ウェルネットとは? わかりやすく解説

ウェルネット


ウェルネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 01:04 UTC 版)

ウェルネット株式会社
WELLNET CORPORATION
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 2428
2004年12月21日上場
本社所在地 日本
札幌本社 060-0041
札幌市中央区大通東10丁目11-4
東京本社 105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目3-1
東京虎ノ門グローバルスクエア14F
本店所在地 060-0041
札幌市中央区大通東10丁目11-4[1]
設立 1983年4月1日
業種 サービス業
法人番号 5010001125807
事業内容 代金決済・電子請求・電子決済、携帯認証ソリューションの開発・提供、デジタルコンテンツ用PINのオンライン販売
代表者 代表取締役社長 宮澤一洋
資本金 6億6778万円
(2019年6月30日現在)
発行済株式総数 19,400,000株
売上高 100億32百万円(2019年6月期)
営業利益 5億3百万円(2019年6月期)
純利益 3億74百万円(2019年6月期)
純資産 74億43百万円
(2019年6月30日現在)
総資産 189億60百万円
(2019年6月30日現在)
従業員数 118名 (2019年6月30日現在)
決算期 6月30日
外部リンク https://www.wellnet.co.jp/
テンプレートを表示

ウェルネット株式会社: WELLNET CORPORATION)は、札幌市中央区東京都港区に本社を置く企業。マルチペイメントサービスや電子認証・ケータイチケットサービス、コンビニ収納代行サービス、請求書発行代行サービスなどを展開している。プライバシーマーク使用許諾事業者(許諾番号 A820071(03))。ベリサインの通信情報の暗号化サービスと企業/組織の実在性の認証サービスを受けている。

沿革

参照:公式サイト[2]

  • 1983年4月1日 - 会社創設。当初の事業は親会社の一高たかはし(現・いちたかガスワン)の電算業務の受託で、本社は札幌市白石区
  • 1996年7月 - 商号をウェルネット株式会社に変更、合わせて業態変更。
  • 1998年3月 - 「コンビニ収納代行システム」で通商産業省(現:経済産業省)より新規事業法に認定。
  • 1999年
  • 2000年
    • 6月 - MMSシステムセンターを札幌市厚別区テクノパークに開設、24時間有人監視体制確立
    • 7月 - 航空券キャッシュチケットレススキーム稼動(ANA、JAL、JAS)、マルチメディア(コンビニ設置端末)での支払いを可能に(当初は、各マイレージ会員のみのサービス。後に会員以外へ拡大。)
  • 2001年
    • 3月 - 「高速バスチケット代金収納代行&チケット発券システム」稼動
  • 2002年
  • 2004年12月12日 - ジャスダック上場
  • 2009年6月1日 - 親会社であった一高たかはしを完全子会社にする。本店を東京都千代田区内幸町に移転(業務機能、管理機能は札幌に残る)。
  • 2010年6月30日 - 一高たかはしの全株式をサイサンに譲渡。
  • 2011年7月 - ナノ・メディアを子会社化。
  • 2013年5月 - Oakキャピタルがナノ・メディアを株式交換により完全子会社化。当社の子会社でなくなる。
  • 2014年
  • 2020年7月 - 本店を東京都港区虎ノ門に移転。
  • 2021年7月 - 札幌市中央区に本社社屋を新設し登記上の本店も帰郷。
  • 2023年10月 - 東京証券取引所スタンダードへ移行[3]

備考

旧札幌社屋はかつてデービーソフト2003年事業停止)の本社だった建物である。

現在の札幌本社社屋は札幌市中央区大通東10丁目11-4であり、本社機能は東京都港区虎ノ門との2拠点である。

提供サービス

提供番組

現在
過去

脚注

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェルネット」の関連用語

ウェルネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェルネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェルネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS