ダイナステップとは? わかりやすく解説

ダイナステップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/22 14:47 UTC 版)

株式会社ダイナステップ
種類 株式会社
本社所在地 日本
141-0031
東京都千代田区神田駿河台1-6
NTT駿河台ビル5F
設立 2007年(平成19年)8月8日
業種 サービス
法人番号 8010701020528
事業内容 コンテンツの企画・運営・製作
代表者 寺崎 元治(代表取締役)
資本金 9,150万円
株主資本:102,773千円
純利益 7,912千円
利益剰余金:11,273千円
その他利益剰余金:11,273千円
純資産 102,774千円
流動負債:23,729千円
総資産 126,503千円
流動資産:126,192千円
固定資産:310千円
従業員数 2名(事業開始時)
決算期 毎年3月31日
主要株主 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 98.4%
その他 1.6%
外部リンク http://www.dynastep.jp/index.html
特記事項:2018年7月12日、法人格消滅。
テンプレートを表示

株式会社ダイナステップは、かつて存在したNTTドコモの子会社。

エヌ・ティ・ティ・ドコモグループの社内ベンチャー制度によって設立された5つ目の会社である。

沿革

  • 2007年(平成19年)8月8日 - 会社設立。株式会社ダブルスクエア、株式会社ドコモ・ためタン、株式会社アルシェール、株式会社ハイブに続いて、社内ベンチャー制度により設立された5つ目の会社であった。同社内ベンチャーで、初めて男性が代表取締役に就任した。
  • 2007年 - 東京都港区西新橋1-5-8(西新橋1丁目川手ビル9階)から、東京都品川区西五反田3-8-8(NTT大崎ビル1F)に移転。
  • 2009年(平成21年)3月31日 - 第2期において、当期純利益を確保。同時に、累積赤字の解消も達成した。同社内ベンチャーで、最短で純利益を確保した会社となった。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 東京都千代田区神田駿河台1-6に移転。
  • 2018年(平成30年)7月12日 - 清算結了により法人格消滅。

事業目的

役員

脚注

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイナステップ」の関連用語

ダイナステップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイナステップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイナステップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS