レースステージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > レースステージの意味・解説 

レースステージ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 08:01 UTC 版)

ブラストドーザー」の記事における「レースステージ」の解説

スタート時向いている方向進みスタート地点を4回通る(4周する)。 スリーク通り(A)(キャリック港) 建物が多い通りを走る。 クーター川(A)(ハボックシティ) 悪路近道ができる川付近を走る。 スケリー橋(A)(クーター川) 長い往復するため1周が長いステージ隠れ近道がある。 ジェイド高原(A)(ブラックリッジ工場) 高い地点でのレース近道悪路建物があるためどうやって切り抜けるかが鍵。 ちなみにBGMはゲームボーイソフト『スーパードンキーコングGB』のボス戦曲のアレンジとなっている。 マリーン地区(A)(アージェント地下鉄) かなり短いコーススムーズに走れるかが鍵。 グランダーズタウン(B)(テンペストシティ) 道は広く緩やかで、やや長いコースコバルト鉱山(A(ラジコン))(シャトリー谷) マリーン地区並に短いが、こちらは直線長く道幅狭く、そして急カーブ難易度上がっている。 コルベイン山(B)(アウトランド農場) 急坂の山を登り下りするコース。川がコースを跨いでいるが、超えなくても周ったとされるバイソンラリー(B)(コルベイン山) やや緩やかな坂を下り登りするコースショートカット悪路だが、ジャンプ勢いで軽減できるモーレンチェイス(B)(エコー谷) 横が球になった道のコース悪路強ければ大幅にショートカットできる。 マーキュリー(D) 地球ステージ月面金メダルだけにするとできるようになる凹凸激しく形状も歪である。 ネプチューン(バックラッシュ) マースクリアするとできるようになる小さ凸凹や、下から生えた氷柱障害物となる。

※この「レースステージ」の解説は、「ブラストドーザー」の解説の一部です。
「レースステージ」を含む「ブラストドーザー」の記事については、「ブラストドーザー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「レースステージ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レースステージ」の関連用語

レースステージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レースステージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのブラストドーザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS