代官山プロダクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 渋谷区の企業 > 代官山プロダクションの意味・解説 

代官山プロダクション

(あのねのね事務所 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/31 16:31 UTC 版)

株式会社代官山プロダクション
DAIKANYAMA PRODUCTION CO.,LTD
種類 株式会社
本社所在地 日本
151-0053
東京都渋谷区代々木3丁目55-7-1F
設立 1985年12月26日
業種 サービス業
事業内容 タレント音楽家のマネージメント、原盤制作、各種イベント企画・運営、広告代理業他
代表者 破産管財人 角田伸一
資本金 1000万円
主要子会社 DAIPRO-X
関係する人物 新田一郎(元代表取締役社長)
外部リンク 閉鎖
特記事項:音楽制作者連盟加盟
テンプレートを表示

株式会社代官山プロダクション(かぶしきがいしゃだいかんやまプロダクション)は、東京都渋谷区代々木にかつて存在した芸能事務所アミューズ非連結関連企業。音楽制作者連盟加盟。通称『代プロ』。

概要

スペクトラムのリーダーである新田一郎1985年にアミューズから暖簾分けの形で独立し、アミューズ創業の地でもある代官山に設立。代々木移転前は恵比寿に事務所があった。同敷地内にはレコード会社DAIPRO-Xもある。

2009年10月14日破産手続開始決定。2010年7月23日付で費用不足のため破産廃止となり、完全消滅した。

破産時まで所属していたタレント

過去に所属したアーティスト・タレント

過去の業務提携

製作映画

関連会社





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「代官山プロダクション」の関連用語

代官山プロダクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



代官山プロダクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの代官山プロダクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS