ゲームオンの対応とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゲームオンの対応の意味・解説 

ゲームオンの対応

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 01:25 UTC 版)

RED STONE」の記事における「ゲームオンの対応」の解説

不正アクセス確認され始めた2008年6月頃から2009年9月17日までの1年以上の間、「会員IDパスワード教える/知られることはプレイヤー管理不足であり、それによりトラブル起きた場合いかなる理由経緯があろうとも対応や補填等は行わない」とし、さらに、会員IDパスワードなどを教えた知られ場合利用規約に基づきID停止などのペナルティ措置課せられるとした。 ゲームオン同時に定期的なパスワード変更など不正アクセスへの対策を、自衛手段としてプレイヤーが行うよう呼びかけていたが、当時ユーザーパスワード変更を行うと自動的に新しパスワードメール送信されるシステムで、メールからパスワード漏洩することが不安なユーザーは、パスワード変更躊躇した2009年9月18日調査により不正な接続から受けた不正アクセス被害に対して救済措置を行うことを決定し不正アクセス行っている者に対す法的措置準備、および新しセキュリティシステム導入を行うことを発表したゲームオンは、「2009年5月行ったパスワード一括変更以降は、会員IDを含む情報不正に搾取され形跡はない」とし、不正アクセス原因は「他WEBサイト他ゲームなどに登録しているID/パスワード同一のものを設定していたこと」がそのほとんどであるとしている。2009年11月現在、ゲームオンから不正アクセス終息やその被害規模補填完了期限などは報告されていない2009年9月29日ゲームオン運営するタイトル公式サイト閲覧およびゲームプレイについて、海外からの接続制限した規約において海外からのゲームプレイ禁止されていたが、接続制限されておらずゲームプレイは可能であった実際に海外より接続していたプレイヤーたちは存在し、またRED STONEサービス開始より4年上の間、その接続制限行われなかった。セキュリティ対策一環としてWebサーバ等に対す不適切アクセス遮断するため、ゲームオンはその接続告知なしに制限した接続制限について発表したのは、その6日後の10月5日であった2009年10月2日会員ID不正利用被害遭ったプレイヤーへの進捗状況報告があった。被害遭ったプレイヤーへの補填復旧開始し順次対応を行っていること、所轄警察署より受理した捜査事項照会書をもとに被害届の提出等、各都道府県警と協力し正者特定法的措置準備進めていること、10月中に会員ID保護強化するシステム現在のシステム加えて別途手段で不正者アクセス検知しアクセス制限するシステム導入予定であることを発表した2009年10月18日、WCG2009日本最強決定戦開催前に、オンライン事業責任者である萩原から、会員ID不正利用被害に関する取り組みについて報告があった。専門チーム作って対策取り組み体制強化行っていることや、情報開示対応状況報告十分に出来ていない事について改善するよう努力していることなどを述べた最近の傾向として、他社から漏洩したであろうIDパスワード元にした総当たりでの試みによるID盗用が一番多く見られるとしている。IDパスワードをより強力に保護する仕組みを現在開発しているが完成までもうしばらく必要とするため、色々なWEBサービスとは別のRED STONEだけでのパスワード設定することをプレイヤーお願いした。不正利用されたプレイヤーへの救済活動完了していない。 2009年11月5日ワンタイムキーおよび公式サイトへのnProtect KeyCryptの導入が行われた。nProtect KeyCryptをインストールしない状態でも公式サイトへのログインは可能である。nProtect KeyCryptはInternet Explorerでのみ動作し他のブラウザでは起動しないため、IE利用推奨されている。インストール完了後に表示されるポップアップメッセージは「はい」と「いいえ」のどちらのボタン選択して挙動変化はなく、導入を見送る、またはアンインストールしたい場合には「プログラム追加削除」からアンインストールを行わなければならない今後他の方法視野入れて継続的にセキュリティ強化行っていくとしている。 2009年11月9日不正アクセス事件中間報告行った。ハッキングツールを用いたシステムへの不正アクセス痕跡およびそれによるシステム情報一部改竄された痕跡確認したため、ハッキングツールの遮断除去等および不正な通信監視遮断等を行いサーバ間のアクセス手段見直しプレイヤーパスワード変更を対応として行った述べた。また調査結果として各種データ収納した情報機器への不正アクセス確認され個人情報流出痕跡社内システムにないことと、会員ID不正利用の手法等を解析する本件との関連性が低いことを発表したセキュリティ強化策としては各サーバへのアクセス許可ルート見直し不正アクセスに対して特定地域からのアクセス制限ログイン時のログ取得および監視強化行っていると述べた

※この「ゲームオンの対応」の解説は、「RED STONE」の解説の一部です。
「ゲームオンの対応」を含む「RED STONE」の記事については、「RED STONE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゲームオンの対応」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からゲームオンの対応を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からゲームオンの対応を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からゲームオンの対応を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゲームオンの対応」の関連用語

1
2% |||||

ゲームオンの対応のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゲームオンの対応のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのRED STONE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS