山下達郎の作品一覧 映像音楽

山下達郎の作品一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/25 11:32 UTC 版)

映像音楽

レコーディング参加作品

シュガー・ベイブ在籍時(1973年-1976年4月)はシュガー・ベイブ#参加作品を参照。また、竹内まりやは1984年以降すべての楽曲に関わっているため、ムーン・レーベルの作品は除外。コーラスや楽器演奏で関わった作品を時系列で記載。

1976年

沢田研二
布谷文夫 & ココナツバンクス
  • 『1974 HOBO'S CONCERTS V(ありがとう ありがとう ありがとう)』(6月21日発売 BellwoodKING LP:OFM-16)
    「冷たい女(Live)」「深南部牛追歌〜大阪へやってきた(Live)」 - 布谷文夫:Vocal / 伊藤銀次:Electric Guitar / 村松邦男:Electric Guitar / 藤本雄志:Electric Bass / 山下達郎:Keyboards / 上原裕:Drums
    1974年12月18日に池袋シアターグリーンで行われた“ホーボーズ・コンサート”を収録したライヴ・アルバム。オリジナルLPでは“矢野誠: keyboards”とクレジットされているが、実際には山下が参加[16]
細野晴臣
  • 泰安洋行』(7月25日発売 PANAMCROWN LP:GW-4021)
    「蝶々-San」 - 大瀧詠一とコーラスで参加(クレジットは“山下よた郎”)。
尾崎亜美
  • 『SHADY』(8月5日発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-72187)
    「風の中」「追いかけてきたけれど」 - 吉田美奈子とコーラスで参加(クレジットは“AMII'S Army”)
大貫妙子
  • Grey Skies』(9月25日発売 PANAM ⁄ CROWNLP:GW-4023)
    「時の始まり」 - Rhythm & Brass Arrangements by 山下達郎 / Chorus Arrangements 大貫妙子, 山下達郎 / 山下達郎 : Electric Guitar, Hammond Organ, Percussion
    「約束」 - Basic Arrangement by 山下達郎 / 山下達郎 : Electric Guitar
    「愛は幻」 - Rhythm Arrangements by 山下達郎 / 山下達郎 : 6 & 12 Strings Electric Guitar
    「Wander Lust」 - 山下達郎 : Electric Guitar
    「街」 - 山下達郎 : Background Vocals
    「いつでも そばに」 - 山下達郎 : Electric Guitar
    「Breakin' Blue」 - 山下達郎 : Electric Guitar
大滝詠一
  • GO! GO! NIAGARA』(10月25日発売 NIAGARACOLUMBIA LP:LQ-7011-E)
    「ジングル;ナイアガラ・マーチ」 - 特別出演 : 瑞穂リトル・リーグ & Rock'n Roll Marching Band ※山下達郎が参加した「ロックン・ロール・マーチ」(アルバム『NIAGARA MOON』収録曲)のコーラスを使用。
荒井由実
  • 14番目の月』(11月20日発売 EXPRESS ⁄ TOSHIBA EMI LP:ETP-72221)
    BACKGROUND VOCALS : TATSURO YAMASHITA, MINAKO YOSHIDA, TAEKO OHNUKI, AMI OZAKI, TIME FIVE, CORPORATION THREE / CHORUS ARRANGER : TATSURO YAMASHITA (Except Good luck & Good bye arranged by MASATAKA MATSUTOYA)
斉藤哲夫
  • 「思い出のレター」(CBS/SONY 7inch:SOLB-413)
    「思い出のレター」 - クレジットはないが、コーラスで参加。

1977年

NIAGARA CM STARS
  • NIAGARA CM SPECIAL Vol.1』(3月25日発売 NIAGARA ⁄ COLUMBIA LP:LZ-7005-E)
    「Cider'74」 - Chorus. シンガーズ・スリー & シュガー・ベイブ
    「Cider'75」 - Chorus. シンガーズ・スリー & シュガー・ベイブ
    「ジーガム」 - Chorus. シュガー・ベイブ
    「クリネックス・ティシュー」 - Chorus. クマ & ターボー
    「どんな顔するかな」 - Chorus. クマ、村松、ミナコ、ターボー
    「土曜の夜の恋人に」 - Gt. 山下達郎 & 伊藤銀次
いしだあゆみ & ティンパンアレーファミリー
  • 『アワー・コネクション』(4月25日発売 COLUMBIA LP:PX-7023)
    吉田美奈子とコーラスで参加。
シリア・ポール
  • 『夢で逢えたら』(6月25日発売 NIAGARA ⁄ COLUMBIA LP:LX-7017-E)
    Arrangements by 多羅尾伴内 / Strings Arrangements by 山下達郎
太田裕美
  • 『こけてぃっしゆ』(7月1日発売 CBS/SONY LP:25AH-226)
    コーラスで参加。
大滝詠一
  • 「青空のように」(7月1日発売 NIAGARA ⁄ COLUMBIA 7inch:LK-39-E)
    「青空のように」 - Arrangements : 山下達郎,多羅尾伴内
  • NIAGARA CALENDAR』(11月25日発売 NIAGARA / COLUMBIA LP:LX-7032-E)
    「Blue Valentine's Day」 - Strings Arr. 山下達郎
    「五月雨」 - Strings Arr. 山下達郎
    「青空のように」 - Strings Arr. 山下達郎
    「真夏の昼の夢」 - Strings Arr. 山下達郎
    「クリスマス音頭」 - Strings Arr. 山下達郎 ※30th Anniversary(CD:SRCL 5009)より掲載
大貫妙子
  • SUNSHOWER』(7月25日発売 PANAM ⁄ CROWN LP:GW-4029)
    「Summer Connection」 - 山下達郎 : Background Vocal
    「くすりをたくさん」 - 山下達郎 : Background Vocal
    「都会」 - 山下達郎 : Background Vocal
大村憲司渡辺香津美森園勝敏山岸潤史
  • 『GUITAR WORK SHOP VOL.1』(11月25日発売 FLYING DOG LP:FLD-10008)
    「GROOVIN'」 - コーラスで参加。

1978年

アグネス・ラム
  • 『with Love Agnes Lum』(3月10日発売 WARNER PIONEER LP:L-11003W)
    「ムーンライト・ベイ」 - クレジットはないが、コーラスで参加。
高橋ユキヒロ
  • SARAVAH!』(6月21日発売 SEVEN SEAS / KING LP:SKS(S)-1011)
    「ELASTIC DUMMY」「BACK STREET MIDNIGHT QUEEN」 - 吉田美奈子とコーラスで参加。
岡本一生
  • 『Moonlight Singing』(7月25日発売 DISCO MATE LP:DSF-5011)
    「ムーン・マジック」「どしゃぶりの街角」 - 編曲、エレクトリック・ギター、パーカッションで参加。
大滝詠一
  • DEBUT』(8月25日発売 NIAGARA / COLUMBIA LP:LX-7046-E)
    「ナイアガラ・ムーン」 - Strings Arr. 山下達郎
    「福生ストラット (Part II)」 - Chorus. お守り合唱隊 (Kuma, Ginji, Tabo, GH), ブクチュカ・ガゴ屋組 (宿霧, ちぇるしい, 我田, 金田一)
    「水彩画の町 '78」 - Strings Arr. 山下達郎
    「乱れ髪 '78」 - Strings Arr. & Solina. 山下達郎
    「外はいい天気だよ '78」 - Strings Arr. 山下達郎
坂本龍一
  • 千のナイフ』(10月25日発売 BETTER DAYS / COLUMBIA LP:YX-7586-ND)
    「新日本電子的民謡 Das Neue Japanische Elektronische Volkslied」 - Castanets: Tatsuro Yamashita
松任谷由実
  • 流線形'80』(10月5日発売 EXPRESS / TOSHIBA-EMI LP:ETP-80047)
    エレクトリック・ギターとコーラスで参加。
NIAGARA FALLIN' STARS
  • LET'S ONDO AGAIN』(10月25日発売 NIAGARA / COLUMBIA LP:LX-7054-E)
    「禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童」 - (ロンダ・コーラス) 山下達郎 宿霧十軒 東郷昌和 小出博志
RAJIE
  • 『LOVE HEART』(12月21日発売 CBS/SONY LP:25AH-663)
    「ジャスト・イン・ザ・レイン JUST IN THE RAIN」 - 山下達郎 : Chorus

1979年

越美晴
  • 『おもちゃ箱第一幕』(3月5日発売 RCA / RVC LP:RVL-7211)
    「気まぐれハイウェイ」「恋はファニー・フィーリング」 - 吉田美奈子と共同でコーラス・アレンジとコーラスを担当。
矢野顕子
岸田智史
  • 『モーニング』(5月1日発売 CBS/SONY LP:25AH-712)
    「昨日をとりもどせ!」「コーヒー・シュガーと煙草のけむり」 - クレジットはないが、コーラスで参加。
竹内まりや
  • UNIVERSITY STREET』(5月21日発売 RVC LP:RVL-8041)
    「涙のワンサイデッド・ラヴ」 - Tatsuro Yamashita : arrangement, electric guitar, arp bass, drums, background vocals
    「ブルー・ホライズン」 - Tatsuro Yamashita : arrangement, keyboards, percussion, background vocals
    「ドリーム・オブ・ユー〜レモンライムの青い風〜」 - Tatsuro Yamashita : arrangement, background vocals
太田裕美
  • 『Feelin' Summer』(6月1日発売 CBS/SONY LP:25AH-729)
    「掌の夏」 - 吉田美奈子とコーラスで参加。
坂本龍一 & カクトウギ・セッション
  • SUMMER NERVES』(6月21日発売 CBS/SONY LP:25AH-507)
    「GONNA GO TO I COLONY」「SWEET ILLUSION」 - コーラスで参加。
朝比奈マリア
  • 「ディスコ・ギャル」(4月25日発売 ALFA 7inch:ALR-1010)
    「ディスコ・ギャル」(作詞:山上路夫、作曲:すぎやまこういち 編曲:ハービー・メイソン すぎやまこういち) - 吉田美奈子とコーラスで参加。シングル用ミックス
  • 『MARIA』(6月21日発売 ALFA LP:ALR-6016)※Picture Disc:ALPD-101
    「DISCO GAL」 - Voice Arranger of Disco Gal
松任谷由実
  • OLIVE』(7月20日発売 EXPRESS / TOSHIBA-EMI LP:ETP-80085, CT:ZT25-425)
    「甘い予感」「稲妻の少女」 - コーラス・アレンジとコーラスで参加。
ヘレン・サンタ=マリア
  • 「ジェラシー (JEALOUSY)」(12月発売 COLUMBIA 7inch:YK-135-N)
    「ジェラシー」(Richy Gaz) / HELEN SANTA-MARIA
    「ジェラシー (インストゥルメンタル)」(Richy Gaz) / HELEN SANTA-MARIA BAND
    Concept producer : Mitsugu “Pinky” Matsumoto
池田典代
  • 『DREAM IN THE STREET』(ORANGE HOUSE LP:ORF-5010)
    「DREAM IN THE STREET」[注釈 1](作詞 : 池田典代 / 作・編曲 : 山下達郎) - Side Guitar & Chorus : 山下達郎

1980年

竹内まりや
  • LOVE SONGS』(3月5日発売 RVC LP:RVL-8047)
    「不思議なピーチパイ」 - コーラスで参加。
  • Miss M』(12月5日発売 RVC LP:RHL-8503)
    「Farewell Call」 - EPOと一緒にコーラスで参加。
EPO
  • DOWN TOWN』(3月21日発売 RCA / RVC LP:RVL-8048)
    「ポップ・ミュージック〜DOWN TOWN」 - 後半部(「DOWNTOWN」(Tony Hatch))を、清水信之と共同アレンジ。
  • GOODIES』(10月21日発売 RCA / RVC LP:RHL-8502)
    「GOODIES」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Guitar
    「分別ざかり」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Guitar, Percussion, Background Vocals
アン・ルイス
  • 『リンダ』(7月21日発売 VICTOR LP:SJX-30012)
    「ME」 - アレンジとコーラスで参加。
    「LINDA」 - アレンジ(ブラッド・ショット、谷口陽一との共同アレンジ)とコーラスで参加。

1981年

近藤真彦
難波弘之
  • 『Party Tonight』(3月21日発売 AIR / RVC LP:RAL-8503)
    「夢中楼閣」 - Percussion
    「パーティ・トゥナイト (地球を遠く離れて)」 - 山下達郎 : Percussion
    「シルバーグレイの街」 - 山下達郎 : Chorus, Percussion
    山下達郎 : Production Coordinator
大貫妙子
  • AVENTURE』(3月21日発売 RCA / RVC LP:RHL-8507)
    「恋人達の明日」 - コーラスアレンジで参加。
EPO
  • JOEPO〜1981KHz』(9月21日発売 RCA / RVC LP:RHL-4501)
    「JOEPO」 - Tatsuro Yamashita : Chorus, Guitar
    「身代わりのバディー」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Guitar, Background Vocals
    「真夜中にベルが2度鳴って」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Guitar, Rhodes Piano & Synthesizer, Percussion, Background Vocals
    「See You Next Side Again」 - Tatsuro Yamashita : Background Vocals
    「エスケイプ」 - Tatsuro Yamashita : Background Vocals
竹内まりや
  • PORTRAIT』(10月21日発売 RVC LP:RHL-8515)
    「ラスト・トレイン」(作詞:大貫妙子、作曲・編曲:山下達郎) - TATSURO YAMASHITA : GUITAR, KEYBOARD, PERCUSSION, BACKGROUND VOCAL
    「悲しきNight & Day」(作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下達郎) - TATSURO YAMASHITA : DRUMS, BASS, GUITAR, KEYBOARD, PERCUSSION, MARIMBA, BACKGROUND VOCAL
    「リンダ」(作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下達郎) - TATSURO YAMASHITA : GUITAR, KEYBOARD, BACKGROUND VOCAL
    「ウエイトレス」(作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下達郎) - TATSURO YAMASHITA : GUITAR, PERCUSSION, BACKGROUND VOCAL
    「SPECIAL DELIVERY〜特別航空便」(作詞・作曲:竹内まりや、編曲:山下達郎) - TATSURO YAMASHITA : GUITAR, PERCUSSION, BACKGROUND VOCAL
矢野顕子
  • 「あしたこそ、あなた / あいするひとよ」(10月1日発売 JAPAN 7inch:JAS-2018)
    「あしたこそ、あなた」(作詞・作曲・編曲:矢野顕子、コーラスアレンジ:山下達郎) - コーラス、ギターで参加。
吉田美奈子
  • MONSTERS IN TOWN』(10月21日発売 ALFA LP:ALR-28031)
    「TOWN」 - Tatsuro Yamashita : string and horn arrangements
    「LOVIN' YOU」 - Tatsuro Yamashita : string and horn arrangements
    「BLACK EYE LADY」 - Tatsuro Yamashita : string and horn arrangements
    「KNOCK, KNOCK」 - Tatsuro Yamashita : horn arrangements
    「MOMENT OF TWILIGHT」 - Tatsuro Yamashita : string and flute arrangements
  • 「BLACK EYE LADY / TOWN」(10月21日発売 ALFA 7inch:ALR-747)
    「BLACK EYE LADY」(作詞・作曲・編曲:吉田美奈子 (Strings and Horns Arranged by Tatsuro Yamashita))
    「TOWN」(作詞・作曲・編曲:吉田美奈子 (Strings and Horns Arranged by Tatsuro Yamashita))

1982年

難波弘之
  • 『飛行船の上のシンセサイザー弾き』(1月21日発売 AIR / RVC LP:RAL-8802)
    「鵬」(作曲・編曲:山下達郎・難波弘之)
    「百家争鳴」 - Tatsuro Yamashita : Gran cassa & Marching Cymbals
    「永遠へのパスポート」 - Tatsuro Yamashita : Cowbell
    Production Co-ordinater : Tatsuro Yamashita
村田和人
  • また明日』(6月21日発売 MOON LP:MOON-28003)
    「電話しても」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Hammond, Electric Guitar, Percussion
    「LADY SEPTEMBER」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Hammond, Electric Guitar, Percussion
    「MARLAS」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar, Chorus
    「GREYHOUND BOOGIE」 - Tatsuro Yamashita : Arrangement, Hammond, Electric Guitar, Percussion
    「BE WITH YOU」 - Tatsuro Yamashita : Chorus
    「終わらない夏」 - Tatsuro Yamashita : Chorus
    MUSICAL GUIDANCE : Tatsuro Yamashita
佐藤博
  • awakening / HIROSHI SATO featuring Wendy Matthews』(6月21日発売 ALFA LP:ALR-28036)
    「SAY GOODBYE」 (LORRAIN FEATHER / HIROSHI SATO) - TATSURO YAMASHITA: FENDER TELECASTER
    「BLUE AND MOODY MUSIC (WENDY'S VERSION)」 (LORRAIN FEATHER / HIROSHI SATO) - TATSURO YAMASHITA : FENDER TELECASTER ※CD(2005年9月21日発売 GT music ⁄ SMDR MHCL 648)のみ収録。
    TATSURO YAMASHITA : FENDER TELECASTER ELECTRIC GUITAR
近藤真彦
  • ハイティーン・ブギ / Momoko」(6月30日発売 RCA / RVC 7inch:RHS-73)
    「ハイティーン・ブギ」(作詞:松本隆、作曲・編曲:山下達郎) - コーラス、ギターを手掛けている。
    「Momoko」(作詞:松本隆、作曲・編曲:山下達郎) - コーラス、ギターを手掛けている。
吉田美奈子
  • LIGHT'N UP』(9月21日発売 ALFA LP:ALR-28040)
    「LOVE SHOWER」 - Strings & Horns arranged by Tatsuro Yamashita
    「斜陽 (REFLECTION)」 - Tatsuro Yamashita : Background Vocals
世良公則
  • 『MASANORI SERA』(10月21日発売 PONY CANYON LP:C28A-0242)
    「TOKYO指紅(ルージュ)」 - Guitar(クレジットは“ミスター・熊”)

1984年

矢野顕子
  • オーエス オーエス』(6月25日発売 JAPAN LP:28JAL-10)
    「SIMON SMITH AND THE AMAZING DANCING BEAR」 - “big bear”として、コーラスのベースパートを担当。
    「GREENFIELDS」 - コーラス・アレンジとコーラスを担当。
村田和人
  • 『MY CREW』(7月10日発売 MOON LP:MOON-28020)
    「あの波をつかまえて」 - Arrangement, E.Guitar
    「LAST TRAIN」 - Percussion
    「SEXY PACIFIC」 - Arrangement, E.Guitar, Vibraphone, Cowbell
来生たかお
  • 『ROMANTIC, CINEMATIC』(8月10日発売 Kitty LP:28MS-0065)
    クレジットはないが、ギターで参加。
近藤真彦
  • 永遠に秘密さ / One More Time」(9月13日発売 RCA / RVC 7inch:RHS-166)
    「永遠に秘密さ」(作詞:松本隆、作・編曲:山下達郎) - コーラスとギターを手掛けている。
    「One More Time」(作詞:松本隆、作・編曲:山下達郎) - コーラスとギターを手掛けている。
坂本龍一
  • 音楽図鑑』(10月24日発売 school / MIDI LP:MIL-1001)
    「PARADISE LOST」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar and Voice Sample
    「SELF PORTRAIT」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar and Voice Sample
    「旅の極北」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar
    「羽の林で」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar
    「TIBETAN DANCE (VERSION)」 - Tatsuro Yamashita : Electric Guitar
円道一成
  • 『RUN TO LIVE, LIVE TO RUN』(8月21日発売 AIR / RVC LP:RAL-8818)
    「L.A. BABE」[注釈 1](作詞:大津あきら、作曲・編曲:山下達郎) - 山下達郎 : Electric Guitar & Percussion
    「酔いしれてDéjà Vu」[注釈 1](作詞:山川啓介、作曲・編曲:山下達郎) - 山下達郎 : Electric Guitar, Hammond Organ & Percussion

1986年

村田和人
  • Showdown』(6月25日発売 MOON LP:MOON-28034)
    「FIND SOMEBODY NEW」 - コーラスで参加。
    「ORLEANS〜想い出のオーリアンズ〜」 - コーラスで参加。

1990年

CINDY
  • 『Angel Touch』(6月25日発売 FUN HOUSE CD:FHCF-1068)
    「Fall In Love」 - Chorus Arrangement(with CINDY), Chorus, Grokken, Guitars, Keyboards, Bell Tree & Conga
少年隊
  • FUNKY FLUSHIN' / BOMBER」(7月7日発売 WARNER PIONEER SCD:WPDL-4167)
    「FUNKY FLUSHIN'」「BOMBER」 - コーラス・アレンジを手掛けている。
安藤まさひろ
  • 『Melody go round』(10月1日発売 CBS/SONY CD:CSCL-1545)
    「Tonight's the night」「湖の恐竜」 - ギターで参加。
杉真理
  • 「Wonderful Life〜君がいたから〜 / 恋の手ほどき〜X'mas in Love〜」(11月21日発売 CBS/SONY SCD:CSCL-1599)
    「Wonderful Life〜君がいたから〜」 - “Harmony Vocals”として、竹内まりやと共にクレジットされている。

1993年

村田和人
  • 『HELLO AGAIN』(5月24日発売 Roux / VICTOR CD:VICL-384
    「君の自由」「HELLO AGAIN」 - コーラスで参加。
    「もう一度」「LADY TYPHOON」 - エレクトリック・ギターで参加。

1994年

村田和人
  • 『EVERGREEN』(6月22日発売 Roux / VICTOR CD:VICL-541)
    「TRUST」「君はMAGIC」 - コーラスで参加。

1995年

吉田美奈子
  • BEAUTY」(1月21日発売 MCA VICTOR SCD:MVDD-20)
    「BEAUTY (SINGLE VERSION)」「LIBERTY (SINGLE VERSION)」 - Voices Arrange & Voice : TATSURO YAMASHITA for SMILE COMPANY LTD. ※「LIBERTY」は不参加。
  • EXTREME BEAUTY』(2月22日発売 MCA VICTOR CD:MVCD-17)
    「BEAUTY」「LIBERTY」
    Voices Arranged by TATSURO YAMASHITA - #2 for SMILE COMPANY LTD.
    TATSURO YAMASHITA - Voice - #2,5 (appears courtesy of east west japan inc.)
渡辺満里奈 / 植木等
村田和人
  • 『SWEET VIBRATION』(9月21日発売 Roux CD:VICL-668)
    「週末はゴキゲン」「Cool Down」 - コーラスで参加。

1996年

大貫妙子
王様
  • 「浜っ子伝説」(7月6日発売 FUN HOUSE SCD:FHCF-2293)
    「浜っ子伝説」 - クレジットはないが、コーラスで参加。

1998年

村上“ポンタ”秀一

1999年

canna
  • 「紙ひこうき」(2月20日発売 SMEJ Associated Records SCD:AICT-1036)
    「紙ひこうき」 - アコースティック・ギターで参加。
服部克久
  • 『音楽畑 16 Friends』(10月27日発売 wea japan CD:WPC7-10033)
    「Friends・Love・Believing〜ぬくもりをありがとう」 - ヴォーカリストの一人として参加。
    「Smoke Gets In Your Eyes」 - アルバム『SEASON'S GREETINGS』収録のテイクに、コーラスを新たにダビング。
    CONCEPT DIRECTION : 山下達郎

2003年

村上“ポンタ"秀一 & 近藤房之助
  • 『A BIG TRAIN COMING』(10月22日発売 JVC CD:VICJ-61130)
    「BILLY JACK」「TRIPPING OUT」「SUPERFLY」 - ギターで参加。

2013年

愛しきわが出雲市民合唱団
  • 「愛しきわが出雲」[17](8月10日発売 出雲市 CD:IZCD-17322)
    「愛しきわが出雲 (合唱団バージョン)」 - Rhythm Arranged by 山下達郎 / 山下達郎 : Computer Programming, Acoustic Guitar, Keyboards, Hammond Organ, Percussion & Background Vocals

2018年

ENDRECHERI
  • HYBRID FUNK[18](5月2日発売 Johnny's Entertainment CD+DVD(Limited Edition A):JECR-0057/58、CD+DVD(Limited Edition B):JECR-0059/60、CD(Original Edition):JECR-0061)
    「HYBRID ALIEN」 - 山下達郎 : Electric Guitar
星野源

2021年

Peach & Apricot
  • 「Watching Over You」[20](11月4日発売 WARNER MUSIC JAPAN 190296383540(配信限定))
    ギターで参加。

CM作品

山下がテレビ・ラジオ放送のコマーシャルメッセージ、放送番組のテーマ音楽および、店舗やイベント会場等のBGMのために制作した音楽のほか、オリジナル楽曲のそれらへの提供について記す。楽曲提供に加えて山下自身が出演したものについては別に節を設ける。曲名付記のない例は提供のためにのみ制作された楽曲かつ、特にタイトルがつけられなかったもの。

山下はレコードデビュー以前からオリジナル楽曲の制作・提供を行っており(したがってCMサイズ限りの短い作品や、サウンドロゴのみのものもある)、タイアップ提供楽曲についてもオリジナル・アルバム収録曲とはアレンジが異なったものを制作していることが多い。

また、同一企業・サービスのCMシリーズで、山下の後に竹内まりやの曲が使われることもある。

- 1980年

1974年

1975年

1976年

1977年

  • 明治・ミオ - 「ミオとボーイフレンド」(歌:吉田美奈子)
  • 丸井 - 「一級品」(歌:吉田美奈子)
  • 資生堂・フェリーク - 「MARIE」[注釈 2]
  • グリコ・ポッキー&ポッキー(歌:吉田美奈子)
  • ゼブラ・パスカラー15
    翌年出稿のテレビCM「手のひら」編[21]が第18回ACC CMフェスティバル・テレビフィルムCM部門秀作賞を受賞。
  • 三菱電機 クレジット
  • カルピスソーダ

1978年

1979年

1980年

1981 - 1990年

1981年

1982年

  • サントリービール - 「SPARKLE

1983年

1985年

1986年

1987年

1988年

1989年

1990年

1991 - 2000年

1991年

1992年

1993年

1994年

1995年

  • 日産・スカイラインR33(中期型) - 「SOUTHBOUND #9
    • 本曲のタイトルは9代目スカイラインにちなんで付けられた。

1996年

1997年

1998年

1999年

2000年

  • NTTコミュニケーションズ - 「君の声に恋してる
  • JR東海・東海道新幹線(クリスマス・エクスプレス2000) - 「クリスマス・イブ」

2001 - 2010年

2001年

2002年

2004年

  • JACCSカード「アンモナイトと六法全書」編 - 「LOVE CAN GO THE DISTANCE」
  • ケンタッキーフライドチキン・サマーバーレル - 「さよなら夏の日」
  • パナソニックカーナビ・Strada - 「風がくれたプロペラ

2005年

2006年

  • アサヒビール・アサヒ本生アクアブルー - 「JODY

2007年

2010年

  • ケンタッキーフライドチキン 40周年記念テーマソング - 「Happy Gathering Day

2011 - 2020年

2011年

  • アサヒビール・アサヒSlat(すらっと) - 「高気圧ガール」

2012年

2013年

  • サントリー・のんある気分 - 「LOVELAND, ISLAND」

2014年

2015年

2019年

2021年 -

2021年

2022年

2023年

(その他多数)

出演CM

1980年

  • 日立マクセル・UDシリーズ「海編」「山編」 - 「RIDE ON TIME」
    いずれの編も山下がカメラに向けてカセットテープをかざすものと、指を差すものの2パターンが存在した。
    1980年春から夏にかけてオンエアされた「海編」はサイパンで日没を朝日に見立てて撮影された。
    次いで秋にオンエアされた「山編」では「RIDE ON TIME」のアカペラ・ヴァージョンが使われた。撮影は北海道十勝岳で行われたが、硫黄分の強い岩に座ったためジーンズが溶けたという。

1992年

  • 日立マクセル・CD-XLシリーズ - 「MAGIC TOUCH
    山下が歌っている顔をCG処理した形で出演。シングルのジャケットにもこの画像の一部(左耳)が使用されている。
  • JR東海・東海道新幹線 - 「クリスマス・イブ」
    1988年 (1988)から制作され、山下が楽曲提供した『クリスマス・エクスプレス』シリーズの4作目で、『Xmas EXPRESS'92』と題されたもの。駅構内の証明写真機から慌てて飛び出してきた主人公(吉本多香美)とぶつかりそうになる通行人役で出演。撮影は名古屋駅で行われた。

注釈

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r THE WORKS OF TATSURO YAMASHITA Vol.1 –山下達郎作品集 Vol.1–』(2004年4月 (2004-04)発売 WILD HONEY CD:WCD-8004)に収録
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 山下達郎CM全集 Vol.1 (Second Edition)』(1996年6月 (1996-06)発売 WILD HONEY RECORDS CD:WCD-8002)に収録
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n 山下達郎CM全集 Vol.2』(2001年2月 (2001-02)発売 WILD HONEY RECORDS CD:WCD-8003)に収録

出典

  1. ^ 山下達郎、松嶋菜々子ドラマに主題歌書き下ろし”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2016年7月12日). 2016年7月12日閲覧。
  2. ^ 山下達郎「一・二を争う難しい注文でした」、JUMP山田主演映画の主題歌書き下ろし”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年7月7日). 2017年7月7日閲覧。
  3. ^ 山下達郎ニューシングル発売、細田守監督の新作映画と「サマーウォーズ」の主題歌収録”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年5月30日). 2018年5月30日閲覧。
  4. ^ a b 山下達郎ニューシングルの詳細発表、「クリスマス・イブ」2019年版の期間限定販売も”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年11月1日). 2019年11月3日閲覧。
  5. ^ a b 山下達郎が約4年ぶりニューシングル発表、目黒蓮&中条あやみ出演「午後の紅茶」新CMソング収録”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2023年6月5日). 2023年6月5日閲覧。
  6. ^ a b 山下達郎20&30年前の名作リマスター+ボーナス付きで再発”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2013年7月2日). 2020年12月28日閲覧。
  7. ^ a b 山下達郎アルバムリマスター盤ボーナストラック発表、非売品アナログが当たる企画も”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年10月25日). 2020年12月8日閲覧。
  8. ^ 山下達郎「ARTISAN」リマスター盤をCDとアナログで発売、春に撮った新アー写も公開”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年6月6日). 2021年6月7日閲覧。
  9. ^ 山下達郎、夏の名盤「COME ALONG」33年ぶりに続編登場”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年6月9日). 2017年6月9日閲覧。
  10. ^ 佐橋佳幸の32年間をまとめた3枚組コンピ発売、大滝詠一のエルヴィスカバーも”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年11月13日). 2015年11月13日閲覧。
  11. ^ 嵐、新曲「復活LOVE」2・24発売 竹内まりや&山下達郎が楽曲提供”. ORICON STYLE. オリコン株式会社 (2016年1月14日). 2016年1月15日閲覧。
  12. ^ a b c 木村拓哉の2ndアルバムにCreepy Nuts、マンウィズ、Kj、平井大、鈴木京香、糸井重里が参加”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年10月22日). 2021年10月27日閲覧。
  13. ^ a b 細野晴臣プロデュース、リンダ・キャリエール幻のアルバムが47年経て正式発売”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2024年4月22日). 2024年4月25日閲覧。
  14. ^ ビッグ・ウェイブ - KINENOTE
  15. ^ ひまわり - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2014年6月15日閲覧。
  16. ^ 土橋一夫『悲しき夏バテ(デラックス・エディション)』(12cmCD)布谷文夫、POLYDOR ⁄ UNIVERSAL MUSIC LLC、2014年、15-16頁。UPCY-6862。 
  17. ^ 竹内まりやプロデュース「愛しきわが出雲」-大好き☆出雲!-
  18. ^ 堂本剛ソロプロジェクト新作、山下達郎がFUNKなギターで参加”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年3月28日). 2018年3月28日閲覧。
  19. ^ 星野源、新アルバム『POP VIRUS』収録の新曲に山下達郎がコーラスで参加”. rockinon.com. 2021年1月17日閲覧。
  20. ^ 相葉雅紀主演ドラマ「和田家の男たち」主題歌ユニットの正体は竹内まりや&杏里だった”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年11月3日). 2022年1月9日閲覧。
  21. ^ 放送ライブラリー program番号:151491
  22. ^ 放送ライブラリー program番号:159370
  23. ^ 放送ライブラリー program番号:159382
  24. ^ 山下達郎「クリスマス・イブ」がソフトバンク MOON RIBAR「クリスマス」篇CMソングに”. MUSICMAN-NET (2015年12月17日). 2015年12月17日閲覧。[リンク切れ]
  25. ^ 山下達郎の新曲「LEHUA, MY LOVE」がJAL HAWAIIのCMソングに”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2019年3月29日). 2021年12月6日閲覧。
  26. ^ 山下達郎が26年ぶりにTBCのCMソング歌う、全編英語詞のアカペラ仕立て”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年11月11日). 2021年12月6日閲覧。
  27. ^ 山下達郎、6月22日リリースのニュー・アルバム『SOFTLY』より新曲“YOU (ユー)”が朝日生命CMソングに決定” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード株式会社 (2022年6月15日). 2023年6月26日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山下達郎の作品一覧」の関連用語

山下達郎の作品一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山下達郎の作品一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山下達郎の作品一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS