プリマ・バレリーナとしてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プリマ・バレリーナとしての意味・解説 

プリマ・バレリーナとして

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 01:35 UTC 版)

伊藤友季子」の記事における「プリマ・バレリーナとして」の解説

同年にはバレヱ学校卒業し牧阿佐美バレヱ団入団した。これは恩師の牧から声をかけられ決まった話で、入団した年の定期公演くるみ割り人形』では「雪の女王」役を踊った。翌2004年10月公演リーズの結婚』で、主役デビュー果たした伊藤入団した当時の牧バレヱ団には草刈民代上野水香などがトッププリマの座にいたため、彼女自身もこの抜擢びっくりしたという。自分ではまだまだだと思っていた伊藤は、チャンス得た以上は精いっぱい頑張ろうとしたが、『リーズの結婚』では頑張り過ぎたために本番1週間前に腰を痛めた。この公演には、イギリスでの恩師メール・パークも指導来ていた。伊藤本番舞台踊りぬいたが、このときは他日キャスト衣装着て控えていたほどのぎりぎり状況であり「本当にみなさん助けられ踊れ感じでした」と回想していた。 牧バレヱ団では『くるみ割り人形』の金平糖の精、『白鳥の湖』のオデットオディール、『眠れる森の美女』のオーロラ姫など主役を踊る他に『ドン・キホーテ』や『ア・ビアント』などの作品ソリストとして重要な役柄出演している。2006年に『白鳥の湖主演の話が持ち込まれたとき、伊藤自身は「技術的に内面的にももっと経験積んでからじゃない踊れない」と思い三谷恭三考え直してほしいと要望持ち込んだ。この要望対し三谷は「それはあなたが決めることじゃない」と怒り「やれると思うから役を与えているのでやってください」と決意促した当時伊藤は、『白鳥の湖』の見せ場であるフェッテ舞台上で行ったことがなかった上に体力にも自信がなかったため必死だった。これはホワイト・ロッジ方針トウシューズ11歳まで履かず基本徹底的に繰り返してようやくピルエット挑戦する段階帰国することになったためで、日本に戻ると他の少女たちはピルエットフェッテいくらでも回っている感じであった。そのため一時は「小さころから日本にいたらどうだっただろうか」、「早くテクニックをもっとやっておくべきだったのか」などと思ったことがあったという。伊藤イギリス日本のバレエ教育比較して基礎をしっかり養う。次々と新しいことにチャレンジする。このどちらにも利点はあると思いますと言い、「イギリス得たものが自分踊りルーツとなっているので、これでよかったのだと思っています」とも述べていた。 2010年には、文化庁在外研修員としてイギリス渡りロイヤル・バレエ団10か月わたって研鑽積んだ伊藤自身自分理想とするプリマ・バレリーナには程遠い考えていて、ダンサーとしてステップアップするため、20代のうちに日本国外学びたいとの思いがあった。日本国外バレエ団来日公演多くリアルタイム日本以外バレエ団様子を知ることができても、実際に現地体験することでさらに幅を広げたいとの考えに牧も三谷賛同して彼女をイギリス送り出した研修先にロイヤル・バレエ団選んだのは、幼い時からの憧れであり、イギリス生活が長かったため言葉に不自由がないというのが大きな理由であった伊藤身体能力の高さや超絶技巧観客驚かせるタイプダンサーではなく音楽性優れた踊り表現力見せダンサーである。華奢可憐な容姿加えて軽やか力みのない踊り表現クラシック・バレエロマンティック・バレエ向きダンサーであるが、ローラン・プティの『デューク・エリントン・バレエ』など現代作品でも優れた舞台披露している。本人は本来人前に出るのが苦手な性格分析しているが、バレエ舞台では「不思議自分じゃなくなって、役に助けられ自信持ててくる」と発言し技術全面に出す作品よりも『ロミオとジュリエット』や『リーズの結婚のようなストーリー性のあるものが入り込みやすいという。文芸評論家三浦雅士伊藤との対談で、彼女自身魅力について清楚な華やかさというのはとても貴重な資質だと思いますよ」と称賛している。2007年には、財団法人橘秋子記念財団主催第3回スワン新人賞受賞した

※この「プリマ・バレリーナとして」の解説は、「伊藤友季子」の解説の一部です。
「プリマ・バレリーナとして」を含む「伊藤友季子」の記事については、「伊藤友季子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プリマ・バレリーナとして」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリマ・バレリーナとして」の関連用語

プリマ・バレリーナとしてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリマ・バレリーナとしてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの伊藤友季子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS