ダイナスティカップ1992とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ダイナスティカップ1992の意味・解説 

ダイナスティカップ1992

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/22 18:44 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ダイナスティカップ1992
大会概要
開催国 中国
日程 1992年8月22日 - 8月29日
チーム数 (1連盟)
開催地数 (1都市)
大会結果
優勝 日本 (1回目)
準優勝 韓国
3位 朝鮮民主主義人民共和国
4位 中国
大会統計
試合数 7試合
ゴール数 19点
(1試合平均 2.71点)
総入場者数 280,000人
(1試合平均 40,000人)
得点王 高木琢也(4点)
最優秀選手 三浦知良
 < 19901995

ダイナスティカップ1992は、1992年8月22日から8月29日にかけて、中国北京で開催された第2回目のダイナスティカップである。

概要

優勝は日本で、これが日本代表にとって戦後初の国際公式大会タイトルである[1]

なお、この大会中の8月24日に参加国である中国と韓国が国交を樹立し、その2日後の8月26日にこの両国が対戦した。

結果

グループリーグ

チーム
1 日本 3 2 1 0 6 1 +5 5
2 韓国 3 1 2 0 3 1 +2 4
3 朝鮮民主主義人民共和国 3 0 2 1 4 7 −3 2
4 中国 3 0 1 2 2 6 −4 1


韓国 0 - 0 日本
北京工人体育場北京
観客数: 50,000人

1992年8月22日
中国 2 - 2 朝鮮民主主義人民共和国
Xu Hong  65分
高洪波  89分
Choi Won Nam  41分
金鍾成  75分

観客数: 55,000人


1992年8月24日
中国 0 - 2 日本
福田正博  38分
高木琢也  82分
北京工人体育場(北京)
観客数: 60,000人

1992年8月24日
韓国 1 - 1 朝鮮民主主義人民共和国
洪明甫  22分 Choi Yong Son  89分

観客数: 60,000人


1992年8月26日
朝鮮民主主義人民共和国 1 - 4 日本
金鍾成  13分 福田正博  33分
高木琢也  35分46分
三浦知良  74分
北京工人体育場(北京)
観客数: 20,000人

1992年8月26日
中国 0 - 2 韓国
Park Hyun Yong  21分
洪明甫  81分

観客数: 20,000人


決勝


1992年8月29日
日本 2 - 2 韓国
中山雅史  83分
高木琢也  96分
Jung Jae Kwon  32分
Kim Jeong Hyeok  97分
  PK戦  
4 - 2
北京工人体育場(北京)
観客数: 15,000人

優勝国

 ダイナスティカップ1992優勝国 

日本
初優勝

表彰

受賞者 備考
大会MVP 三浦知良 優勝
得点王 高木琢也 4得点

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイナスティカップ1992」の関連用語

ダイナスティカップ1992のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイナスティカップ1992のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイナスティカップ1992 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS