宴_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宴_(アルバム)の意味・解説 

宴 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 10:17 UTC 版)

『宴』
嘉門達夫スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル コミックソング
J-POP
時間
レーベル ビクター音楽産業
プロデュース 嘉門達夫
チャート最高順位
  • 42位(オリコン)
嘉門達夫 アルバム 年表
リゾート計画
1990年

(1991年)
金色大全集
1992年
『宴』収録のシングル
  1. 「やってミソ!」
    リリース: 1990年10月21日
  2. 「カラオケNo.1」
    リリース: 1991年2月21日
テンプレートを表示

』(うたげ)は、嘉門タツオ(旧名・嘉門達夫)の6枚目のスタジオ・アルバム1991年3月21日ビクター音楽産業から発売された。

概要

嘉門ゆかりのシンガーやアーティスト・タレントが大量にゲストで参加した歌ありコントありの豪華な作品。

ジャケットデザインをさくらももこが手がけたことも話題となった。

収録曲

  1. えのきだけ
    作詞:高野孝敏 作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
  2. 血液型別ハンバーガーショップ
    作詞:嘉門達夫、桝野幸宏 作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
    アルバム『バルセロナ』収録「ハンバーガーショップ」シリーズ第二弾。後にシングル「替え唄メドレー2」のカップリング曲になっている。
  3. 未知との遭遇
    作:杉本つよし 脚色:嘉門達夫
    男A:松浦雅也、男B:嘉門達夫
  4. WE ARE THE 魚屋のオッサン'91
    作詞:清水国明 作曲:原田伸郎 脚色:ラジゴメオールスターズ 編曲:工藤隆
    ゲスト(登場順):原田伸郎、小林克也上岡龍太郎デーモン小暮木村充揮憂歌団)、チャーリー浜ぜんじろう、清水国明、鈴木彩子
  5. 朝までアップダウンクイズ
    作:高野孝敏 脚色:嘉門達夫
    司会:サエキけんぞう、アシスタント:森若香織、回答者・鈴木:バカボン鈴木、回答者・山本:工藤隆、回答者・加藤:嘉門達夫、観客の声:三井雅宏、きくち信、工藤隆、嘉門達夫、田村充義
  6. バス
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
  7. 宅配ピザ1/宅配ピザ2
    「宅配ピザ1」作:高野恭男 脚色:嘉門達夫
    「宅配ピザ2」作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    宅配員:前田日明、客:嘉門達夫
  8. BINGO!
    作詞:木村秀勝・嘉門達夫 作曲:嘉門達夫 編曲:憂歌団
  9. ケーキ
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
  10. ステージ お笑いトリオロスのテーマ
    「ステージ」作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    「お笑いトリオロスのテーマ」作詞:小林仁 作曲:嘉門達夫
    ジュン:泉谷しげる、アキラ:寿司、マサト:勝波晴巻、係の人:嘉門達夫 出演している寿司、勝波晴巻とは、当時ユニコーンのメンバーであった奥田民生阿部義晴である。
  11. オーマイガー!!
    作詞:杉本つよし・小林仁 作曲・編曲:工藤隆
  12. 同時通訳
    作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    ラジオDJ:小林克也、ヤオヤーノ・オッスワーニー:嘉門達夫
  13. やってミソ!
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:米光亮
    • 先行シングル曲。カルビー「ポテトチップス辛みそソース味」CMソング。
  14. クイズ言葉足らず ※嘉門はレコーディングには参加せず。
    作:桝野幸宏 脚色:嘉門達夫
    司会者:森本毅郎、解答者:YOUFAIRCHILD
  15. 大ファン
    作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    ファン:YOU・毛塚由美子・舛川智子・犬塚博子・堀口由佳、警備員:田村充義、スター:嘉門達夫、拍手:小泉今日子桑田佳祐新田一郎
  16. カラオケNo.1
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
    先行シングル曲。原田さとみとのデュエット曲。
  17. プロデビュー ※嘉門はレコーディングには参加せず。
    作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    メンバーA:塩崎太久茂(THE FUSE)、メンバーB:金原崇(THE FUSE)、メンバーC:門脇学(THE FUSE)、メンバーD:笹沼位吉(THE FUSE)
    「THE FUSE」は1990年東芝EMIからデビューしたバンド。
  18. ツッコミドレミファドン
    「ツッコミドレミファドンのテーマ」作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:工藤隆
    「ツッコミドレミファドン」作:小林仁 脚色:嘉門達夫
    司会者:上岡龍太郎、アシスタント:紅萬子、回答者・原田:原田伸郎、回答者・金谷:ぜんじろう、回答者・浜:チャーリー浜
    「ツッコミドレミファドンのテーマ」は1985年発売のアルバム『お調子者で行こう』収録の「ツッコミ ドレミファ・ドン」のサビが流用されている。
  19. ジミー&ハデー -宴篇-
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:嘉門達夫 & Mother Goose
  20. ミッドナイトメッセージ
    作:増山実 脚色:嘉門達夫
    留守番電話の男:桑田佳祐、留守番電話の女:千堂あきほ、タケシ:嘉門達夫
  21. バイバイスクールデイズ
    作詞・作曲:嘉門達夫 編曲:松原幸広
    2か月後に発売されたシングル「替え唄メドレー」のカップリング曲になっている。

脚注


「宴 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宴_(アルバム)」の関連用語

宴_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宴_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宴 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS