ダービーをアメリカ最大の競走にとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダービーをアメリカ最大の競走にの意味・解説 

ダービーをアメリカ最大の競走に

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/05 23:12 UTC 版)

マット・ウィン」の記事における「ダービーをアメリカ最大の競走に」の解説

当時まだ、ケンタッキーダービー地方のいちイベントでしかなく、ウィン就任した1904年当時3歳馬の大競走といえばシカゴアメリカンダービー、またはニューヨークベルモントステークスであり、アメリカ競馬中心地である東部注目を集めるには時間かかった1911年ニューヨーク州ハートアグニュー法(英語版)によって馬券発売禁止され大手競馬場閉鎖されると、ニューヨーク競馬人たちは他の州競走に馬を送り込んでいった。1911年ケンタッキーダービーにはリチャード・F・カーマンが有力馬メリディアン英語版)を送り込んで優勝すると、ウィンは「素晴らしレースだった、今回将来通じてチャーチルダウンズでの最高の開催となるだろう」と称賛した翌年以降東部から出走する有力馬が続出し1912年には前年の最優秀2歳牡馬であったワース英語版)が出走し優勝1913年にはテンポイントという有力馬が出走し本命視されたが、大穴ドンレイル(英語版)がレコードタイム優勝して184.9ドル高額配当叩きだす波乱の結果見せた1914年には前年2歳チャンピオンであったオールドローズバド出走し、2分0340レコードタイム走破ウィンはこれに「オールドローズバドは私の望みをすべて叶えてくれた。今年は驚くほど優秀な3歳馬集まったが、この馬がホッジ騎手)を乗せてここの10ハロンレコード樹立するのを見ていても、私はびっくりしなかった。観衆については、これまでケンタッキー州動員された最高の人数をはるかに超えていたね」とコメントしている。 1915年にチャーチルダウンズはケンタッキーダービーに「アメリカ最大競走」というキャッチコピー広告打ち、1913・14年連年レコード決着引き合い出して盛り上げた。この1915年競走では、東海岸でも有数馬主である ハリー・ペイン・ホイットニー所有する、有力3歳牝馬リグレット出走し、同馬に優勝したことでその地位確たるものにした。ウィンは後にこの競走振り返り、「この競走ではリグレットが勝つことだけが重要だったそうなれば我々の全国的な大宣伝になる。そしてリグレット期待裏切らなかった。おかげでダービーアメリカ名物になることができた」と語っている。 また、1922年にはプリークネスステークスケンタッキーダービー同日開催になっていたが、ここで注目されたのが前年無敗2歳チャンピオンであったモーヴィック(英語版)のレース選択で、このスターホースがどちらの大競走出走するかが注目された。ウィン競走の2か月前には「モーヴィックはバラ求めて走るだろう」と宣言すかさずニューヨーク出向き、モーヴィックの馬主であるベン・ブロックを含む多数競馬関係者ダービーについて語り、さらに出走確約取り付けてきた。予想通りモーヴィックは同年ケンタッキーダービー優勝し、その記事は『ニューヨーク・タイムズ』や『ニューヨーク・モーニング・テレグラム』などの新聞1面飾った第二次世界大戦勃発していた1943年アメリカ国防輸送局ジョセフ・B・イーストマンは、チャーチルダウンズに対して開催中止通告行っていた。しかしウィンはこれに反発し、「ケンタッキーダービー行われる。たとえ出走馬が2頭しかいなくても、観客2人かいなくても」と宣言一方でルイビルの外からの観客集めないことで輸送負担軽減する方針提案し、またゴムタイヤ需要制限にも抵触しないように駐車場閉鎖来場者自動車で来ないよう呼びかけ行った。これにイーストマン折れダービー開催許可された。その上でウィンルイビル市街に住む指定席券を持つファンから券を買い取り、それをルイビル付近に駐屯する陸軍融通し、これによって1943年ダービーにはルイビル人口超える61,209人の観衆詰めかけていた。来場者自動車控えて替わり使った交通手段から、194344年ダービーは「Streetcar Derby路面電車ダービー)」と呼ばれた

※この「ダービーをアメリカ最大の競走に」の解説は、「マット・ウィン」の解説の一部です。
「ダービーをアメリカ最大の競走に」を含む「マット・ウィン」の記事については、「マット・ウィン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダービーをアメリカ最大の競走に」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダービーをアメリカ最大の競走に」の関連用語

1
マット・ウィン 百科事典
8% |||||

ダービーをアメリカ最大の競走にのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダービーをアメリカ最大の競走にのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマット・ウィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS