ウィリアム・エドワード・パリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・エドワード・パリーの意味・解説 

ウィリアム・エドワード・パリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 06:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウィリアム・エドワード・パリー

ウィリアム・エドワード・パリー(Sir William Edward Parry, 1790年12月19日 - 1855年7月8日9日)は、イギリス海軍少将で、北極探検家

概要

バースで医者の子として生まれた。13歳の時、コーンウォリス提督の旗艦に乗船。1810年から3年間、スヴァールバル諸島捕鯨業の保護に従事。1818年ジョン・ロス艦長が行った北極探検に副官として参画。北西航路の西端であるランカスター海峡に到達したが、ロス艦長が行き止まりと誤認して引き返してしまい目ぼしい成果は得られなかった。1820年、自ら探検隊を率いてランカスター海峡を東進して北極海へ達し、グリーンランドからベーリング海峡に至る北西航路を開拓した者として名を残すこととなった[1]

1829年、功績を称えサー(Sir)の位を与えられた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 第1回 ランカスター海峡――神話となった北西航路探検”. ナショナルジオグラフィック (2011年8月23日). 2018年5月14日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム・エドワード・パリー」の関連用語

ウィリアム・エドワード・パリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・エドワード・パリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・エドワード・パリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS