時間もなく練習時間もほとんど取れない状態だったが、「鈴鹿シルバーカップFL550」シリーズ年間チャンピオンになる。 1981年にはハヤシレーシングメンテナンス依頼し、FL550と平行してFJ1600鈴鹿シリーズにも参戦。FL550シリーズ3位、鈴鹿FJ1600シリーズ9位、西日本FJ1600シリーズ5位の戦績を残す。この頃にはアルバイト先がハヤシレーシングとなり、ハヤシFJマシン開発ドライバーとしての役割もあった。 1982年FJ1600乗る傍ら全日本F3選手権にもハヤシレーシングからマシンレンタルと言う形で参戦。2勝と2度ポールポジション獲得し同じくハヤシマシン乗る鈴木亜久里ランク4位)を上回るランキング3位成績を残す。同年12月には生沢徹率いレーシングチームi&i富士スピードウェイでのGCテスト参加同じくテスト参加していた鈴木利男上回るタイム叩き出す鈴木同年3月起こしたクラッシュ本調子ではなかったことも一因)。そのこと生沢懇意にしていたヒーローズレーシングオーナー田中弘の耳にも届き、後に契約当初星野一義との2人体制1983年の全日本F2選手権を戦う予定だったが、星野シーズンオフヒーローズレーシング電撃離脱しホシノインパル関連子会社としてレーシングマネジメント会社ホシノレーシングを設立。ナンバーワンドライバーを失ったヒーローズレーシング急遽高橋徹エースドライバーとして参戦することとなった。こうして関係者認め才能多く支援者によって下級カテゴリーを僅か3年半で通過全日本のトップカテゴリー、フォーミュラ2駆け上がった。しかし資金もなく仕事追われていたため、高橋練習経験不足は明らかで、危なスピン何回繰り返していたといわれる1983年ヒーローズレーシングからF2と富士GCフル参戦することになった全日本F2第1戦の予選前に行われた公開練習で、F2ルーキーである高橋並み居る強豪押さえて最速タイム記録し関係者度肝を抜く。更に予選ではいきなり4位、本戦でも最終ラップヘアピン星野かわして中嶋悟に次ぐ2位に付け衝撃デビューを飾る。国内トップ・フォーミュラにおける新人デビュー戦最高成績挙げ一躍トップドライバーの仲間入りをした。5月全日本F2第4戦「鈴鹿JPSトロフィーレース」では予選当時鈴鹿コースレコードとなる1分5646叩き出しポールポジション奪取これほど速く頂点上り詰めたドライバーは、日本のレース史上過去にも現在にも存在しないと言われる。ただし決勝3位悲願の優勝成らず高橋自ら体力不足を敗因挙げた

※この「レースデビュー、スターダムへ」の解説は、「高橋徹 (レーサー)」の解説の一部です。
「レースデビュー、スターダムへ」を含む「高橋徹 (レーサー)」の記事については、「高橋徹 (レーサー)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レースデビュー、スターダムへ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レースデビュー、スターダムへ」の関連用語

レースデビュー、スターダムへのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レースデビュー、スターダムへのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高橋徹 (レーサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS