オーストラリア探検とタスマニアの発見とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > オーストラリア探検とタスマニアの発見の意味・解説 

オーストラリア探検とタスマニアの発見

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/26 05:00 UTC 版)

ジョン・ハンター (海軍軍人)」の記事における「オーストラリア探検とタスマニアの発見」の解説

ハンター1788年初頭に、パラマタ川の探検のための遠征率いた。この遠征探検パラマタ川の水測定目的で、パラマタ川沿いのアイアン・コーブ、ファイブドック湾、ヘンアンドチキン湾(英語版)に向かった。この探検大きな意味を持ったそれというのもイギリス人オーストラリア原住民初め出会ったのが、ワンガル族(英語版)が所有していたこの地であったからだ。1788年2月5日のことだった。ウィリアム・ブラッドレー(英語版)の航海日誌によれば、この原住民との接触ハンター朝食を摂っている時のことで、それがこの郊外地の名前、ブレックファスト・ポイント(英語版)として残されている。ディクソン調査図書館にはこの遠征隊の地図写しがあり、『シリウス号艦長ジョン・ハンターによる探検としてのボタニー湾ポート・ジャクソン、そしてブロークン湾の海岸と港の地図』(Chart of the coasts and harbours of Botany-Bay, Port-Jackson and Broken-Bay, as survey'd by Capt.n John Hunter of H.M.S. Sirius. )という見出しつけられている。 ハンター1788年10月喜望峰物資輸送するようにとの命令受けたホーン岬回って喜望峰向かい1789年ニューサウスウェールズ戻った。こうしてハンターは、世界一周したわけである。この航海は艦に漏れ生じたためかなり困難なものとなり、しょっちゅうポンプ吸い上げなければならなかった。シリウスその後修理され多く受刑者乗せてノーフォーク島派遣されたが、目的地投錨した時に猛烈な嵐に遭ってサンゴ礁突っ込み座礁した乗員多くブリッグ船サプライポートジャクソン戻りハンターを含むそのほかのものは、救出されるまで1年近くこの島で暮らしたハンター乗員数名貸し出されたワークザームハイトで、長くつらい航海の後イギリスへ戻った1792年4月にやっとポーツマス着きハンターシリウス失ったかどで軍法会議かけられたが、無罪放免された。その後ハンターは、自分関心事である『アーサー・フィリップ総督航海以来の、ニューサウスウェールズ南太平洋での発見ポートジャクソン、そしてノーフォーク島における歴史的な報告記録』(An Historical Journal of the Transactions at Port Jackson and Norfolk Island, With the Discoveries That Have Been Made in New South Wales and the Southern Ocean Since the Publication of Phillip's Voyage)の出版準備入った1793年初頭出版されたこの本は、その年の後半には短縮版登場した。この本の初版には、オーストラリア本島タスマニアの間に海峡存在する可能性の、もっとも初期の言及見出される126頁でハンターはこう述べている。「理由があるから信じる、この地には非常に深い湾または海峡いずれかがあり、それが多分ファン・ディーメンの島(タスマニア)とニューホランド(オーストラリア)分け隔てている。」 ハンターイギリス戻っていたその当時に、フランス革命戦争起きたハンターは再びボランティアとして100門艦のクイーン・シャーロット乗った、これは彼の昔からの保護者であるハウ旗艦だった。1794年6月1日ハウ栄光の6月1日参戦し1795年までこの艦を旗艦とした。1793年7月アーサー・フィリップニューサウスウェールズ総督辞任しハンターはその年の10月総督志願して1794年1月総督任命された。さまざまな遅れが生じて1795年2月ハンターはやっと出航することができた。ハンター乗せたリライアンス英語版)は1795年9月7日シドニー着き9月11日総督就任した

※この「オーストラリア探検とタスマニアの発見」の解説は、「ジョン・ハンター (海軍軍人)」の解説の一部です。
「オーストラリア探検とタスマニアの発見」を含む「ジョン・ハンター (海軍軍人)」の記事については、「ジョン・ハンター (海軍軍人)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オーストラリア探検とタスマニアの発見」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストラリア探検とタスマニアの発見」の関連用語

オーストラリア探検とタスマニアの発見のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストラリア探検とタスマニアの発見のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジョン・ハンター (海軍軍人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS