メタデータとの統合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メタデータとの統合の意味・解説 

メタデータとの統合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:26 UTC 版)

メタゲノミクス」の記事における「メタデータとの統合」の解説

今日メタゲノムを含むあらゆるゲノム配列データ指数関数的に増加しており、膨大な量のデータデータベース蓄積されている。特にメタゲノム解析では、個々メタゲノム解析プロジェクトとそれに関連するメタデータとの関係が複雑であり、データ量増加することでより一層全体複雑化することが課題となっている。メタデータには、メタゲノム解析用いるために採取され環境サンプル3次元的な地理情報どのような緯度経度深度または標高から採取されサンプルなのか)、環境特性海水淡水土壌、など)、サンプリングサイトに関する物理学的なデータ気温気圧水圧、溶存化学成分、など)、サンプリング方法論、などに関する詳細情報含まれる。これらの情報は、メタゲノム解析再現可能性確保しさらなる発展的な解析可能にするために必要な情報となる。この重要性のため、Genomes OnLine DatabaseGOLD)などでは、メタデータ付属するデータレビューキュレーションを受け、標準化されデータ形式としてデータベース化されている。 メタデータとシーケンスデータを統合的管理し解析するために、いくつかのツール開発されており、異なデータセット様々な生態学的指標使用して比較解析することが可能になっている。例え2007年、Folker MeyerRobert Edwards、およびアルゴンヌ国立研究所シカゴ大学チームは、メタゲノムデータセット分析のためのコミュニティリソースとしてMetagenomics Rapid Annotation using Subsystem Technology(MG-RAST(英語版))サーバリリースした。このサーバでは2012年6月時点で8,000人を超えるユーザーが計50,000超えるメタゲノムプロジェクトの配列投稿しており、14.8TB(14x1012 bp)を超える配列分析されている他、10,000超える公開データセットをMG-RAST内で比較するともできるまた、Integrated Microbial Genomes / Metagenomes(IMG/M)システムは、Integrated Microbial Genomes (IMGシステムおよび Genomic Encyclopedia of Bacteria and Archaea (GEBA)に含まれる単離リファレンスゲノム基づいたメタゲノム解析による微生物群集機能解析のためのツール群提供している。 ハイスループットメタゲノム解析データ分析するために初期開発されスタンドアローンツール1つMEGAN英語版)である。このプログラムは、マンモスの骨から得られメタゲノム配列分析するために2005年使用された。このツールリファレンスゲノムデータベースとのBLAST検索結果に基づき単純な共通祖先LCA探索アルゴリズム使用してリードNCBI分類ノード紐付けたり、あるいはリードSEEDKEGG分類ノード紐付けることにより、系統分類遺伝子機能両方解析することができる。 上述のように今日では、NCBI GenBankのようなゲノム配列データベース指数関数的に成長している。MG-RASTやMEGANなどのような配列類似性検索ベースアプローチは、大規模な配列データアノテーション付けるには非常に遅く、たとえば中小規模データセットに対してでさえ数時間もの実行時間要してしまうため、より高速効率的なツールが必要とされており研究進められている。たとえばCLARKというツールでは、著者らによると「1分あたり3200のメタゲノムショートリードを分類可能」と宣伝されており、実際に非常に高速分類アノテーション実行できる。この速度であれば10億本のショートリードであっても30程度処理できるまた、古代DNAではそのサンプル性質上、DNAの損傷起因する不確実性シーケンスエラー等)が大きい。このような不確実性超えて保守的な配列類似性推定できるFALCONのようなツール登場している。著者らによると、メモリ速度パフォーマンス影響与えことなく、緩いしきい値使用して配列間距離を計算することが可能である。

※この「メタデータとの統合」の解説は、「メタゲノミクス」の解説の一部です。
「メタデータとの統合」を含む「メタゲノミクス」の記事については、「メタゲノミクス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メタデータとの統合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メタデータとの統合」の関連用語

メタデータとの統合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メタデータとの統合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメタゲノミクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS