キアンブ (カウンティ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 15:35 UTC 版)
キアンブ (カウンティ)
|
|
---|---|
![]()
14の滝
|
|
![]()
キアンブ (カウンティ)の位置
|
|
国 | ![]() |
新設 | 2013年3月4日 |
中心都市 | キアンブ |
政府 | |
• 知事 | William Kabogo |
面積 | |
• 合計 | 2,449.2 km2 |
人口
(2009年)
|
|
• 合計 | 1,623,282人 |
• 密度 | 660人/km2 |
等時帯 | UTC+3 (EAT) |
ISO 3166コード | KE-13 |
ウェブサイト | kiambu.go.ke |
キアンブ(スワヒリ語: Wilaya ya Kiambu、英語: Kiambu County)は、ケニアの旧中央州南部のカウンティ。 中心都市はキアンブ。 2009年の人口は162万3282人。[1] 首都を含むナイロビ (カウンティ)の北に位置し、面積の60%が都市化されている。
人口
隣接カウンティ
- 北:
ムランガ (カウンティ)
- 東:
マチャコス (カウンティ)
- 南:
ナイロビ (カウンティ)
- 南西:
カジアド (カウンティ)
- 西:
ナクル (カウンティ)
- 北西:
ニャンダルア (カウンティ)
民族
主要都市
- ルイル:23万6961人(2009年)
- キクユ:19万208人(2009年)
- シカ:13万6576人(2009年)
- カルリ:9万9739人(2009年)
- キアンブ:7万6093人(2009年)(中心都市)
- リムル:6万1336人(2009年)
ナイロビ首都圏
キアンブ (カウンティ)は、ケニアの富の60%を生産するナイロビ首都圏の4つのカウンティの1つである。[3][4]
地区 | カウンティ | 面積(km2) | 2009年の人口 | 都市 |
---|---|---|---|---|
中央ナイロビ | ナイロビ | 694.9 | 3,138,369 | ナイロビ |
北部地区 | キアンブ | 2,449.2 | 1,623,282 | カルリ・キアンブ・キクユ・シカ・リムル・ルイル |
南部地区 | カジアド | 21,292.7 | 687,312 | オルケジュアド・オンガタ・ロンガイ・カジアド・キセリアン・キテンジェラ・ビッシル・ンゴング |
東部地区 | マチャコス | 5,952.9 | 1,098,584 | アシ川・カングンド・タラ・マチャコス |
全体 | ナイロビ首都圏 | 30,389.7 | 6,547,547 |
Source: NairobiMetro/ Kenya Census
カウンティ |
%
|
---|---|
ナイロビ |
100
|
キアンブ |
60.8
|
マチャコス |
52
|
カジアド |
41.4
|
![]() |
32.3
|
Source: OpenDataKenya
カウンティ |
%
|
---|---|
カジアド |
11.6
|
キアンブ |
21.8
|
ナイロビ |
22
|
マチャコス |
59.6
|
![]() |
45.9
|
Source: OpenDataKenya Worldbank
中央州
カウンティ |
%
|
---|---|
キアンブ |
60.8
|
ニエリ |
24.5
|
ニャンダルア |
18.5
|
ムランガ |
16.3
|
キリニャガ |
15.8
|
![]() |
32.3
|
Source: OpenDataKenya
カウンティ |
%
|
---|---|
キリニャガ |
25.2
|
ムランガ |
28.5
|
キアンブ |
28.9
|
ニエリ |
32.7
|
ニャンダルア |
46.6
|
![]() |
45.9
|
Source: OpenDataKenya Worldbank
著名人
- ジョモ・ケニヤッタ(Jomo Kenyatta)
- ウィルフレッド・キボロ(Wilfred Kiboro)
関連項目
- カベテ
- キジャベ
脚注
- キアンブ_(カウンティ)のページへのリンク