ダイナスティカップ1992
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/22 18:44 UTC 版)
Jump to navigation Jump to searchダイナスティカップ1992 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 | ![]() |
日程 | 1992年8月22日 - 8月29日 |
チーム数 | 4 (1連盟) |
開催地数 | 1 (1都市) |
大会結果 | |
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
大会統計 | |
試合数 | 7試合 |
ゴール数 | 19点 (1試合平均 2.71点) |
総入場者数 | 280,000人 (1試合平均 40,000人) |
得点王 | ![]() |
最優秀選手 | ![]() |
< 19901995 > |
ダイナスティカップ1992は、1992年8月22日から8月29日にかけて、中国の北京で開催された第2回目のダイナスティカップである。
概要
優勝は日本で、これが日本代表にとって戦後初の国際公式大会タイトルである[1]。
なお、この大会中の8月24日に参加国である中国と韓国が国交を樹立し、その2日後の8月26日にこの両国が対戦した。
結果
グループリーグ
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | +5 | 5 |
2 | ![]() |
3 | 1 | 2 | 0 | 3 | 1 | +2 | 4 |
3 | ![]() |
3 | 0 | 2 | 1 | 4 | 7 | −3 | 2 |
4 | ![]() |
3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 6 | −4 | 1 |
決勝
1992年8月29日
|
日本 ![]() |
2 - 2 | ![]() |
---|---|---|
中山雅史 ![]() 高木琢也 ![]() |
Jung Jae Kwon ![]() Kim Jeong Hyeok ![]() |
|
PK戦 | ||
4 - 2 |
北京工人体育場(北京)
観客数: 15,000人 |
優勝国
ダイナスティカップ1992優勝国 |
---|
![]() 日本 初優勝 |
表彰
賞 | 受賞者 | 備考 |
---|---|---|
大会MVP | ![]() |
優勝 |
得点王 | ![]() |
4得点 |
出典
- ^ “(2013-08-05)第10回日本サッカー殿堂 掲額者発表|トピックス|JFA|日本サッカー協会”. 日本サッカー協会 (2013年8月5日). 2015年4月17日閲覧。
外部リンク
|
- ダイナスティカップ1992のページへのリンク