ヒーローたちの関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 01:10 UTC 版)
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の記事における「ヒーローたちの関係者」の解説
ロキ 演 - トム・ヒドルストン、日本語吹替 - 平川大輔 北欧神話の悪戯の神“ロキ”のモデルである、ソーの義弟。かつてサノスと同盟を結び、アベンジャーズに敗北した経緯がある。本作での出番は冒頭のみであるものの、かつてとは異なりサノスに媚びを売るように見せかけてソーを救おうとする姿が描写され、彼を仕留めようとするが、一矢報いることもできずに首の骨をへし折られて倒れる。 ヘイムダル 演 - イドリス・エルバ、日本語吹替 - 斉藤次郎 北欧神話の光の神“ヘイムダル”のモデルであり、アスガルドとあらゆる世界を繋ぐ虹の橋“ビフレスト”の門番だった戦士。サノスの襲撃で瀕死の重傷を負い、命を落とすが、死の直前に最期の力を振り絞ってハルクを地球へと送った。 ネビュラ 演 - カレン・ギラン、日本語吹替 - 森夏姫 サノスの義理の娘にしてガモーラの義妹である“ルフォモイド人”。自身を全く愛さずに改造し続けたサノスを暗殺しようとしたものの返り討ちに遭い、サノスに半ば分解される形で拷問を受けてしまう。 Blu-ray収録の未公開シーンでは、サンクチュアリ脱出時にクイルたちガーディアンズにメッセージを送るも全く返信がなかったことからクイルたちが気づく5時間後までに22件もメッセージを送信している。 ヴァージニア・“ペッパー”・ポッツ 演 - グウィネス・パルトロー、日本語吹替 - 岡寛恵 スターク・インダストリーズ現CEOにして、トニーの恋人。トニーのヒーロー活動を受け入れきれてはいないものの、彼とは深い愛情を育んでいた。 ネッド・リーズ 演 - ジェイコブ・バタロン、日本語吹替 - 吉田ウーロン太 ピーターのクラスメイトにして親友である高校生。ピーターと共にスクールバスに乗っており、彼の頼みを受けて周囲の注意を引きつけた。 F.R.I.D.A.Y. (フライデー) 声 - ケリー・コンドン、日本語吹替 - 安井絵里 アイアンマンのサポートAI。 エイトリ 演 - ピーター・ディンクレイジ、日本語吹替 - 北川勝博 ニダベリアに住む“ドワーフ”の職人で、ソーとは旧知の仲にあり、長年アスガルドの武器を作り続けていた。 タニリーア・ティヴァン / コレクター 演 - ベニチオ・デル・トロ、日本語吹替 - 石住昭彦 採掘コロニー“ノーウェア”を拠点に、銀河中から珍しい遺物や様々な生物を収集・保管する収集家で、惑星“サカール”の独裁者グランドマスターの弟。ソーが“ダーク・エルフ”の打倒後に、アスガルドからエーテル(リアリティ・ストーン)を預かっていた。。本作での彼の描写は、全てサノスがリアリティ・ストーンの力で作った幻覚だったため、本人の去就は不明。 サディアス・“サンダーボルト”・ロス 演 - ウィリアム・ハート、日本語吹替 - 菅生隆之 かつてハルクの力を軍事利用しようと目論んでいた元アメリカ陸軍の将軍にして、現アメリカ国務長官。2年前にソコヴィア協定を推し薦め、アベンジャーズの分裂後にスティーブたちを国際指名手配犯にした張本人でもある。 ニューヨークがブラック・オーダーに襲撃され、地球の危機が迫っている中でも、ヒーローへの否定的かつ批判的な姿勢は一切変わらず、自身の保身及びヒーローの出動が被害をより拡大させる可能性から出撃許可を出すことなく今回の事態を乗り切ろうとする。 ヨハン・シュミット / レッドスカル / ストーンキーパー 演 - ロス・マーカンド、日本語吹替 - 山路和弘 およそ70年以上前にヒドラのリーダーとして君臨し、一時期はテッセラクトを掌握していたスティーブの宿敵。 スティーブとの最終決戦時に、テッセラクト(スペース・ストーン)に触れたことで行方不明扱いとなっていたが、実際はヴォーミアに転送されていたことが本作で明らかになり、そこで長年に渡って生存していた。 スクールバスの運転手 演 - スタン・リー、日本語吹替 - 高桑満 ピーターの通う高校の学生たちが乗るスクールバスの運転手を務める老人。
※この「ヒーローたちの関係者」の解説は、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の解説の一部です。
「ヒーローたちの関係者」を含む「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の記事については、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の概要を参照ください。
- ヒーローたちの関係者のページへのリンク