パナウェーブ研究所とメディアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > パナウェーブ研究所とメディアの意味・解説 

パナウェーブ研究所とメディア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 08:14 UTC 版)

パナウェーブ研究所」の記事における「パナウェーブ研究所とメディア」の解説

週刊文春2003年4月23日号は、多摩川出現したアゴヒゲアザラシタマちゃん捕獲し自然に返すことを意図するタマちゃんのことを想う会」と千乃正法会パナウェーブ研究所について報道した4月25日フジテレビスーパーニュース』で「謎の白装束集団タマちゃん移送計画」という4分42秒のニュース流れる。白装束一団移動するという現象テレビ的にもたいへん見栄えのする映像だったということもあり、連日のようにその一団移動様子報じられた。これまではあまり知られていなかった団体であったためマスコミ状況把握しておらず「白装束集団」「白ずくめ集団」と報道していた。集団福井県大野市九頭竜湖周辺鳥取県岩美郡国府町(現・鳥取市)などに居座っている事や団体の過去行動報道されるにつれてテレビ報道過熱化5月1日佐藤英彦警察庁長官が「彼らの装束や行動は異様だ。オウム真理教初期似ている。」と指摘した5月11日集団福井市五太子町パナウェーブ研究所到着した5月14日警視庁公安部福井県警山梨県警などは、パナウェーブ研究所関係者虚偽自動車登録をしていたとして、電磁的公正証書原本不実記録疑い団体施設関連会社全国12所を捜索した(この件で、東京簡易裁判所9月2日までに、千乃正法会の元経理責任者対し電磁的公正証書原本不実記録供用の罪で、罰金50万円略式命令出した)。6月になると物珍しさ薄れ教団危険性少ないと判断され報道沈静化した。宗教学者石井研士は「振り返ってみると、報道明らかに根拠のない過剰なもので、集中報道しなければならなかった理由見当たらない」としてオウム事件当時TV報道対比している。 ワイドショー取り上げられ一躍有名になったのは、「惑星ニビル星が地球落下してくる天変地異」の危険を訴え福井県向けて大移動行ったためである(鳥取県中心とする日本海側での移動取り上げられた)。ただ、パナウェーブ研究所関係者が「我々は反共団体だ」とコメントしたのを、誤って環境団体」とテロップをつけて報道した事もあった。右翼団体抗議おしかけるが、パナウェーブ研究所側の反共団体という説明に、むしろ納得して引き下がるといった場面もあった。また、月光仮面格好をしてプラカード掲げた辻山清抗議詰め寄る一幕もあった。 結果として研究所主張してたような天変地異は起こらなかった。

※この「パナウェーブ研究所とメディア」の解説は、「パナウェーブ研究所」の解説の一部です。
「パナウェーブ研究所とメディア」を含む「パナウェーブ研究所」の記事については、「パナウェーブ研究所」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「パナウェーブ研究所とメディア」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パナウェーブ研究所とメディア」の関連用語

パナウェーブ研究所とメディアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パナウェーブ研究所とメディアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのパナウェーブ研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS