プリマライン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/02 13:48 UTC 版)
プリマライン は外側がプラスチックでできている製品である。ラインはコードよりも高い圧力下2kg/m2(水深20m相当)でも使用可能である。したがって、水中爆破などではプリマラインが使用される。 航空宇宙などの分野でも、広範囲の切断などを行う場合には分離ボルトではなくプリマラインを用いた破壊解体が用いられている。ここから転じて、航空宇宙の設計分野では、分解時の切断面を構成するラインをプリマラインと俗称する。 品名充填量g/m (gr/ft)色Primaline 4D 3.6 (18) オレンジ Primaline 4HS 3.6 (18) 白と青の縞 Primaline 5 5.3 (25) オレンジ Primaline 5D 5.3 (25) オレンジ Primaline 5NF 5.3 (25) 黄色 Primaline 8D 8.6 (40) オレンジ Primaline 8HS 8.6 (40) 白と黒の縞 Primaline 10HS 10.6 (50) 白と赤の縞 Primaline 21 21.3 (100) 白 Primaline 32 31.9 (150) 白 Primaline 42 42.5 (200) 白 Primaline 85 85 (400) 黄緑
※この「プリマライン」の解説は、「プリマコード」の解説の一部です。
「プリマライン」を含む「プリマコード」の記事については、「プリマコード」の概要を参照ください。
- プリマラインのページへのリンク