ちょんまげ騎士
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 10:11 UTC 版)
「賢い犬リリエンタール」の記事における「ちょんまげ騎士」の解説
吉良・ライトニング・光彦 「ちょんまげ騎士」に登場する王国の騎士。 年齢不明。7月17日生まれ、つるぎ座のA型、身長190cm、好きな食べ物はささみの天ぷらとフィナンシェ、苦手な食べ物は特にない。実家で犬を飼っていたことがある。 で、。武士のようなちょんまげに、西洋の騎士のような鎧という、独特なスタイルをしている。 兄の心がリリエンタールのふしぎな力に作用して、テレビの世界から日野家へやってきた。その直後、光彦の後を追ってテレビから出てきた敵(後のごむぞう)に襲撃され、リリエンタールの勇敢な行動で命拾いをする。光彦はお礼を言って帰って行ったが、ちょんまげ騎士世界とこちらの世界は今も「異界への門」(TVモニター)で繋がっていて、リリエンタールや光彦が「異界への門よ開け」と念じれば互いに行き来できる。 リリエンタールの「わたくしめが!(胸にこぶしをあてるポーズも含む)」「かんにんしたまえ」などの時代がかった言葉は彼の影響が強いと思われる。キメ技は「秘剣ライトニングイナズマ」。 音羽・スーパーソニック・山彦(おとわ・スーパーソニック・やまひこ) 「ちょんまげ騎士」世界の住人。吉良・ライトニング・光彦の一歳下の従弟で、彼の良きライバル。「普段は八割の力で女性の尻を追いかけ回す遊び人だが、有事の際には王国随一と言われる剣の実力を持って敵を討ち払う」とのことだが、本人は作中に登場していない。女性のお尻を触るときには手袋を外す、生粋のセクハラ剣士。カナリーナが光彦のことを好きだと知っている。別名「音速の2.5枚目」。 ワリーゼ・カナリーナ 「ちょんまげ騎士」世界に存在する魔女。ごむぞうを創った人物。 400歳。10月1日生まれ、みかづき座のA型、身長161cm、好きな食べ物はチョコの実とロールケーキとスイカ。苦手な食べ物はいも類。 吉良・ライトニング・光彦と同じでもある。もともとはおとなしい少女だったが、恋のおまじないを研究しているうちに才能に目覚め、一流の魔女になってしまった。自分の命を大樹と同化させていて、その樹が枯れない限り彼女は生き続けるという。 光彦のことが好きで、様々な力押しの手段(例:城の者全員をひつじに変えて言うことをきかせようとする)を講じては光彦を自分のものにしようとしているが、尽く失敗に終わっていて、好意が伝わってすらいない。人間の100人や200人くらい意のままにできるほど強い魔力の持ち主だが、彼女なりの恋愛の理想があるようで、惚れ薬や魔法で操るといった方法はとらない。恋人いない歴は年齢に同じ。 コンフォニー カナリーナの部下のキツネ。
※この「ちょんまげ騎士」の解説は、「賢い犬リリエンタール」の解説の一部です。
「ちょんまげ騎士」を含む「賢い犬リリエンタール」の記事については、「賢い犬リリエンタール」の概要を参照ください。
ちょんまげ騎士(ちょんまげナイト)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/06 10:11 UTC 版)
「賢い犬リリエンタール」の記事における「ちょんまげ騎士(ちょんまげナイト)」の解説
昼11時~放送のテレビ番組。アニメか実写かは不明(読切版では「時代劇」と言われていたので実写と思われる)。リリエンタールが言葉の勉強を兼ねて、いつも兄と一緒に見ている。ファンタジー風の剣と魔法の世界が舞台で、王国の騎士である強くて礼儀正しくかっこいい主人公「吉良・ライトニング・光彦」が、国の危機を救ったり王様の困りごとを解決したりするパターン。
※この「ちょんまげ騎士(ちょんまげナイト)」の解説は、「賢い犬リリエンタール」の解説の一部です。
「ちょんまげ騎士(ちょんまげナイト)」を含む「賢い犬リリエンタール」の記事については、「賢い犬リリエンタール」の概要を参照ください。
- ちょんまげ騎士のページへのリンク