solidarity
「solidarity」とは、「団結」や「連帯」「結束」といった組織の成員がある目的のために一つにまとまっている様子のことを意味する英語表現である。
「solidarity」とは・「solidarity」の意味
「solidarity」とは、会社や団体などに属する成員の団結、連帯、結束を意味する名詞である。動詞形は「solidify」で、組織を結束させる、計画を固める、液体を凝固させるという意味である。「solidarity」の覚え方として、「総理らTシャツを着て団結」と語呂合わせにして暗記すると良い。「solidarity」の発音・読み方
「solidarity」の発音記号は「sὰlədˈærəṭi」であり、カタカナ読みでは「ソリダリティ」が近い。「solidarity」の語源・由来
「solidarity」の語源は、ラテン語で固まったという言意味の「solodus」である。「solidarity」を含む英熟語・英語表現
「sense of solidarity」とは
「sense of solidarity」とは、連帯感、連帯意識という意味である。
「in solidarity」とは
「in solidarity」とは、連帯して、結束してという意味である。
「stand in solidarity」とは
「stand in solidarity」とは、~のために連帯して、団結して、立ち上がってという意味である。
「Solidarity is a verb」とは
「Solidarity is a verb」とは、直訳すると「連帯は動詞である」という意味であるが、ここでの「verb」は品詞としての動詞を意味するのではなく、比喩的に用いられている。この文章での「verb」は積極的な関与や行動の必要性を示唆する意味合いがある。そのため「Solidarity is a verb」とは、「連帯とは(名詞・物ではなく)動詞(行動)である」という解釈ができる。
「global solidarity」とは
「global solidarity」とは、世界規模での団結という意味である。
「enhanced solidarity」とは
「enhanced solidarity」とは、連帯の強化という意味である。
「community solidarity」とは
「community solidarity」とは、共同体内での結束という意味である。
「a solidarity body」とは
「a solidarity body」とは、連携組織という意味である。
「unlimited solidarity」とは
「unlimited solidarity」とは、限りない連帯という意味である。
「team solidarity」とは
「team solidarity」とは、チームの団結という意味である。
「build international solidarity」とは
「build international solidarity」とは、国際的な連帯を築くという意味である。
「increase national solidarity」とは
「increase national solidarity」とは、国内の団結を強めるという意味である。
「a lack of solidarity」とは
「a lack of solidarity」とは、結束の欠如という意味である。
「show of solidarity」とは
「show of solidarity」とは、団結の表明という意味である。
「reinforce group solidarity」とは
「reinforce group solidarity」とは、グループ内の連帯を強化するという意味である。
「strengthen family solidarity」とは
「strengthen family solidarity」とは、家族間の結束を強めるという意味である。
「feeling of group solidarity」とは
「feeling of group solidarity」とは、グループ内の団結心という意味である。
「solidarity」に関連する用語の解説
「civil solidarity pact」とは
「civil solidarity pact」とは、連帯市民協約のことである。1999年にフランスにおいて民法に定められたもので、異性、同性にかかわらず、成人が二人で生活を共にする際に取り交わす契約のことを指す。PACSと略されることもある。
「International Solidarity Movement」とは
「International Solidarity Movement」とは、国際連帯運動のことである。国際協力NGOとして中東の不法占領下にある地域を中心に非暴力直接行動を展開している。
「solidarity」の使い方・例文
「solidarity」は、団結や結束を表わす単語として日常生活やビジネス、政治、スポーツなど幅広い場面で使われる。I believe that the reason why my team was able to win this soccer tournament was not only that we had members with high technical skills, but also that the solidarity within the members was strong.
今回のサッカートーナメントで私のチームが優勝できた理由として、技術力が高いメンバーが揃っていたのはもちろん、メンバー内の団結が強固だったことにあると思う。
Solidarity in the international community is essential to countering the threat of terrorism, and it is also necessary for representatives of each country to hold frequent discussions to resolve the issue.
テロリズムの脅威に対抗するには国際社会の団結が不可欠であり、問題解決に向けて各国の代表者が頻繁に議論を交わすことも求められる。
Last month's trip to Europe by the Prime Minister of Japan led to the demonstration of boundless solidarity with friendly countries both at home and abroad.
先月の我が国の総理大臣のヨーロッパ外遊は、友好国との限りない連帯を国内外に示すことに繋がった。
In order to strengthen domestic solidarity across generations, it is important to steadily implement social security policies such as nursing care and childcare, and for the government and parliamentarians to listen to the opinions of citizens in various positions.
世代を超えて国内の団結を強めるには、介護や育児などの社会保障政策を着実に実行することや、政府や議員が様々な立場の国民の意見に耳を傾けることが重要である。
A lack of solidarity between staff in the workplace can lead to a decrease in motivation for work, so managers in each department need to think about effective responses on a daily basis.
職場のスタッフ間の連帯感の欠如は、仕事に対するモチベーションの低下につながるため、各部署の責任者は、日頃から効果的な対応を考えておく必要がある。
連帯
(solidarity から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/27 06:45 UTC 版)
連帯(れんたい、Solidarity )とは、共通の関心・目的・基準、共感を認識し、グループや階級の心理的な一体感を創り出すことである[1][2]。これは人々を一つに結びつける社会の絆を指している。この語は、社会学やその他の社会科学、哲学や生命倫理学においても広く用いられる[3]。連帯はカトリックの社会教説においても重要な概念であり、したがってキリスト教民主主義的な政治理念の中核となる概念である[4]。
- ^ Merriam Webster, http://www.merriam-webster.com/dictionary/solidarity.
- ^ “solidarity”. 2018年3月19日閲覧。
- ^ Adamiak, Stanisław; Chojnacka, Ewa; Walczak, Damian (1 December 2013). “Social Security in Poland – cultural, historical and economical issues”. Copernican Journal of Finance & Accounting 2 (2): 11–26. doi:10.12775/cjfa.2013.013 .
- ^ Fitzpatrick, Tony; Kwon, Huck-ju; Manning, Nick; James Midgley, Gillian Pascall (4 July 2013) (英語). International Encyclopedia of Social Policy. Routledge. p. 1866. ISBN 978-1-136-61003-5
- ^ Charter of Fundamental Rights of the European Union, Title IV
- ^ Prainsack, Barbara; Buyx, Alena (2012). “Solidarity in Contemporary Bioethics -- towards a New Approach”. Bioethics 26 (7): 343–350. doi:10.1111/j.1467-8519.2012.01987.x. PMID 22827315.
- 1 連帯とは
- 2 連帯の概要
- solidarityのページへのリンク