spartan
「spartan」の意味・「spartan」とは
「spartan」とは、質素で厳格な生活を表す形容詞である。スパルタ市国家の市民が持つとされる厳格さや質素さを指す言葉として使われる。スパルタ市国家は古代ギリシャの都市国家で、その市民は厳しい訓練と質素な生活を通じて鍛え上げられたことで知られている。「spartan」の発音・読み方
「spartan」の発音は、IPA表記では /ˈspɑːrtn/ となる。IPAのカタカナ読みでは「スパートン」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「スパータン」と読む。「spartan」の定義を英語で解説
「Spartan」 is an adjective that describes a way of life that is simple and severe, without comfort or luxury. It is derived from the lifestyle of the citizens of the ancient Greek city-state of Sparta, known for their rigorous training and austere living conditions.「spartan」の類語
「spartan」の類語としては、「austere」、「ascetic」、「severe」、「rigorous」などがある。これらの単語も同様に厳格さや質素さを表す形容詞である。「spartan」に関連する用語・表現
「spartan」に関連する用語としては、「stoic」、「disciplined」、「frugal」などがある。これらの単語は、厳格さや節制、自己制御を表す言葉で、「spartan」の持つ意味合いと共通する部分を持つ。「spartan」の例文
1. The spartan lifestyle of the monks is admirable.(その僧侶たちのスパルタンな生活は称賛に値する)2. He lived in a spartan room with only a bed and a desk.(彼はベッドと机だけのスパルタンな部屋で生活していた)
3. The training was spartan, but it made them stronger.(その訓練はスパルタンだったが、彼らをより強くした)
4. The spartan conditions of the refugee camp were heartbreaking.(難民キャンプのスパルタンな状況は心を打つものだった)
5. The spartan diet helped him lose weight.(そのスパルタンな食事は彼が体重を減らすのを助けた)
6. The spartan environment of the desert tested their survival skills.(砂漠のスパルタンな環境は彼らの生存技術を試した)
7. The spartan discipline of the military school shaped him into a leader.(軍学校のスパルタンな規律が彼をリーダーに育て上げた)
8. The spartan simplicity of the design appealed to minimalists.(そのデザインのスパルタンなシンプルさはミニマリストに魅力的だった)
9. The spartan training regimen prepared them for the competition.(そのスパルタンな訓練の体制は彼らを競争に備えさせた)
10. The spartan upbringing made her resilient.(そのスパルタンな育ち上がりは彼女を強靭にした)
Spartan
別名:Project Spartan,プロジェクトスパルタン
Spartanとは、一般的な英語としては「スパルタの」「スパルタ式の」「スパルタ人」「勇猛剛健な人」といった意味であるが、IT用語としてはMicrosoftがIE(Internet Explorer)に替わる標準ブラウザとしての導入を発表したWebブラウザのコードネームである。後に「Microsoft Edge」を正式名称とすると発表された。
IEの公式ブログに掲載された2015年1月23日付けの記事では、SpartanにはIEとは異なる新たなレンダリングエンジンが導入されること、音声アシスタント機能「Cortana」と連携して音声による検索などを実現すること、音声の他に様々な入力形式に対応し、またマルチデバイス対応となることなどが案内されている。
Spartanは、2015年1月に催されたWindows 10関連のイベントで初めて発表された。Windows 10のテクニカルプレビュー版には3月末のビルドからSpartanが搭載されている。4月後半に正式名称が発表され、アプリアイコンなども公表されている。
参照リンク
Project Spartan and the Windows 10 January Preview Build - (IEBlog)
スパルタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 15:17 UTC 版)
スパルタン(英語:Spartan)
一般
軍事
- LIM-49 スパルタン - 核弾頭を搭載する弾道弾迎撃ミサイル (ABM)。
- C-27J スパルタン - アメリカ・イタリア共同開発の軍用輸送機。
- FV103 スパルタン - イギリス陸軍の小型装甲兵員輸送車で、CVR(T)シリーズの車種。
イギリス海軍の艦艇
- スパルタン (軽巡洋艦) - ベローナ級軽巡洋艦。
- スパルタン (原子力潜水艦) - スウィフトシュア級原子力潜水艦。
メディア作品
- スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜 - セガのPlayStation 2用ソフト。
- スパルタンX - ジャッキー・チェン主演のカンフーアクション映画。
- スパルタンX (ゲーム) - アイレムのアーケードゲーム、及び任天堂が移植を担当したファミリーコンピュータ用ソフト。
- スパルタンMX - TOKYO MXの声優オーディション番組。
- 特捜刑事 スパルタン - アメリカ合衆国とドイツの合作映画。
その他
- Microsoft Edge - マイクロソフト社がWindows 10と同時に発表する予定の新型ブラウザのコード名。Edgeエンジンを搭載。
- ザイリンクスのローエンドFPGA。
- Spartan - ウェイブファンクション・インクの分子モデリングソフトウェア。
- スパルタン - 漫画『機動戦士ガンダム サンダーボルト』に登場する強襲揚陸艦。
- デストロイド・スパルタン - アニメ『超時空要塞マクロス』に登場する陸戦ロボット兵器デストロイドの機種。
スパルタン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 22:15 UTC 版)
「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の記事における「スパルタン」の解説
ペガサス級強襲揚陸艦。変型機能を持ち、突起部を収納した大気圏突入・高速移動形態や砲塔を展開したフォートレスモードへの変型機能、いわゆる前腕部の上にMS収納可能な揚陸艇が左右2隻ずつ計4隻の分離機能を持つ。全体的に六角形を意匠した形状になっている。
※この「スパルタン」の解説は、「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の解説の一部です。
「スパルタン」を含む「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の記事については、「機動戦士ガンダム サンダーボルト」の概要を参照ください。
- スパルタンのページへのリンク