スマスペとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スマスペの意味・解説 

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

(スマスペ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 14:30 UTC 版)

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』(だいらんとうスマッシュブラザーズ スペシャル、欧米版タイトル:Super Smash Bros. Ultimate)は、任天堂より2018年12月7日に世界同時発売されたNintendo Switch対戦アクションゲーム[officialsite 2]


注釈

  1. ^ 353万本(2018年度)[web 2]、90万本(2019年度)[web 3]、98万本(2020年度)[web 4]、96万本(2021年度)[web 5]、60万本(2022年度)[web 6]、60万本(2023年度)[web 7]の合算。
  2. ^ 厳密に言うとジョーカーは、北米のイベント「The Game Award 2018」にて「心の怪盗団、オタカラをいただく」という十字演出の無いムービーで参戦発表がなされて、その後に正式な参戦ムービー「The Masked Rebel」が制作・公開されている。
  3. ^ 日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、オランダ語、ロシア語、朝鮮語、中国語の繁体字、簡体字の計11種類。
  4. ^ 各種メディアで先に発表された順番。
  5. ^ 欧米版では「ε」の文字を付記した状態で記述し「Echo Fighters(エコーファイター)」と呼称している。
  6. ^ 後に有料での配信も行われている。
  7. ^ スマッシュアピール(通信)では過去作で使用された里内信夫野島健児の声がそのまま使用されている。
  8. ^ 日本版の動画[video 17]では『神々のトライフォース』、米国版の動画[video 18]では『A Link Between Worlds(神々のトライフォース2)』と説明されている。
  9. ^ 過去作における同名の前投げとはモーションが全く異なる。
  10. ^ スマッシュアピール(通信)では過去作で使用された江川央生の声がそのまま使用されている。
  11. ^ 「スペースワールド2000」で公開されたムービー、および『DX』での勝利ポーズで使っていた剣のデザインに準拠。
  12. ^ 横スマッシュ攻撃「ファイアアタック」に関しては民族差別に繋がる可能性を考慮し、原作のものではなく『ゲームボーイギャラリー4』のデザインに準拠。
  13. ^ スマッシュアピール(通信)では過去作で使用された大場真人の声がそのまま使用されている。
  14. ^ ワザの名称は「みずこたち」のままで、名前は小太刀なのにクナイを使用しており矛盾が発生してしまっている。
  15. ^ 「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント」や「Harmony of Despair」ではシモン自体も使用可能。
  16. ^ 本作ではトイプードルが登場。
  17. ^ メイド イン ワリオ ゴージャス』のデザインに変更された。
  18. ^ 『ザ・デッドヒートブレイカーズ』のデザインに変更された。
  19. ^ New スーパーマリオブラザーズ』のデザインで登場。
  20. ^ スターフォックスアドベンチャー』のデザインで登場。
  21. ^ ファイアーエムブレム 覚醒』のデザインで登場。
  22. ^ ピクミン3』のデザインで登場。
  23. ^ うんてんしゅ(かっぺい)の搭乗するバスは『街へいこうよ どうぶつの森』が出典となる。
  24. ^ 『イラスト交換日記』のデザインで登場。
  25. ^ ロックマン7 宿命の対決!』のデザインで登場。
  26. ^ ストリートファイターII』のデザインで登場。
  27. ^ バーチャファイター』時代のポリゴンモデルで登場。
  28. ^ ボスキャラクターとしても登場。
  29. ^ トレーニングモードでのみ使用可能。
  30. ^ Ver. 8.1.0で追加
  31. ^ 「ヨッシーアイランド」から名称変更
  32. ^ 「コンゴジャングル」から名称変更
  33. ^ リンクの冒険』をベースとするが、シリーズの総合的な世界観からデザインされた架空の神殿となっている。裏ステージ 速報スマブラ拳!!
  34. ^ 「いにしえの王国ll」から名称変更
  35. ^ 「マリオサーキット」から名称変更
  36. ^ スマッシュアピールの無線音声は『X』登場ファイターのみ対応。
  37. ^ 「プププランド」から名称変更
  38. ^ 「ミュートシティ」から名称変更
  39. ^ ステージギミックには『MOTHER2 ギーグの逆襲』をモチーフとした要素も多く含んでいる。
  40. ^ スマブラ仕様のものと『PUNCH-OUT!!』のW.V.B.A.仕様のものの2つのバージョンが存在する。
  41. ^ for3DS/forWii Uの両作に収録されたがステージギミックが異なっていた。本作では両作のステージギミックが統合されている。
  42. ^ ただし、任天堂ライセンス商品や市販のUSBハブ、変換アダプタを介して接続した場合はこの限りではない。

出典

  1. ^ a b 商品情報”. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 日本語版公式サイト. 任天堂. 2018年8月9日閲覧。CEROレーティングは2018年9月25日に更新確認。
  2. ^ a b c d e シリーズ最新作『スマブラSPECIAL』は歴代ファイター全員参戦で12月7日に開幕!気になる新要素をまとめてみました。”. 任天堂 (2018年6月13日). 2023年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c d e 各言語版公式サイトより
  4. ^ a b Super Smash Bros. Ultimate”. Nintendo UK. 2018年9月27日閲覧。
  5. ^ Super Smash Bros. Ultimate”. Nintendo DE. 2018年9月27日閲覧。
  6. ^ SUPER SMASH BROS. ULTIMATE
  7. ^ Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)』2018年に発売決定!”. 任天堂 (2018年3月9日). 2018年6月13日閲覧。
  8. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 公式サイト 各自ページのスクリーンショットも参照。
  9. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.4.0.0 [2019.7.31 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo” (2021年12月2日). 2023年11月19日閲覧。
  10. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.3.0.0 [2019.4.18 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo” (2021年12月2日). 2023年11月19日閲覧。
  11. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.3.1.0 [2019.5.31 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo” (2021年12月2日). 2023年11月27日閲覧。
  12. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 更新データ Ver.5.0.0 [2019.9.5 配信]|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo”. 任天堂 (2021年12月2日). 2023年11月19日閲覧。
  13. ^ ファイター”. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 日本語版公式サイト. 任天堂. 2018年9月27日閲覧。
  14. ^ スマブラSPに「パックンフラワー」が本日参戦! 更新データ(Ver. 2.0.0)配信開始のお知らせ”. 任天堂 (2019年1月30日). 2019年1月31日閲覧。
  15. ^ ステージ”. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 日本語版公式サイト. 任天堂. 2018年9月27日閲覧。
  16. ^ サウンド 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 公式サイト
  1. ^ a b 『スマブラSP』DLC配信決定! 5体の新ファイターを予定─シーズンパスも用意”. インサイド. イード (2018年11月1日23時52分). 2019年1月31日閲覧。
  2. ^ 任天堂株式会社 2019年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2019年4月25日). 2019年4月25日閲覧。
  3. ^ 任天堂株式会社 2020年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2020年5月7日). 2020年5月7日閲覧。
  4. ^ 任天堂株式会社 2021年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2021年5月6日). 2021年5月6日閲覧。
  5. ^ 任天堂株式会社 2022年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2022年5月10日). 2022年5月10日閲覧。
  6. ^ 任天堂株式会社 2023年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2023年5月9日). 2023年5月10日閲覧。
  7. ^ 任天堂株式会社 2024年3月期 決算参考資料” (PDF). 任天堂 (2024年5月7日). 2024年5月7日閲覧。
  8. ^ 『スマブラSP』特定のスピリッツが出現しやすい「スピリッツイベント」12月14日より開催! “メガネキャラ”ゲットのチャンス”. インサイド (2018年12月12日11時6分). 2018年12月26日閲覧。
  9. ^ 新作『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』がすぐわかる、発表内容ひとつ残らず総まとめ!【E3 2018】”. ファミ通.com. Gzbrain (2018年6月13日). 2018年7月2日閲覧。
  10. ^ 『スマブラSP』そこまでやるか!? 桜井政博ディレクターがDLC“ジョーカー”のこだわりポイントを解説”. ファミ通.com. Gzbrain (2019年4月17日). 2019年4月17日閲覧。
  11. ^ a b c 『スマブラSP』新ファイター『ドラクエ』勇者は7月31日午前中配信。勇者の必殺ワザやアクションなど新情報まとめ”. ファミ通.com (2019年7月30日). 2019年7月31日閲覧。
  12. ^ 『スマブラSP』さらなる新ファイター“バンジョー&カズーイ”参戦! 2019年秋予定【E3 2019】”. ファミ通.com (2019年6月12日). 2019年6月12日閲覧。
  13. ^ 『スマブラSP』テリー・ボガード11月6日配信開始! シリーズ初の前後で異なる横必殺ワザ、超必殺ワザなど、テリー情報まとめ”. ファミ通.com (2019年11月6日). 2019年11月7日閲覧。
  14. ^ 『スマブラSP』、『ファイアーエムブレム 風花雪月』より主人公・ベレト&ベレス参戦決定! 1月29日配信”. ファミ通.com (2020年1月16日). 2020年1月16日閲覧。
  15. ^ トピックス 『スマブラSP』新ファイター“ベレト/べレス”1月29日配信決定!ファイターパス Vol. 2も登場!”. 任天堂 (2020年1月17日). 2020年1月18日閲覧。
  16. ^ 「スマブラSP」、ファイターパス第2弾のリリースが決定
  17. ^ 「スマブラSP」にMinecraftのスティーブ,アレックスなど4キャラクターが新ファイターとして参戦。10月3日に続報が発表予定”. 4Gamer.net. 2020年10月1日閲覧。
  18. ^ 『スマブラSP』新キャラは『ゼノブレイド2』のホムラとヒカリ。配信時期は3月【Nintendo Direct】”. ファミ通.com (2021年2月18日). 2021年2月18日閲覧。
  19. ^ 『スマブラSP』のホムラ/ヒカリのお着替え参戦に見る、スマブラのライン。何がOKで何がNGなのか”. automaton (2021年2月18日). 2021年2月19日閲覧。
  20. ^ 『スマブラSP』メインテーマ“命の灯火”はどのように生まれたのか? 坂本英城氏(作曲)と古賀英里奈さん(シンガー)にインタビュー!”. ファミ通.com. GZbrain (2019年1月29日). 2019年1月30日閲覧。
  1. ^ a b c 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018]. 任天堂. 12 June 2018. 2018年6月13日閲覧
  2. ^ a b c 【スマブラSP】ベレト / ベレスのつかいかた. 任天堂. 16 January 2020. 2020年4月14日閲覧
  3. ^ a b c d 【スマブラSP】ホムラ/ヒカリのつかいかた. 任天堂. 4 March 2021. 2021年3月5日閲覧
  4. ^ a b 【スマブラSP】ミェンミェンのつかいかた. 任天堂. 22 June 2020. 2020年6月23日閲覧
  5. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.8.8. 任天堂. 8 August 2018. 2018年8月8日閲覧
  6. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL Direct 2018.11.1. 任天堂. 1 November 2018. 2018年11月1日閲覧
  7. ^ 【スマブラSP】 灯火の星. 任天堂. 1 November 2018. 2018年11月1日閲覧
  8. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL プレミアムファイト 東京大会 小学生以下部門(1回戦~5回戦). 任天堂. 3 November 2018. 2018年11月8日閲覧
  9. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL プレミアムファイト 東京大会 一般部門(決勝ステージ進出者決定戦). 任天堂. 4 November 2018. 2018年11月8日閲覧
  10. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL プレミアムファイト 京都大会 小学生以下部門(決勝ステージ進出者決定戦). 任天堂. 23 November 2018. 2018年11月25日閲覧
  11. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL プレミアムファイト 京都大会 小学生以下部門(準々決勝~決勝) [Nintendo Live 2018]. 任天堂. 27 November 2018. 2018年12月8日閲覧
  12. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL プレミアムファイト 京都大会 一般部門(準々決勝~決勝) [Nintendo Live 2018]. 任天堂. 27 November 2018. 2018年12月8日閲覧
  13. ^ 【スマブラSP】参戦ファイター. 任天堂. 2018年6月13日閲覧各キャラクターの個別動画を参照。
  14. ^ Nintendo of America (12 June 2018). Super Smash Bros. Ultimate - E3 2018 - Nintendo Switch. Youtube. 2018年6月13日閲覧
  15. ^ Nintendo. Super Smash Bros. Ultimate - Available 12/7!. Youtube. 2018年6月17日閲覧プレイリスト内の動画を参照。
  16. ^ a b c d 【スマブラSP】ソラのつかいかた. 任天堂. 5 October 2021. 2021年10月6日閲覧
  17. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018]. 任天堂. 13 June 2018. 該当時間: 8m32s.
  18. ^ Super Smash Bros. Ultimate - E3 2018 - Nintendo Switch. Nintendo of America. 13 June 2018. 該当時間: 8m34s.
  19. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL [E3 2018]. 任天堂. 13 June 2018. 該当時間: 7m44s.
  20. ^ Super Smash Bros. Ultimate - E3 2018 - Nintendo Switch. Nintendo of America. 13 June 2018. 該当時間: 7m46s.
  21. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL CM ふっとばし連鎖篇 その2. 任天堂. 25 November 2018. 2018年11月23日閲覧
  22. ^ a b c d e f g 【スマブラSP】セフィロスのつかいかた. 任天堂. 18 December 2020. 2020年12月18日閲覧
  23. ^ a b 【スマブラSP】スティーブ/アレックスのつかいかた. 任天堂. 14 October 2020. 2020年10月4日閲覧
  24. ^ 【スマブラSP】心の怪盗団、オタカラをいただく. 任天堂. 7 December 2018.
  25. ^ a b c いれちゃん!S~ドラゴンクエストXI S公式生放送~カウントダウンスペシャル#4. スクウェア・エニックス. 26 September 2019. 2019年10月24日閲覧
  26. ^ a b c 【スマブラSP】カズヤのつかいかた. 任天堂. 28 June 2021. 2021年6月30日閲覧
  1. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2019年9月5日). “ツイート内容”. Twitter. 2019年9月8日閲覧。
  2. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2020年1月16日). “ツイート内容”. Twitter. 2020年2月4日閲覧。
  3. ^ 桜井政博 (2018年11月7日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月7日閲覧。
  4. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2018年7月16日). “【きょうのファイター】19:ピチュー”. Twitter. 2018年8月6日閲覧。
  5. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2018年11月15日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月25日閲覧。
  6. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2018年10月11日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月2日閲覧。
  7. ^ 桜井政博 (2018年11月2日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月2日閲覧。
  8. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2020年9月25日). “ツイート内容”. Twitter. 2020年10月22日閲覧。
  9. ^ 『ニンテンドードリーム』2002年3月号にて
  10. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2021年10月23日). “ツイート内容”. Twitter. 2022年8月3日閲覧。
  11. ^ 桜井政博 (2021年10月13日). “ツイート内容”. Twitter. 2021年10月13日閲覧。
  12. ^ ノイジークローク (2018年6月13日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月28日閲覧。
  13. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ (2018年11月28日). “ツイート内容”. Twitter. 2018年11月28日閲覧。
  1. ^ a b c ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.557「『スマブラ』は特別(SPECIAL)【前編】」より
  2. ^ ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.558「『スマブラ』は特別(SPECIAL)【後編】」より。
  3. ^ ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.583「参戦ムービーの作りかた【前編】」より(雑誌ナンバー1597に掲載)。
  4. ^ ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.586「伝えられなければ 無いのも同じ」より(雑誌ナンバー1604に掲載)。
  5. ^ a b c ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.567「『スマブラSP』発売前ダイレクトの補足」より
  6. ^ a b c d 『ニンテンドードリーム』2019年3月号6ページより。
  7. ^ 「桜井政博のゲームについて思うこと お答えします その1」 週刊ファミ通 2014年10月2・9日合併号
  8. ^ a b c d Nintendo DREAM 2019年4月号、P18「『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』続・インタビュー!『灯火の星』にも迫る!」
  9. ^ a b ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.563「幅は広く、でも高く」より
  10. ^ 『月刊コロコロコミック』2018年12月号付録「完全『スマブラSP』ファイターズガイド」
  11. ^ 『ニンテンドードリーム』2019年3月号8ページより。
  12. ^ 『ニンテンドードリーム』2019年3月号7ページより。
  13. ^ a b c d ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.624「ひとりでふたりぶん」より(雑誌ナンバー1684掲載)
  14. ^ a b c d ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.582「勇者参戦! バンジョー&カズーイ参戦!」より。
  15. ^ a b c ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.639「最後のひとり」より(雑誌ナンバー1716掲載)。
  16. ^ ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.599「読者の手紙から #52」より(雑誌ナンバー1631掲載)
  17. ^ a b ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.597「真に新ファイター」より(雑誌ナンバー1627掲載)
  18. ^ a b ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.651「『Minecraft』、『スマブラ』に参戦」より(雑誌ナンバー1665掲載)
  19. ^ a b ゲーム雑誌『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事「桜井政博のゲームについて思うこと」のVOL.619「ボスはボスらしく」より(雑誌ナンバー1674掲載)
  20. ^ 『ファミ通』に連載されている桜井政博ディレクターのコラム記事の単行本版の「桜井政博のゲームを作って思うこと2」の187ページ、「VOL.456(2014年7月3日号掲載分)「最初の意図がランドマーク」をふり返って思うこと」より
  1. ^ a b スタッフロールより
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ワザ表より





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スマスペ」の関連用語

スマスペのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スマスペのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS