当たり前
あたり‐まえ〔‐まへ〕【当(た)り前】
あたりまえ
あたりまえ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/21 19:47 UTC 版)
「あたりまえ」 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
DISH//の配信限定シングル | |||||||||||||||||
収録アルバム | 『X』 | ||||||||||||||||
リリース | 2021年1月15日 | ||||||||||||||||
規格 | デジタル・ダウンロード | ||||||||||||||||
ジャンル | J-POP ロック |
||||||||||||||||
時間 | 5分16秒 | ||||||||||||||||
レーベル | Sony Records | ||||||||||||||||
作詞者 | 北村匠海 | ||||||||||||||||
作曲者 | 北村匠海 | ||||||||||||||||
チャート順位
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
「あたりまえ」は、日本のダンスロックバンド・DISH//の4作目の配信限定シングル。Sony Recordsから2021年1月15日に配信リリースされた[2][3]。
概要
- 前作『僕らが強く。』から約5ヶ月振りのリリース。
- 表題曲「あたりまえ」は自身の楽曲「猫」を原案とするテレビ東京ドラマ25『猫』の劇中歌[2]であり、ボーカルの北村匠海が作詞・作曲を手掛けた[3]。
- 2020年12月19日、本作のリリースに先駆け、同曲を北村のボーカルと矢部昌暉のアコースティック・ギターのみで演奏しているアコースティック・バージョンがYouTubeにて公開された[2]。
- 2021年2月6日、全編アニメーションで構成されている本曲のリリックビデオが公開された[4]。同映像のディレクションと制作は、YOASOBIの「夜に駆ける」のミュージックビデオなども手がけた藍にいながしており、映像内に登場するリリックは全て北村の手書きの文字が使用されている[4]。
収録曲
- あたりまえ
脚注
- ^ Billboard Japan Top Download Songs | Charts | Billboard JAPAN
- ^ a b c DISH//、ドラマ『猫』の劇中歌「あたりまえ」パフォーマンス映像公開&配信リリース決定
- ^ a b DISH//、5カ月ぶりリリースの新曲は北村匠海が書いたドラマ「猫」劇中歌
- ^ a b DISH//、藍にいなが手がけた「あたりまえ」リリックビデオに北村匠海の手書き歌詞
- ^ DISH// OFFICIAL (@dish_info) on Twitter 2021年2月26日のツイート
- ^ DISH// OFFICIAL (@dish_info) on Twitter 2021年2月26日のツイート
- ^ DISH// OFFICIAL (@dish_info) on Twitter 2021年2月26日のツイート
外部リンク
あたりまえ
「あたりまえ」の例文・使い方・用例・文例
- 日曜に働きたくないのはあたりまえです
- あたりまえだろ
- あたりまえだが、人と人との接点は、「ことば」である。その言葉によって、考えを共有し、議論している。
- この一見、あたりまえのように見えることが、実は難しいのである。
- 腹を立てるのもあたりまえだな。
- 君の年ならもう自活していてあたりまえだ。
- この問題はあたりまえのやり方では解決しない。
- こたつで寝ちゃったら風邪引くのはあたりまえ。自己管理がなっていない。
- (人々が)平和を欲するのはあたりまえだ.
- 彼らは社会に面倒をみてもらうのはあたりまえのことと思っているらしい.
- こんなあたりまえのことが理解できないなんて, まったく度し難いやつだ.
- 怒ったかって? あたりまえさ
- 借りた物を返すのはあたりまえだ
- 親が子の世話をするのはあたりまえだ
- あんな勉強家が成功するのはあたりまえだ
- あたりまえのページへのリンク