ウアシン・ギシュ (カウンティ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 23:05 UTC 版)
ウアシン・ギシュ (カウンティ) | ||
---|---|---|
![]() | ||
| ||
![]() ウアシン・ギシュ (カウンティ)の位置 | ||
国 |
![]() | |
新設 | 2013年3月4日 | |
中心都市 | エルドレット | |
政府 | ||
• 知事 | Jackson Mandago | |
面積 | ||
• 合計 | 2,955.3 km2 | |
人口 (2009年) | ||
• 合計 | 894,179人 | |
• 密度 | 300人/km2 | |
等時帯 | UTC+3 (EAT) | |
ISO 3166コード | KE-44 | |
ウェブサイト | uasingishu.go.ke |
ウアシン・ギシュ(スワヒリ語: Wilaya ya Uasin Gishu、英語: Uasin Gishu County)はケニア西部の旧リフトバレー州中部のカウンティ。 中心都市はエルドレット。 2009年の人口は89万4179人。
人口[1]
隣接カウンティ
- 北:
トランス・ンゾイア (カウンティ)
- 東:
エルゲーヨ=マラクウェト (カウンティ)
- 南東:
バリンゴ (カウンティ)
- 南:
ケリチョ (カウンティ)
- 南西:
ナンディ (カウンティ)
- 西:
カカメガ (カウンティ)
歴史
1903年、英領ウガンダ計画でユダヤ人を入植させようとした。
1908年、南アフリカからアフリカーンス語を話す58家族が入植した。
1911年、更に60家族が入植した。 エルドレットは入植者の農場に建設された。[2]
主要都市[3]
- エルドレット:25万2061人(中心都市)
- モイの橋:1万858人
著名人[3]


- ウィリアム・ルト(William Ruto)

- ウィルソン・キプケテル(Wilson Kipketer)
- 1972年12月12日~
デンマーク代表の男子800m選手
- 1995年:
世界陸上(スウェーデン・イェーテボリ)金メダル・
IAAFグランプリファイナル(モナコ・モンテカルロ)銀メダル
- 1997年:
世界室内陸上(フランス・パリ)金メダル・
世界陸上(ギリシャ・アテネ)金メダル・
IAAFグランプリファイナル(日本・福岡市)金メダル
- 1999年:
世界室内陸上(日本・前橋市)銀メダル・
世界陸上(スペイン・セビリア)金メダル・
IAAFグランプリファイナル(ドイツ・ミュンヘン)金メダル
- 2000年:
シドニー五輪2000銀メダル
- 2002年:
ヨーロッパ陸上(ドイツ・ミュンヘン)金メダル
- 2003年:
世界室内陸上(イングランド・バーミンガム)銀メダル
- 2004年:
アテネ五輪2004銅メダル
- 1995年:

- ウィルフレッド・ブンゲイ(Wilfred Kipkemboi Bungei)

- ジェネス・ジェプコスゲイ(Janeth Jepkosgei)
- 1983年12月13日~
ケニア代表の女子800m選手
- 2002年:
世界ジュニア陸上選手権(ジャマイカ・キングストン)金メダル
- 2006年:
コモンウェルスゲームズ(オーストラリア・メルボルン)金メダル・
IAAFワールドアスレチックファイナル(ドイツ・シュトゥットガルト)銀メダル・
IAAF陸上ワールドカップ(ギリシャ・アテネ)銀メダル
- 2007年:
世界陸上(日本・大阪市)金メダル・
IAAFワールドアスレチックファイナル(ドイツ・シュトゥットガルト)金メダル
- 2008年:
北京五輪2008銀メダル・
IAAFワールドアスレチックファイナル(ドイツ・シュトゥットガルト)銀メダル
- 2009年:
世界陸上(ドイツ・ベルリン銀メダル
- 2011年:
世界陸上(韓国・大邱)銅メダル
- 2002年:
脚注
- ^ City Population(閲覧日:2016年9月25日)
- ^ Red strangers: the white tribe of Kenya, ISBN 1-85725-206-3, by Christine Stephanie Nicholls
- ^ a b Uasin Gishu County – Kenya(閲覧日:2016年9月25日)
- ^ City Population(閲覧日:2016年9月25日)
外部リンク
- ウアシン・ギシュ_(カウンティ)のページへのリンク