ホーク シリーズ IからIVAとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホーク シリーズ IからIVAの意味・解説 

ホーク シリーズ IからIVA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/14 17:50 UTC 版)

ハンバー・ホーク」の記事における「ホーク シリーズ IからIVA」の解説

1957年ホークは、1958年ハンバー・スーパー・スナイプ共用することになる完全に新規モノコック構造ボディとなった。これは当時イギリス国内製造されサルーン/エステートの中では最大サイズボディであったディストリビューター取り付け方とその他細々した部分改良加えられた2,267ccエンジンは前モデルから継承したもので、ボルグワーナー製D.G.型オートマチックトランスミッション(AT)を選択できるようにもなった。ルーツ・グループ内のデザイン・スタジオの作であるスタイリングは、前モデルよりも広いガラス面積持ち側面まで回り込んだラップアラウンド・フロントスクリーンは1955年モデルシボレー思い起こさせるものであったエステート版下側下方開き長尺物積載する場合荷室長を延ばすために)、上側上方に開く上下2分割式のテールゲート備えていた。燃料給油口右側テールライトの裏側に隠されていた。 モデルライフ間中幾度か改良加えられ新しシリーズ名与えられた。 1959年シリーズ1Aギア比変更され内装多少変えられた。 1960年10月発売されたシリーズII前輪側が倍力装置付きディスクブレーキとなったが、国内市場ではATのオプション外された。 1962年9月シリーズIII燃料タンク大型化され、後部窓も拡大された。輸出用モデルからもATオプション外された。 更に顕著な変更加えられたのは1964年10月登場したシリーズIVであった屋根平坦になり、後部窓が小さくなり後ドア後ろに側窓が追加された。変速機の1段目にシンクロメッシュ機構付けられ後輪サスペンションにはアンチロールバー追加された。 ホーク シリーズ Iエステート ホーク シリーズ Iエステート ホーク シリーズ II ホーク シリーズ III 1965年最後シリーズ IVAにはATのオプション再設定され、今回のATはボルグワーナー35型(Borg Warner Model 35であった。 「シリーズ」車の中には作り良い標準のコラムシフトレバーをフロアシフト変更しているものもある。これらは後で所有者オリジナルメーカー・オプション同じよう改造したもので、これに必要な部品同時期にルーツ・グループ生産していたコマー(Commer )/キャリアー(Karrier )のウォークスルーバン小型トラック使用されていた。オプションのATを装備していた車は全てコラムシフト車のみであったオーバードライブ付いていないシリーズI1957年イギリス自動車雑誌モーター』誌によりテストされ最高速度83.9mph(約135.0km/h)、0–60mph(約97km/h)を19.7秒、22.5マイル/英ガロン (12.6L/100km; 18.7マイル/米ガロン)の燃料消費率記録したテストされた車は£421税込みで£1,261であった1967年3月ルーツはスーパー・スナイプ、インペリアルとともにハンバー・ホーク生産中止することを発表した。この発表では自社製品内の大型乗用車地位オーストラリアから輸入するクライスラー・ヴァリアント(Chrysler Valiant )で埋めると発表されたが、その後イギリス自動車市場ヴァリアント溢れかえったという証拠はない。 ホーク生産終了後ルーツは、もはや大型ファミリーカー供給する国産メーカーという立場失い大量生産車を提供する分野へと集中することとなった。特にこのサイズの大収容量のステーションワゴン/エステート車を製品に持つイギリスのメーカーは数少なかったため、ハンバー・ホーク亡き後イギリス大型エステート市場1968年3月登場したボルボ145その後継車により急速に取って代わられた。

※この「ホーク シリーズ IからIVA」の解説は、「ハンバー・ホーク」の解説の一部です。
「ホーク シリーズ IからIVA」を含む「ハンバー・ホーク」の記事については、「ハンバー・ホーク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホーク シリーズ IからIVA」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーク シリーズ IからIVA」の関連用語

ホーク シリーズ IからIVAのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーク シリーズ IからIVAのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハンバー・ホーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS