ガリッサ (カウンティ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 15:27 UTC 版)
ガリッサ (カウンティ)
|
|
---|---|
![]()
ガリッサ (カウンティ)の位置
|
|
南緯0度27分25秒 東経39度39分30秒 / 南緯0.45694度 東経39.65833度座標: 南緯0度27分25秒 東経39度39分30秒 / 南緯0.45694度 東経39.65833度 | |
国 | ![]() |
新設 | 2013年3月4日 |
中心都市 | ガリッサ |
政府 | |
• 知事 | ナシフ・ジャマ・アダム (ワイパー民主運動(WDM-K) |
• 副知事 | アブドゥッラヒ・フセイン・アリ(WDM-K) |
• 上院議員 | モハメド・ユスフ・ハジ (国民同盟(TNA)) |
• 女性代表 | シュクラン・フセイン・グレ(WDM-K) |
面積 | |
• 合計 | 45,720.2 km2 |
標高 | 1,138 m |
人口
(2009年)
|
|
• 合計 | 623,060人 |
• 密度 | 13.6人/km2 |
等時帯 | UTC+3 (EAT) |
ISO 3166コード | KE-07 |
ウェブサイト | garissa.go.ke |

ガリッサ(スワヒリ語: Wilaya ya Garissa、英語: Garissa County)は、ケニアの北東州南部のカウンティ。 中心都市はガリッサ。 2009年の人口は62万3060人。 ダダーブには難民キャンプが有り、30万人以上のソマリア人が暮らしている。[1] 住民の殆どがソマリ人である。
人口
隣接カウンティ
都市
指標
指標 |
割合
|
---|---|
都市化率 |
23.5
|
識字率 |
52.4
|
15~18歳の就学率 |
43.9
|
良好道路率 |
54.1
|
電力普及率 |
11.6
|
貧困率 |
49.2
|
Source: USAid Kenya
関連項目
脚注
- ^ “UNHCR Refugees in the Horn of Africa: Somali Displacement Crisis”. UNHCR Refugees in the Horn of Africa: Somali Displacement Crisis. 2016年9月7日閲覧。
- ^ City Population(閲覧日:2016年9月9日)
外部リンク
- http://softkenya.com/county/garissa-county/ Garissa County
- http://garissaonline.usclargo.com
- http://www.reliefweb.int/rw/RWB.NSF/db900SID/VBOL-6UFDTX?OpenDocument
- http://www.aridland.go.ke/districts.asp?DistrictID=4
- Various articles by Terra Nuova from their Transboundary Environmental Project in Garissa and Ijara District
- ガリッサ_(カウンティ)のページへのリンク