ハロー!チャンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ハロー!チャンネルの意味・解説 

ハロー!チャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 05:47 UTC 版)

ハロー!チャンネルは、カドカワムック(角川書店、現・KADOKAWA KEY-PROCESS)から出版されていたハロー!プロジェクトの公式ムック。略称はハロチャン

2010年4月26日発売のvol.1から2013年4月22日発売のvol.12まで3年間出版された。

便宜上『ハロー!チャンネル』は「vol.1」[注 1]、『ハロー!チャンネル vol.2』以降はナンバリング通りに「vol.2」と表記する。

概要

ハロー!プロジェクトメンバー全員が関わる書籍としては『ハロー!プロジェクト大百科』があるが、ムックの発行は初めて。

書籍では出来ない連続性のある雑誌的な切り口でハロー!プロジェクトメンバーの個性を表現している[1]

vol.4からポスターが付いている。

角川マーケティングが展開している携帯電話のコンテンツ「動く!!写真集 powered by ザテレビジョン」内で「ハロー!チャンネル」のコーナーが設けられた。

発売日間近になるとハロー!プロジェクトメンバーによる告知動画がYouTubeのザテレビジョン公式チャンネルで公開された。

撮影風景や雑誌未掲載の場面を収録した「ハロー!チャンネル the DVD」が書籍の出版と連動して受注販売された。

掲載内容

表紙・巻頭グラビア

括弧内は服装やコスプレの内容。

裏表紙など巻頭以外のグラビア

連載

「連載」と付いたのはvol.3から。

その他

  • 広告欄はオフィシャルファンクラブ(ハロー!プロジェクト、M-line clubAYAWAY)や出演したCD・DVDの広告のみで、ハロー!プロジェクトと無関係なものは掲載されていない。
  • CDやDVDのリリース、レギュラー番組、コンサートの日程などをスケジュールした「ハロー!プロジェクト スケジュール」がvol.2から掲載されている[注 2]

書籍

すべてカドカワムック(角川書店)から出版された(発行:キッズネット、編集:角川マガジンズ、発売:角川グループパブリッシング)。

  • 『ハロー!チャンネル』(2010年04月26日) - ISBN 978-4048950749
  • 『ハロー!チャンネル vol.2』(2010年10月29日) - ISBN 978-4048954044
  • 『ハロー!チャンネル vol.3』(2010年12月27日) - ISBN 978-4048954105
  • 『ハロー!チャンネル vol.4』(2011年04月21日) - ISBN 978-4048954266
  • 『ハロー!チャンネル vol.5』(2011年07月13日) - ISBN 978-4048954334
  • 『ハロー!チャンネル vol.6』(2011年09月23日) - ISBN 978-4048954365
  • 『ハロー!チャンネル vol.7』(2011年12月19日) - ISBN 978-4048954419
  • 『ハロー!チャンネル vol.8』(2012年04月25日) - ISBN 978-4048954525
  • 『ハロー!チャンネル vol.9』(2012年07月18日) - ISBN 978-4048954556
  • 『ハロー!チャンネル vol.10 〜旅をしちゃいました!スペシャル〜』(2012年10月24日) - ISBN 978-4048954723
  • 『ハロー!チャンネル ベストセレクション』(2012年11月21日、DVD付き) - ISBN 978-4048954730
  • 『ハロー!チャンネル vol.11 2013年新春特大号〜真野恵里菜卒業スペシャル!〜』(2012年12月26日) - ISBN 978-4048954761
  • 『ハロー!チャンネル vol.12 〜田中れいな卒業スペシャル!〜』(2013年4月22日) - ISBN 978-4048954891

また、「別冊ハロー!チャンネル」として『「数学♥女子学園」PHOTO BOOK』が出版された。

  • 別冊ハロー!チャンネル 「数学♥女子学園」PHOTO BOOK(2012年3月21日) - ISBN 978-4048954471

ハロー!チャンネル the DVD

書籍の出版と連動してUP-FRONT WORKSより受注販売された。DVD 2枚組。

  • 『ハロー!チャンネル the DVD』(2010年06月17日、UFBW-1026/7)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.2』(2010年12月17日、UFBW-1030/1)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.3』(2011年03月02日、UFBW-1050/1)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.4』(2011年06月16日、UFBW-2020/1)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.5』(2011年09月14日、UFBW-2028/9)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.6』(2011年11月17日、UFBW-2033/4)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.7』(2012年02月23日、UFBW-2045/6)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.8』(2012年06月29日、UFBW-2061/2)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.9』(2012年09月20日、UFBW-2066/7)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.10』(2012年12月21日、UFBW-2072/3)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.11』(2013年02月19日、UFBW-2077/8)
  • 『ハロー!チャンネル the DVD Vol.12』(2013年06月12日、UFBW-2085/6)

脚注

注釈

  1. ^ 表紙や背表紙は無印であるがP.82に「vol.1」の表記がある。
  2. ^ vol.3までは「ハロプロ!スケジュール」となっている。

出典

  1. ^ 新感覚ムック「ハロー!チャンネル」4/26(月)発売!”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. アップフロントワークス (2010年4月21日). 2010年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月12日閲覧。
  2. ^ 道重さゆみ (2011年1月18日). “カワイイ”. GREE. 2012年5月28日閲覧。
  3. ^ 道重さゆみ (2011年5月13日). “世界カワイイ革命”. GREE. 2012年5月28日閲覧。

外部リンク


ハロー!チャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 04:24 UTC 版)

ハロー!プロジェクトの作品・出演一覧」の記事における「ハロー!チャンネル」の解説

公式ムック2010年4月vol.1出版詳細は「ハロー!チャンネル」を参照

※この「ハロー!チャンネル」の解説は、「ハロー!プロジェクトの作品・出演一覧」の解説の一部です。
「ハロー!チャンネル」を含む「ハロー!プロジェクトの作品・出演一覧」の記事については、「ハロー!プロジェクトの作品・出演一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハロー!チャンネル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハロー!チャンネル」の関連用語

ハロー!チャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハロー!チャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハロー!チャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハロー!プロジェクトの作品・出演一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS