フルーチェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食料品 > 食品 > 菓子の商品名 > フルーチェの意味・解説 

フルーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 13:35 UTC 版)

フルーチェ(イチゴ味)

フルーチェは、ハウス食品が製造・販売する即席デザートベースの商品名。牛乳と混ぜることにより、果肉入りのデザートができる。

1976年発売[1]。「フルーチェ」という商品名は、英語で「果物」という意味の「フルーツ」(fruit)と、イタリア語で「菓子」を意味する「ドルチェ」(d'olce)からの造語[* 1]、英語表記は"Fruiche"[1]

概要

多くのバリエーションがあるが、通常の商品は200g入りのレトルトで4人分。イチゴモモなどの果実風味が中心である。

作り方は、常温のフルーチェ1袋に冷えた牛乳を加え、とろみが出るまでかき混ぜる。フルーチェに含まれるペクチンと牛乳中のカルシウム分とのゲル化反応により固まるため[* 2]、カルシウムの含有量が少ない成分無調整豆乳では固まらない。牛乳と同程度のカルシウムを含む豆乳であれば固まるが、風味や食感は牛乳で作った場合と異なる[* 3][2]。また、種類別表示が「牛乳」以外の場合、「加工乳」や「乳飲料」では固まらないことがある。「成分調整牛乳」、「低脂肪牛乳」、「無脂肪牛乳」であれば固まるが、色や味が通常と異なる場合がある[* 4]

製造は愛知県江南市にあるハウス食品グループのサンハウス食品にて行われている[* 5]

歴代イメージCMモデル

早見優 - 1986年前期 伊藤智恵理 - 1986年後期

バリエーション

  • フルーチェアジア
    2003年発売。トロピカルフルーツを使い、アジアンスイーツの風味を取り入れた[1][3]
  • フルーチェCの果実
    2007年発売。ビタミンCを1000mg配合。キウイ&アセロラ、パイナップル&シークワーサー等[1][* 6]
  • フルーチェ Sweets
    2010年に「練乳風味のミックスベリー」、「ホワイトチョコ風味のイチゴ」を発売。2012年にシリーズ名を「フルーチェ Sweets」に変更[* 9]
  • 飲むフルーチェ
    2011年発売。缶入り。廃版[1]
  • 贅沢フルーチェ
    2014年発売。従来に比べ果肉を1人分あたり2倍使用している[* 10][4]
  • フルーチェLight
    2015年発売。甘さとカロリーを抑えたタイプ[* 11]
  • プチフルーチェ
    100円ショップ向けの150g入り2~3人分の商品[* 12]
  • フルーチェSweets <マンゴー杏仁>
    マンゴー果肉とマンゴーピューレが入った、杏仁デザートのおいしさを楽しめるスイーツタイプ[5]
  • フルーチェ〈濃厚パイン〉
    2022年発売。パインのおいしさがギュッと詰まった濃厚な風味[6]

派生商品

  • シャリーチェ
    2016年に「フローズン フルーチェ」として発売[* 13]。凍らせて牛乳を加えて作る。成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳、豆乳、ヨーグルトでも作ることができる[* 14]

脚注

公式ウェブサイト・プレスリリース等

  1. ^ Q.フルーチェの名前の由来を教えてください。 よくいただくご質問”. ハウス食品. 2021年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  2. ^ プルンと固まるヒミツ フルーチェ”. ハウス食品. 2021年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  3. ^ Q.フルーチェは豆乳でも固まりますか。 よくいただくご質問”. ハウス食品. 2021年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  4. ^ Q.フルーチェを作ったが固まりません。理由を教えて下さい。【動画で解説しています】 よくいただくご質問”. ハウス食品. 2020年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  5. ^ サンハウス食品 ハウス食品の工場 工場へ行こう”. ハウス食品. 2021年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  6. ^ ハウス「フルーチェ Cの果実 <キウイ&アセロラ><パイナップル&シークワーサー>」2月5日から全国で新発売』(プレスリリース)ハウス食品株式会社、2007年1月18日https://housefoods.jp/company/news/news_1460.html2021年8月28日閲覧 
  7. ^ ハウス「フルーチェ ハンディータイプ」<イチゴ&クランベリー><みかん&グレープフルーツ>全国で新発売』(プレスリリース)ハウス食品、2008年1月18日。 オリジナルの2014年11月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141113225331/http://housefoods.jp/company/news/news_1461.html 
  8. ^ ハウス「ベジタブルフルーチェ」 2月4日から全国で新発売』(プレスリリース)ハウス食品、2008年1月21日。 オリジナルの2014年11月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20141113185236/http://housefoods.jp/company/news/news_1719.html 
  9. ^ ハウス「フルーチェスイーツ」<レアチーズ風味のブルーベリー> 1月30日から全国で発売』(プレスリリース)ハウス食品グループ本社、2012年1月16日。 オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210822060010/https://housefoods-group.com/newsrelease/news00003240.html 
  10. ^ ハウス「フルーチェ」<贅沢イチゴ><贅沢ピーチ>2月3日から全国で発売』(プレスリリース)ハウス食品、2014年1月14日。 オリジナルの2014年1月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20140128031656/http://housefoods.jp/company/news/news1000000077.html 
  11. ^ ハウス「フルーチェLight(ライト)」<アサイーミックス><イチゴ&ざくろ>2月16日から全国で発売』(プレスリリース)ハウス食品グループ本社、2015年1月22日。 オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210822050304/https://housefoods-group.com/newsrelease/news1000000143.html 
  12. ^ デザート/商品一覧/フルーチェ”. ハウス食品. 2021年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月22日閲覧。
  13. ^ ハウス「フローズンフルーチェ」5月23日から数量・期間限定発売』(プレスリリース)ハウス食品グループ本社、2016年5月19日。 オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210822055504/https://housefoods-group.com/newsrelease/news1003000338.html 
  14. ^ シャリシャリっとしてフルーティー!ハウス「シャリーチェ」5月14日から数量・期間限定発売』(プレスリリース)ハウス食品グループ本社、2018年5月11日。 オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210822061705/https://housefoods-group.com/newsrelease/news1003000617.html 
  15. ^ 「フルーチェ」の仲間に“和風”登場! ハウス「わふーちぇ」 <抹茶><黒蜜きなこ><あずき> 8月13日から期間限定発売』(プレスリリース)ハウス食品グループ本社、2018年7月20日。 オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210822051722/https://housefoods-group.com/newsrelease/news1003000635.html 

その他の情報源

  1. ^ a b c d e f g 松田義人 (2018年4月6日). “最近いつ食べた? みんな大好き「フルーチェ」のトリビア7選!”. GetNavi web. オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210822054528/https://getnavi.jp/cuisine/245037/view-all/ 
  2. ^ 林, 美由紀 (2019年8月25日). “「牛乳アレルギーだけどフルーチェ食べたい!」 → 「豆乳でも作れます」 ハウス食品の神対応、“豆乳フルーチェ”について広報に聞く”. ねとらぼ. オリジナルの2019年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191110191050/https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/23/news062.html 
  3. ^ “「ハウス フルーチェアジア 杏仁フルーツ」発売(ハウス食品)”. 日本食糧新聞電子版. (2003年2月3日). オリジナルの2021年8月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210822063436/https://news.nissyoku.co.jp/news/nss-9120-0084 
  4. ^ a b 水上, アユミ (2016年11月26日). “『フルーチェ』が40年以上も愛され続けるワケは?”. U-NOTE. オリジナルの2021年8月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210828111103/https://u-note.me/author/kamiiiijo/20161126/362882 2021年8月28日閲覧。 
  5. ^ 商品カタログトップ/デザート/商品一覧/フルーチェ”. ハウス食品. 2022年7月6日閲覧。
  6. ^ 「フルーチェ」<濃厚パイン>新発売”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年6月27日閲覧。

外部リンク


フルーチェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 08:15 UTC 版)

ゼリエース」の記事における「フルーチェ」の解説

液状デザート素。牛乳加えるとペクチン作用で固まる。

※この「フルーチェ」の解説は、「ゼリエース」の解説の一部です。
「フルーチェ」を含む「ゼリエース」の記事については、「ゼリエース」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フルーチェ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルーチェ」の関連用語

フルーチェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルーチェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフルーチェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼリエース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS