ウェルネリアン自然史協会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェルネリアン自然史協会の意味・解説 

ウェルネリアン自然史協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/30 08:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ウェルネリアン自然史協会(Wernerian Natural History Society)またはウェルネリアン協会は、19世紀の前半のイギリスにあった博物学の学会である。1808年に創立された。エディンバラ王立協会の科学に関する分野の組織であった。機関誌、"Memoirs of the Wernerian Natural History Society"には鉱物学、植物、昆虫や科学的探検など広い分野の論文が掲載された。

会の名前はドイツの地質学者、アブラハム・ゴットロープ・ウェルナー(ヴェルナー)から命名された。ウェルナーは岩石は全て海洋の底に堆積して出来たものであるとする水成岩起源説(水成論)を主張した地質学者である[1] [2]

歴史

エディンバラ大学の博物学の欽定教授ロバート・ジェイムソンが設立し、終身会長を務めた。ジェイムソンは1800年にドイツのフライベルク鉱山学校でウェルナーのもとで1年間学んだ。1808年1月12日に協会は設立され、最初の会合は3月2日に開催された[1][3]。1811年から1839年の間、8巻の論文誌、"Memoirs of the Wernerian Natural History Society"が発行された。1839年から"Edinburgh New Philosophical Journal"に議事録が発表された[2]。当時の有名な科学者が会員となった。

1854年に没したジェームソンの健康の衰えによって、1850年から1858年の間、会合は開かれず、1858年に協会は活動を終止し資産を処分し1858年4月16日に閉鎖された[1][3]

会員は「M.W.S.」のポスト・ノミナル・レターズが用いられた。

有名な会員

創立会員

1808年1月の創立会員:[4]

名誉会員
Resident

その後の会員

参考文献

  1. ^ a b c Scholarly Societies Project, Wernerian Natural History Society.
  2. ^ a b Navigational Aids for the History of Science, Technology & the Environment, Records of the Wernerian Natural History Society, UK.
  3. ^ a b Sweet, Jessie M. The Wernerian Natural History Society in Edinburgh. Freiberger Forschungshefte, Reihe C. (1967) 223: 205–218.
  4. ^ Memoirs of the Wernerian Natural History Society Vol. 1 for the years 1808,–9,–10.
  5. ^ National Library of Scotland: Scottish Book Trade Index.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェルネリアン自然史協会」の関連用語

ウェルネリアン自然史協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェルネリアン自然史協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェルネリアン自然史協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS