ドミンゴス (バンド)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/15 14:59 UTC 版)
ドミンゴス | |
---|---|
出身地 | ![]() |
ジャンル | ロック、ソウルミュージック[1]、ファンク、R&B[1] |
活動期間 | 1994年 - 2004年 2006年 - |
レーベル | |
事務所 | 代官山プロダクション |
メンバー | 吉田一休(ボーカル・ギター) 三田ヒデキ(ギター) ミツゴロー(ベース) ナカジマノブ(ドラムス) |
音楽・音声外部リンク | |
---|---|
アルバム全曲を試聴 | |
![]() Nippon Columbia Co., Ltd./NIPPONOPHONE提供のYouTubeアートトラック |
メンバー
- 吉田一休(ボーカル・ギター)
- 三田ヒデキ(ギター)
- ナガトミリュウスケ(コールタール)とのユニット「おとぼけdeブラザーズ」としても活動[3]。
- ミツゴロー(ベース)
- 2022年6月から無期限活動停止中[4]。
- ナカジマノブ(ドラムス)
概要
1994年結成。アマチュア時代は下北沢を中心にライブ活動を行い、1996年2月に下北沢シェルターにて初ワンマンを成功させた[5]。
1996年9月、日本コロムビア内TRIADからシングル「ウ・フ・フ」、アルバム「Ooh! La La」でデビュー[2]。その後インディーズに活動の場を移すも、精力的に活動[2]。
2003年、事務所移籍に伴い、ナカジマがリーダーとなるも、同年5月脱退。
2004年1月9日、渋谷NESTで開催されたワンマンライブ「一休の日」にナカジマがゲスト出演し、メンバー復帰を発表。同年5月に解散[2]。
2006年再結成。2007年には再結成後初のワンマンライブを開催した[6]。
ライブパフォーマンス
頭に装着したゴム手袋を鼻と口で器用に呼吸しながら膨らませ、それを第三者が針で割るという「ゴム手袋割り」がライブの定番である[5]。
ディスコグラフィ
シングル
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
日本コロムビア/TRIAD | |||||
1st | 1996年9月21日 | ウ・フ・フ | CODA-1018 |
全3曲
|
|
2nd | 1997年3月20日 | あの娘はビタミンC | COCA-14052 |
全4曲
|
|
3rd | 1997年6月21日 | Love Chu!Chu! | CODA-1242 |
全3曲
|
|
4th | 1998年2月21日 | きっとできるさ | COCA-14717 |
全3曲
|
|
5th | 1998年5月21日 | 星に願いを | CODA-1506 |
全3曲
|
|
6th | 1998年10月21日 | サナギ | COCA-15341 |
全3曲
|
米米CLUB・フラッシュ金子、小島良喜プロデュース |
7th | 1999年5月21日 | キッチン | CODA-50067 |
全3曲
|
|
8th | 1999年10月21日[7] | もっと素直に | COCA-50175 |
全3曲
|
フラッシュ金子プロデュース[1] |
日本コロムビア/ヒートウェーブ | |||||
9th | 2000年4月1日 | Boom Boom Hey! Boom | CODA-50253 |
全3曲
|
スマイリー原島、山川ノリオプロデュース |
DAIPRO-X | |||||
10th | 2003年5月21日 | 愛も哀しみも泣ける夜空 | DXCL-3012 |
全3曲
|
アルバム
フル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
日本コロムビア/TRIAD | |||||
1st | 1996年9月21日 | Ooh!LaLa | COCA-13712 |
全10曲
|
|
2nd | 1997年7月19日 | いよっ!二枚目!! | COCA-14317 |
全11曲
|
|
3rd | 1998年6月20日 | WILD MILD | COCA-15141 |
全12曲
|
|
4th | 1999年5月29日 | 栄光への大脱出 | COCP-50091 |
全12曲
|
|
日本コロムビア/ヒートウェーブ | |||||
5th | 2000年4月21日 | V | COCP-50267 |
全15曲
|
|
SLAX(自主レーベル) | |||||
6th | 2001年7月25日 | アッパレ! | SLAX-1002 |
全11曲
|
|
- | 2004年4月4日 | Last Present | SLAX-1007 |
全13曲
|
ライブ会場限定 |
ミニ・アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
SLAX(自主レーベル) | |||||
- | 2000年11月22日 | AUTOMATIC HAPPY MACHINE | SLAX-1001 |
全7曲
|
ライブ会場限定 |
1st | 2002年10月11日 | LOVE OF MUSIC~世界は素晴らしい~ | SBCD-206 |
全5曲
|
カヴァーアルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
SLAX(自主レーベル) | |||||
1st | 2001年12月21日 | Muddy Games~ソウルシチュー~ | SLAX-1005 |
全16曲
|
|
DAIPRO-X | |||||
2nd | 2003年5月21日 | SOUL番長!! | DXCL-69 |
全14曲
|
ベスト・アルバム
発売日 | タイトル | 規格品番 | 収録曲 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ヒートウェーブ/日本コロムビア | |||||
1st | 2000年12月21日 | Golden Soul | COCP-50438 |
全16曲
|
VIDEO/DVD
- ドミンゴスのCABIT番長~ディレクターズカット(2001年11月22日発売/SLAX-1003)
- ドミンゴス快音キングツアー2001(2001年12月8日発売/SLAX-1004)
- 世界祭TOUR FINAL2002(2002年12月24日発売/SLAX-1006)
- 輝跡(2004年4月4日発売/SLAX-1008)
- Last Start~永遠なる日曜日(2004年7月1日発売/SLAX-1009)
- ドミンゴス劇場~最終回 ノーカット完全版(2005年1月9日発売/SLAX-1012)
参加作品
発売日 | タイトル | 規格品番 | 曲順 | 楽曲 |
---|---|---|---|---|
1998年7月18日 | 君にクラクラ | CODA-1586 | M.2 | 君にクラクラ |
楽曲提供
タイアップ一覧
使用年 | 曲名 | タイアップ |
---|---|---|
1997年 | Love Chu!Chu! | フジテレビ系『来来圏』オープニングテーマ[9] |
1998年 | きっとできるさ | テレビ朝日系『ゲームカタログII』エンディングテーマ |
サナギ | テレビ神奈川(TVK)『ミュージックトマトJAPAN』オープニング&エンディングテーマ[10] | |
1999年 | キッチン | TBS系『炸裂!スポーツパワー』テーマソング[11] |
ランランゴジラン | 映画『ゴジラ2000 ミレニアム』イメージソング[7] | |
テレビ東京系『ゴジラTV』オープニングテーマ[12][7] | ||
2000年 | ジェット グライダー | DDIポケット「カードH”64」CMソング[13] |
メディア出演
テレビ
- 期間限定!ピカピカ天王洲LIVE(2000年10月1日 - 11月26日、テレビ東京) - バック演奏
脚注
出典
- ^ a b c “ドミンゴス / もっと素直に [廃盤]”. CDJournal. 2023年12月8日閲覧。
- ^ a b c d “ドミンゴス”. CDJournal. 2023年10月31日閲覧。
- ^ “おとぼけdeブラザーズ”. 2024年1月9日閲覧。
- ^ “ドミンゴス公式Twitterアカウント”. 2022年6月10日閲覧。
- ^ a b “ドミンゴス”. BARKS. 2023年10月31日閲覧。
- ^ “ドミンゴスが再結成初となるワンマンツアーを開催”. TOWER RECORDS ONLINE (2007年8月3日). 2023年10月31日閲覧。
- ^ a b c 野村宏平、冬門稔弐「10月21日」『ゴジラ365日』洋泉社〈映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、298頁。ISBN 978-4-8003-1074-3。
- ^ “君にクラクラ”. ORICON NEWS. 2023年11月2日閲覧。
- ^ “ドミンゴス「Love Chu! Chu!」”. 【Music Store】powered by レコチョク 2025年8月14日閲覧。
- ^ “ドミンゴス/サナギ”. TOWER RECORDS ONLINE. 2023年10月31日閲覧。
- ^ “ドミンゴス/キッチン/ポートレート”. TOWER RECORDS ONLINE. 2023年10月31日閲覧。
- ^ “もっと素直に”. ORICON NEWS. 2023年10月31日閲覧。
- ^ “Golden Soul”. ORICON NEWS. 2023年10月31日閲覧。
外部リンク
- ドミンゴス – ORICON NEWS
- ドミンゴス – CDジャーナル
- ドミンゴス オフィシャル (@domingos_staff) - X
- ドミンゴス_(バンド)のページへのリンク